三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、京都府、大阪府、兵庫県の釣り情報です
※三重県に関しては中部地区の情報としても表示されます
近畿地区 滋賀県/高島市 琵琶湖
1.ハンドルネーム: かへるくん 様 2.釣行日時: 2025年10月8日 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/高島市 琵琶湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン、 赤虫 6.使用タックル: 竿:小物釣り用振り出し竿180 7.当日のご感想: 季節とともにカネヒラの付き場が変わってきています。 特にオスは浅場のサイトフィッシングのような感じでした。そろそろシーズン終了かも知れません。
近畿地区 滋賀県/琵琶湖 東岸
1.ハンドルネーム: とにぃ 様 2.釣行日時: 2025年10月18日 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/琵琶湖 東岸 4.写真1枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン:1、 水:1 6.使用タックル: 竿:へら竿270、 仕掛け:自作仕掛け、 ハリ:タナゴ針極小 7.当日のご感想: 初めてカネヒラが釣れた。 初めて「タナゴグルテン」を使った。もう少し練り具合を勉強しなければ。
近畿地区 滋賀県/東近江市
1.ハンドルネーム: とにぃ 様 2.釣行日時: 2025年4月29日 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/東近江市 4.写真1枚添付 5.使用エサ: アカムシ 6.使用タックル: 竿:9尺竿 7.当日のご感想: ホンモロコ釣りのゲスト
近畿地区 大阪府/八尾市
1.ハンドルネーム: 釣り小僧 様 2.釣行日時: 2025年10月17日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/八尾市 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン 6.使用タックル: 竿:2尺竿、 仕掛け:自作 7.当日のご感想: 秋の荒喰い。楽しいかった。
近畿地区 大阪府/八尾市
1.ハンドルネーム: 釣り小僧 様 2.釣行日時: 2025年10月12日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/八尾市 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン 6.使用タックル: 竿:2尺竿、 仕掛け:自作 7.当日のご感想: 曇り空でよく釣れた。
近畿地区 滋賀県/琵琶湖 南湖西岸
1.ハンドルネーム: tomozo 様 2.釣行日時: 2025年10月11日 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/琵琶湖 南湖西岸 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン(水少し多め) 6.使用タックル: 竿:6尺、 仕掛け:手作り仕掛け 7.当日のご感想: 見える範囲内の魚は婚姻色が目立つ個体が多いです。 サイズは10cmクラスが混じりましたが数は減少傾向でシーズン終盤に近づいている模様です。
近畿地区 大阪府/淀川
1.ハンドルネーム: Yuki 様 2.釣行日時: 2025年10月1日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/淀川 4.写真1枚添付 5.使用エサ: 黄身練り 6.使用タックル: 竿:7尺、 ハリ:新半月 7.当日のご感想: カネヒラの群れの中にシロヒレが混ざってた。時合いの30分くらいしか口を使ってくれない。
近畿地区 大阪府/八尾市
1.ハンドルネーム: 釣り小僧 様 2.釣行日時: 2025年9月28日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/八尾市 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン 6.使用タックル: 竿:2尺竿、 仕掛け:自作 7.当日のご感想: 涼しくなってきたけど陽が日射すと暑かった。
近畿地区 滋賀県/琵琶湖 南湖西岸
1.ハンドルネーム: tomozo 様 2.釣行日時: 2025年9月13日 (土) 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/琵琶湖 南湖西岸 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン(水少々多め) 6.使用タックル: 竿:7尺、 仕掛け:手作り仕掛け 7.当日のご感想: 今シーズン初めてとてもキレイな婚姻色のカネヒラがつれました。 今年は石積み護岸やコンクリスロープのポイントであれば、いろいろな所でカネヒラを見かけますね。
近畿地区 大阪府/八尾市
1.ハンドルネーム: 釣り小僧 様 2.釣行日時: 2025年8月24日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/八尾市 4.写真1枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン 6.使用タックル: 竿:二尺竿、 仕掛け:自作仕掛け 7.当日のご感想: 暑かった。
