新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県の釣り情報です
※三重県に関しては中部地区の情報としても表示されます

福井県/敦賀市沓
1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2025年7月12日(土) 3.場所(県/釣り場名): 福井県/敦賀市沓 4.写真1枚添付 5.使用エサ(ダンゴ、付けエサ): 【ダンゴエサ】 アミエビ:400cc + 紀州マッハ攻め深場:5kg チヌパワー:200cc 【付けエサ】 生オキアミ + 食い渋りイエロー 6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:紀州釣り用棒ウキ、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ガン玉:G2 7.当日のご感想: いつもはフカセ釣りですが、エサ盗りが多すぎる毎年7月は特別に紀州釣りをします。 「紀州マッハ攻め深場」に記載されていた夏用のブレンドの通りダンゴを作りました。ダンゴは握りやすく、水深12mの釣り場でのダンゴ割れ具合も思い通りで、とてもやりやすかったです。

三重県/伊勢湾
1.ハンドルネーム: たろう 様 2.釣行日時: 25年5月24日(土) 3.場所(県/釣り場名): 三重県/伊勢湾 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 押し麦 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン 5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:寝ウキ、 道糸:2.0号、 ハリス:1.2号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 久しぶりに三重県へノッコミ調査。 気配無く、必死で釣ったチヌは夏チヌでした。

三重県/尾鷲
1.ハンドルネーム: ジェイ 様 2.釣行日時: 25年3月8日(土) 3.場所(県/釣り場名): 三重県/尾鷲 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 海水200cc、 砂糖、 バニラエッセンス、 押し麦、 おから粉 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン 5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作棒ウキ、 道糸:2.0号、 ハリス:1.75号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: ノッコミ初期の大型チヌを狙って、各地のポイントを彷徨い、ようやく歳無しゲットです。

静岡県/浜名湖
1.ハンドルネーム: さ 様 2.釣行日時: 2025年2月16日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 波止ダンゴチヌ:1袋、 速戦爆寄せダンゴ:1/2袋 【付けエサ】 オキアミ、 食い渋りイエロー 5.使用タックル: 竿:チヌ竿1号、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:1.2号、 ウキ:ダンゴ釣り用ウキ、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 寒い時期で苦戦し続けましたが、チヌの引きが楽しめてよかったです。

愛知県/片名
1.ハンドルネーム: 海ドン 様 2.釣行日時: 令和6年10月3日 3.場所(県/釣り場名): 愛知県/片名 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 米糠、 砂、 チヌパワー、 ニュー活さなぎミンチ激荒 【付けエサ】 食い渋りイエロー 5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号、 ハリ:3号、 ウキ:棒ウキ 6.当日のご感想: 雨風が強く2時間の釣りでしたが、何とか1枚釣る事が出来ました。

静岡県/浜名湖
1.ハンドルネーム: さ 様 2.釣行日時: 2024年10月01日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 速戦爆寄せダンゴ:1袋、 チヌパワースペシャルMP:半袋、 海水:1000cc 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 オキアミ 5.使用タックル: 竿:磯竿1号、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.2号、 ハリ:チヌ針3号、 ウキ:ダンゴ釣り用ウキ 6.当日のご感想: エサ取りが多くて苦戦しましたが、小さいながら釣れました。 「食い渋りイエロー」が強かったです。

福井県/波止
1.ハンドルネーム: かつお 様 2.釣行日時: 2024年9月25日 3.場所(県/釣り場名): 福井県/波止 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 チヌパワー 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー、 食い渋りイエロー 5.使用タックル: 道糸:3号、 ハリス:2号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 食い渋りイエローの練餌のすごさがあらためて実感できました。

福井県/漁港
1.ハンドルネーム: かつお 様 2.釣行日時: 2024年8月21日 3.場所(県/釣り場名): 福井県/漁港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 チヌパワー 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 くわせオキアミ食い込みイエロー 5.使用タックル: ハリ:チヌ針2号、 タナ:底切り 6.当日のご感想: 両親との釣行で釣れて満足でした。

愛知県/片名
1.ハンドルネーム: 海ドン 様 2.釣行日時: 令和6年8月8日 3.場所(県/釣り場名): 愛知県/片名 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 アミエビ、 チヌベスト、 ニュー活さなぎミンチ激荒 5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号、 ウキ:棒ウキ 6.当日のご感想: 朝5時にバラシ、2枚目もハリス切れ、6時に激荒で30cmがなんとか つれました。 そのあとは暑さに負けました。

福井県/敦賀市沓
1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2024年7月28(日) 3.場所(県/釣り場名): 福井県/敦賀市沓 4.使用エサ: 【ダンゴ】 紀州マッハ攻め深場 + アミエビ200CC + チヌパワー:200cc 【サシエ】 生オキアミ + 食い渋りイエロー 5.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:紀州釣り用棒ウキ、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ガン玉:G5 6.当日のご感想: 湧いているサバ対策のため、普段あまりやらないウキダンゴ釣りをしました。 水深12~13mにおいて「紀州マッハ攻め深場」は最適な割れ具合を発揮しました。 エサ取りのサバの猛攻に耐えながらも、小さいながらチヌを釣り上げることができました。