中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: さ 様 2.釣行日時: 2024年10月01日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 速戦爆寄せダンゴ:1袋、 チヌパワースペシャルMP:半袋、 海水:1000cc 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 オキアミ    5.使用タックル: 竿:磯竿1号、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.2号、 ハリ:チヌ針3号、 ウキ:ダンゴ釣り用ウキ 6.当日のご感想: エサ取りが多くて苦戦しましたが、小さいながら釣れました。 「食い渋りイエロー」が強かったです。
近畿地区

和歌山県/和歌山市 和歌山港

1.ハンドルネーム: 大阪湾のチヌの天敵(自称) 様 2.釣行日時: 2024年9月29日(日)10:00~16:30 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/和歌山市 和歌山港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 細びきさなぎ2L + ヌカ10L + 砂2L + 押しムギ少々 + アミエビ少々 【付けエサ】 生オキアミ、 コーン、 活丸さなぎ、 食い渋りイエロー    5.使用タックル: 竿:1.5号4.5m、 リール:2500番、 道糸:2号、 ハリス:1.5号1.5ヒロ、 ハリ:チヌ針4号、 ウキ:自作の寝ウキ使用 6.当日のご感想: 朝夕涼しくなってきたので、秋のチヌ高活性シーズン到来であることを確認するために和歌山港に紀州釣りに出掛けました。 当日は夕方17時が満潮という潮回りだったため、朝ゆっくり出掛けて10時ぐらいから釣りを開始して夕方までじっくり攻めるつもりでした。いつもは杓を使って遠投することが多いのですが、今回は手投げで届く15m程度の近場を責める予定でした。 エサを用意して釣りを開始したのが10時頃。1時間ほどはエサを取られることもなくダンゴを打ち返します。ダンゴが効い...
中部地区

福井県/波止

1.ハンドルネーム: かつお 様 2.釣行日時: 2024年9月25日 3.場所(県/釣り場名): 福井県/波止 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 チヌパワー 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー、 食い渋りイエロー     5.使用タックル: 道糸:3号、 ハリス:2号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 食い渋りイエローの練餌のすごさがあらためて実感できました。
東北地区

山形県/吹浦

1.ハンドルネーム: チヌ大将 様 2.釣行日時: 2024年9月23日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/吹浦 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 速釣ダンゴ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード   5.使用タックル: 竿:チヌ竿4.5m、 ライン:1.75号、 ハリ:チヌ針1~2号、 ウキ:棒ウキ 6.当日のご感想: ご無沙汰の吹浦でやってみた。あちこち寄ってたら、もう、3時。 先週、チヌパワーの入れすぎで、小物祭りになったのを反省し、今回は、時間も無い為、「速釣ダンゴ」単品勝負。予備エサに買ってたが、まあいっか。 常連のおっちゃんもいなく、少々不安だったが、外道の、デカキスのスタートで、悪くない。これはキープ。久々に食べよう。今日は、持ち帰り決定。 チャリコ、フグをはさみながら、本命は、ぽつぽつだが、竿をしっかり曲げてくれて、楽しめた。あと1時間くらいは、遊びたかったなあ。
近畿地区

大阪府/大阪湾

1.ハンドルネーム: ステイ 様 2.釣行日時: 24年8月17日(土) 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/大阪湾 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 海水200cc、 砂糖、 バニラエッセンス、 押し麦、 おから粉 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作棒ウキ、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌ針2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 大阪湾は苦潮・・・。辛うじてボラくんが海底まで来てくれたので、それを利用して何とかチヌを釣ることができました。
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: ステイ 様 2.釣行日時: 24年8月10日(土) 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 海水200cc、 砂糖、 バニラエッセンス、 押し麦、 おから粉 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作棒ウキ、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌ針2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: エサ取りが強烈でしたが、何とか歳無しチヌを引きずりだせました。 四国は数も釣れますが、やはり大チヌの宝庫、でかいの釣りたいですね。
近畿地区

大阪府/大阪湾

1.ハンドルネーム: ステイ 様 2.釣行日時: 24年8月3日(土) 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/大阪湾 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、細びきさなぎ、 アミエビ、 海水200cc、 砂糖、 バニラエッセンス、 押し麦、 おから粉 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作棒ウキ、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌ針2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 苦潮がぼちぼち気になる大阪湾でしたが、この時期のチヌは良型ばかりで、強烈な引きも味わえて堪能できました。
東北地区

山形県/酒田港

1.ハンドルネーム: チヌ大将 様 2.釣行日時: 2024年9月1日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/酒田港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 波止ダンゴチヌ、 チヌスパイス 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード    5.使用タックル: 竿:中通し磯竿4m、 ライン:1.75号、 ハリ:伊勢尼6号、 ウキ:棒ウキ、寝ウキ 6.当日のご感想: 9月になり、少しばかりサイズが良くなり、楽しませてくれるようになりました。 午前と夕方、別々のポイントでやってみたけど、寄るまで30分、以降連発、港内どこでも、釣り堀状態。小型ばかりで、尺以上は、あまり出ないけど、かなり遊べます。 魚写真は午前分、釣り場写真は夕方のものです。
四国地区

愛媛県/宇和海

1.ハンドルネーム: 花の自己記録森杉ちゃんねる 様 2.釣行日時: 2024年8月4日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/宇和海 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX、 細びきさなぎ、 ニュー活さなぎミンチ激荒、 オキアミ 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー、 ボイルオキアミ、 激荒のコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:レバー付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作ウキ、 道糸:ナイロン3号、 ハリス:フロロ2号、 ハリ:チヌ針2号 6.当日のご感想: 潮色が悪いせいか、3時間やってもオキアミが残るので場所移動も考え始めた直後に良いアタリが!唯一のウキが入る瞬間をギャラリーに見てもらえたのは良かったです。 チヌは刺身にして美味しかったです!
お知らせ

【重要】特定ドメインからの投稿不具合が発生しております

【重要】 釣り情報投稿フォームからの応募ついて、 キャリアメール(携帯電話事業者のメール)、特に「ezweb.ne.jp」ドメインを利用しているお客様からの情報が弊社において受信できないという不具合が発生しております。 応募いただいた釣り情報が数日たっても掲載されない場合、上記の不具合が考えられます。 該当のお客様がいらっしゃいましたら、(1)または(2)の方法で再度ご投稿いただけますようお願い申しあげます。 (1)「ezweb.ne.jp」ドメイン以外、例えば「Gmail」アドレスからご投稿ください (2)直接コチラ→ info@marukyu.com のアドレスへ件名を「ウキダンゴ隊」と入力の上、必要事項を記入し、釣果写真も忘れずに添付いただきご投稿ください 現在不具合の解消に向けて対策を講じておりますが、問題の解決には時間を要する場合がございます。 お客様には大変ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。