お知らせ

【クロダイ・チヌ】専用!新デザインステッカー

「クロダイ・チヌのウキダンゴ釣り」釣果投稿採用景品のオリジナルステッカーが 2025年Ver.の新デザインになりました。 2025年4月1日 弊社メール受信分のご投稿から郵送開始いたします。 皆さまからの釣果報告をお待ちしています!!
お知らせ

【重要】特定ドメインからの投稿不具合が発生しております

【重要】 釣り情報投稿フォームからの応募ついて、 キャリアメール(携帯電話事業者のメール)、特に「ezweb.ne.jp」ドメインを利用しているお客様からの情報が弊社において受信できないという不具合が発生しております。 応募いただいた釣り情報が数日たっても掲載されない場合、上記の不具合が考えられます。 該当のお客様がいらっしゃいましたら、(1)または(2)の方法で再度ご投稿いただけますようお願い申しあげます。 (1)「ezweb.ne.jp」ドメイン以外、例えば「Gmail」アドレスからご投稿ください (2)直接コチラ→ info@marukyu.com のアドレスへ件名を「ウキダンゴ隊」と入力の上、必要事項を記入し、釣果写真も忘れずに添付いただきご投稿ください 現在不具合の解消に向けて対策を講じておりますが、問題の解決には時間を要する場合がございます。 お客様には大変ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の異次元勘違いニキ 様 2.釣行日時: 2025年5月16日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 アミエビ、 生オキアミ、 ニュー活さなぎミンチ激荒 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 ニュー活さなぎミンチ激荒      5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ1.75号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日の感想: 久しぶりに適度にエサ取りがサシエを取る展開になり、オキアミ・激荒コーンで午後からコンスタントに釣れました。 まだ釣れそうでしたが時間切れで強制終了になったのが残念でした(泣)。 持ち帰って捌くと、この時期でも激荒を食っていました。
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の異次元勘違いニキ 様 2.釣行日時: 2025年5月4日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 アミエビ、 生オキアミ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー     5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ1.75号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 夕方にオキアミ丸残りの状況で突然1枚釣れましたが、電気ウキを出して粘ったもののまったく雰囲気がないので納竿。 やせっぽちの居付きがたまたま釣れただけのような感じでした。
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の異次元勘違いニキ 様 2.釣行日時: 2025年4月26日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 アミエビ、 生オキアミ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 食い渋りイエロー      5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ1.75号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 朝から打ち込んで夕方になってやっとウキが動き始めたと思ったら、ダンゴ着底直前に激しいダンゴ当たりが来て、あっと言う間に割られたと思ったらウキがズコーンで51cm。 次もほぼ連チャンでこれもダンゴを割って食ってきて54cm。 さらに、もう1尾連チャンしましたが、十分待って合わせたのに痛恨の針ハズレ。。。 これで雰囲気が消え、未練たっぷりで残業したものの次はなく、まん丸おデブちゃん達に感謝して納竿しました。
近畿地区

兵庫県/家島諸島

1.ハンドルネーム: たろう 様 2.釣行日時: 25年5月31日(土) 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/家島諸島 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 押し麦 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:寝ウキ、 道糸:2.0号、 ハリス:1.2号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 久しぶりの場所へ行きましたが水潮の影響で釣り辛かったものの、なんとかチヌが口を使ってくれました。
中部地区

三重県/伊勢湾

1.ハンドルネーム: たろう 様 2.釣行日時: 25年5月24日(土) 3.場所(県/釣り場名): 三重県/伊勢湾 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 押し麦 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:寝ウキ、 道糸:2.0号、 ハリス:1.2号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 久しぶりに三重県へノッコミ調査。 気配無く、必死で釣ったチヌは夏チヌでした。
近畿地区

大阪府/大阪湾 北港

1.ハンドルネーム: たろう 様 2.釣行日時: 25年5月18日(日) 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/大阪湾 北港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 押し麦 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:寝ウキ、 道糸:2.0号、 ハリス:1.2号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 大阪湾のノッコミ終盤! 二枚潮で厳しい釣りでしたが顔が見れてよかったです。
近畿地区

