四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の異次元勘違いニキ 様 2.釣行日時: 2025年6月15日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 アミエビ、 生オキアミ、 ニュー活さなぎミンチ激荒 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 ニュー活さなぎミンチ激荒      5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ1.75号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: エサ取りがそこそこ多い釣り場に目星を付けて行ってみたところ、多数の小さいヘダイやイソベラなどが次々と釣れ、どうしたらチヌに届けられるのか悩んでいたところ、夕方になって50cmオーバーのヘダイが2尾連続で釣れました。 その直後にチヌ、そしてまたデカいヘダイと来て忙しくなったものの、その後は全く感じがなくなりました。デカいヘダイとチヌは激荒さなぎとコーンの抱き合わせに来ました。おそらくチヌはデカいヘダイと一緒に回っていて、それらがエサ取りを追い払っ...
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の異次元勘違いニキ 様 2.釣行日時: 2025年6月7日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 アミエビ、 生オキアミ、 ニュー活さなぎミンチ激荒 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 ニュー活さなぎミンチ激荒      5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ1.75号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 開始して2時間経ってもエサ取りが現れないなか、隣のグレ狙いのフカセ師さんがエサがぼちぼち取られるようになったと言った矢先、こちらにフグが来て、期待してダンゴを強めに握ったところ、食い込みに時間がかかりましたがウキがシブシブ入って、なんとか1尾ゲット。 その後は、またさっぱり魚っ気がなくなりました。少ないチャンスを「ウキダンゴX」のコントロール性能でなんとかモノにできたんだと思います。
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の異次元勘違いニキ 様 2.釣行日時: 2025年6月1日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 アミエビ、 生オキアミ、 ニュー活さなぎミンチ激荒激荒 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 ニュー活さなぎミンチ激荒      5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ1.75号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 夜明け前から打ち込んで、まだ朝のうちに1尾釣れたので、今日はどんだけ釣れるかと期待しましたが、釣り座のすぐ横の仕事の影響か、さっぱりアタリがなくなったので2回目のダンゴを作らず早仕舞いとしました。
近畿地区

和歌山県/和歌山市 紀ノ川河口青岸

1.ハンドルネーム: 大阪湾のチヌの天敵(自称) 様 2.釣行日時: 2025年7月6日(日)10:30~17:30 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/和歌山市 紀ノ川河口青岸 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 細びきさなぎ1L + ヌカ9L + 砂3L + 押しムギ少々 + アミエビレンガ半分 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、 活丸さなぎ    5.使用タックル: 竿:磯竿0.8号5m、 リール:2500番、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号1.5ヒロ、 ハリ:チヌ針3号、 ウキ:自作の寝ウキ使用 6.当日のご感想: 7月になって暑い盛りですが、釣りの邪魔にならない程度の風が吹く予報だったので紀ノ川河口青岸にダンゴ釣りに出掛けました。当日は朝9時半が干潮で夕方まで潮は満ちる状況だったので、この満ち潮の間に釣りができると考えて狙って釣行しました。 朝10時過ぎに現地に到着し、エサを準備して釣りを開始したのは10時半を過ぎていました。潮はゆっくりと河を遡る方向に動いており、釣り易い状況でした。夏場なので硬いダンゴを意識してエサを作りましたが、どうもエサ取りの反応が鈍...
東北地区

山形県/酒田港

1.ハンドルネーム: 庄内 竿太郎 様 2.釣行日時: 2025年7月5日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/酒田港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 波止ダンゴチヌ、 ニュー活さなぎミンチ激荒、 チヌスパイス、 チヌパワー 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー     5.使用タックル: 竿:庄内竿(竹)4.3m、 ライン:1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ウキ:玉ウキ、棒ウキ 6.当日のご感想: 釣り人が、ほぼいない状況を見ながら、前回と同じ場所に向かいました。 これは釣れてません。若干風が強いのと、雨後の濁りが強く、期待薄です。スパイス、激荒、チヌパワーを追加して、集魚を高めました。 2時間かけて、やっと1匹。その後、3匹を追加するも、バケツから2匹脱走します。終了間際に、大型が釣れるも、満足感のない日でした。 浮きの沈みも、じりじりとして、活性が低かったので、次回からは、別の場所を探します。
東北地区

山形県/酒田港

1.ハンドルネーム: 庄内 竿太郎 様 2.釣行日時: 2025年6月24日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/酒田港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 速釣ダンゴ 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー   5.使用タックル: 竿:庄内竿(カーボン)4.5m、 ライン:1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ウキ:玉ウキ 6.当日のご感想: 仕事帰りの2時間で、何匹釣れるのか?時短釣行やってみました。ダンゴも「速釣ダンゴ」単品で、時短です。通常、寄るまでに、2時間ほどかかる場所ですが、夕マズメでの、時短を期待してみました。 1時間、エサ取りすら釣れず、付けエサが残ってきます。その後30分で1匹きましたが、走り回られ、後が続かず終了です。これがいたので、小型が1匹も釣れなかったのでしょうか? たまの大型もいいのですが、やはり、数釣りの方が個人的には楽しめます。大型だけが、10も20も釣れるなら理想ですが…。竿も、パワー不足なので、次回は粘りの竹竿を投入してみようと思います。
近畿地区

兵庫県/瀬戸内海

1.ハンドルネーム: たろう 様 2.釣行日時: 25年6月28日(土) 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/瀬戸内海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 押し麦 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:寝ウキ、 道糸:2.0号、 ハリス:1.2号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: ノッコミチヌの姿は拝めず、夏チヌに変わっていた。 いよいよ本格的な夏チヌが相手ですね。
近畿地区

大阪府/大阪湾

1.ハンドルネーム: たろう 様 2.釣行日時: 25年6月21日(土) 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/大阪湾 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 押し麦 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:寝ウキ、 道糸:2.0号、 ハリス:1.2号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 梅雨も雨が降らずで、苦潮気味の大阪湾でしたがボラだけ元気で苦労しました。釣れてよかった。
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の異次元勘違いニキ 様 2.釣行日時: 2025年5月16日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 アミエビ、 生オキアミ、 ニュー活さなぎミンチ激荒 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 ニュー活さなぎミンチ激荒      5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ1.75号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日の感想: 久しぶりに適度にエサ取りがサシエを取る展開になり、オキアミ・激荒コーンで午後からコンスタントに釣れました。 まだ釣れそうでしたが時間切れで強制終了になったのが残念でした(泣)。 持ち帰って捌くと、この時期でも激荒を食っていました。
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の異次元勘違いニキ 様 2.釣行日時: 2025年5月4日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 アミエビ、 生オキアミ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー     5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ1.75号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 夕方にオキアミ丸残りの状況で突然1枚釣れましたが、電気ウキを出して粘ったもののまったく雰囲気がないので納竿。 やせっぽちの居付きがたまたま釣れただけのような感じでした。