大阪府/大阪湾 北港

1.ハンドルネーム: たろう 様 2.釣行日時: 25年5月10日(土) 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/大阪湾 北港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 押し麦 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:寝ウキ、 道糸:2.0号、 ハリス:1.2号2ヒロ、 ハリ:チヌ針2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 大阪湾のノッコミを堪能してきました。 この時期がピークなのかな?!とにかく当たればチヌでした。
東北地区

山形県/酒田港

1.ハンドルネーム: 庄内 竿太郎 様 2.釣行日時: 2025年6月7日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/酒田港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード   5.使用タックル: 竿:庄内竿4.5m、 ライン:1.5号、 ハリ:チヌ針1~2号、 ウキ:棒ウキ、玉ウキ 6.当日のご感想: 当地では、数釣りには、まだ早いはずですが、新規開拓で、初見の場所に入りました。予想外に、午前に、つ抜けできたので、午後に仕切り直し決定です。放流予定で、スカリで活かしておいた魚は、遠路、アジ釣りに来てくれた人に、あげました。 午後からは、1匹釣れると、次が続きません。午前には、何とか引き込んでいた玉ウキが沈まず、棒ウキに変えてみます。渋いあたりは出るものの、3cm入って、一瞬止まるタイミングでのあわせしか、針掛かりしません。さざ波も邪魔して、あたりも、よくわかりません。時速4匹ペースくらいでしょうか。常連さん達も見かけないので、時期尚早。 釣果は、たまたまかもしれません。次回に期待しましょう。
近畿地区

和歌山県/和歌山市 紀ノ川河口青岸

1.ハンドルネーム: 大阪湾のチヌの天敵(自称) 様 2.釣行日時: 2025年6月7日(土) 9:30~17:30 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/和歌山市 紀ノ川河口青岸 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 細びきさなぎ1.5L + ヌカ9L + 砂2L + 押しムギ少々 + アミエビレンガ半分 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)   5.使用タックル: 竿:磯竿1号5.3m、 リール:2500番、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号1.5ヒロ、 ハリ:チヌ針3号、 ウキ:自作の寝ウキ使用 6.当日のご感想: 梅雨入り前で暑くなってきましたが、週末の天気は曇りで風も弱い予報だったので紀ノ川河口青岸にチヌ釣りに出掛けました。ここは大きな河川の河口なので、下げ潮時は川の流れと相まって流れが速くなり釣りにくいので、上げ潮時を狙って釣行することがベストになりますが、当日は朝の10時が干潮で夕方の17時前が満潮という潮回りで、一日釣りが成り立つ状況でした。 朝9時過ぎに現地に到着し、エサを用意して釣りを開始したのが9時半ぐらい。1投目は干潮前だったためか潮の動きは河を下る方向...
近畿地区

和歌山県/和歌山市 和歌山港

1.ハンドルネーム: 大阪湾のチヌの天敵(自称) 様 2.釣行日時: 2025年6月1日(日) 8:30~17:00 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/和歌山市 和歌山港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 細びきさなぎ1.5L + ヌカ12L + 砂3L + 押しムギ少々 + アミエビレンガ半分 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)   5.使用タックル: 竿:0.8号5m、 リール:2500番、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号1.5ヒロ、 ハリ:チヌ針3号、 ウキ:自作の寝ウキ使用 6.当日のご感想: 和歌山港に紀州釣りに出掛けました。朝8時過ぎに現場に到着し、エサを準備して実釣を開始したのは8時半頃でした。 手投げで15mほどの距離のところにダンゴを投入します。時折、寝ウキが立つアタリがあってガシラが釣れますがそれ以外の魚は釣れません。また、2回ほど根掛かりしてハリをロストしました。どうも今回入った場所は手投げで届く範囲に障害物があるようです。 13時頃までダンゴの投入を繰り返しましたがチヌのアタリを引き出すことができなかったので手投げは諦めて杓を使って20m以上...