関東地区

埼玉県/蓮田市の某池

1.ハンドルネーム: ふくろう 様 2.釣行日時: 2025年5月18日(日曜日)7時〜11時の釣行 3.場所(県/釣り場): 埼玉県/蓮田市の某池 4.写真1枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン(付属スプーンで1×水1.2)、 マヨネーズ少々 ※グルテンはコーヒーミルで微粉砕 6.使用タックル: 竿:タナゴ竿60cm、 仕掛け:親浮き、シモリ5連、 ハリ:研ぎ針 7.当日の感想: 早朝は食いが活発でしたが昼に向かって食い落ちる、タナゴの種類も4種類が釣れました。 寄せエサは速効性があるタマゴボーロを使用。
近畿地区

大阪府/城北ワンド

1.ハンドルネーム: hiro 様 2.釣行日時: 2025年4月26日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/城北ワンド 4.写真1枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン:付属スプーン1杯 +グルテン1:1杯 + 野釣りグルテンダントツ:1杯 + 水3     6.使用タックル: 竿:竿:小物釣り用三段スライド方式延べ竿9、 ウキ:自作トップウキ、 ハリ:市販タナゴ針極小 7.当日のご感想: 今年初の綺麗なシロヒレオスが釣れました
関東地区

埼玉県/蓮田市の某池

1.ハンドルネーム: ふくろう 様 2.釣行日時: 2025年5月15日(木曜日)7時〜11時 3.場所(県/釣り場): 埼玉県/蓮田市の某池 4.写真3枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン(付属スプーンで1×水1.1)、 マヨネーズ ※グルテンはコーヒーミルで微粉砕 6.使用タックル: 竿:タナゴ竿60cm、 仕掛け:親浮き、シモリ5連、 ハリ:研ぎ針 7.当日の感想: 意気込んで行った割には当たりが少ない、4時間でやっとツ抜けはしましたが唯一、小型のカネヒラが混じりました。
関東地区

茨城県/稲敷市 霞ヶ浦水系

1.ハンドルネーム: タナゴ隊 様 2.釣行日時: 2025年5月15日(木) 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/稲敷市 霞ヶ浦水系 4.写真3枚添付 5.使用エサ: 「黄身練り」付属スプーン1杯に水少々 6.使用タックル: 竿:4尺 (120cm)和竿、 仕掛け:山吹浮き+トンボ+シモリ仕掛け 7.当日のご感想: 今日はなんとか7cmクラスを2匹釣る事ができました。 また来週頑張ります!
関東地区

茨城県/霞ヶ浦

1.ハンドルネーム: SAKAHON 様 2.釣行日時: 2025年5月13日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦 4.写真1枚添付 5.使用エサ: 黄身練り 6.使用タックル: 竿:1.5m 7.当日のご感想: 霞ヶ浦に釣行、婚姻色アカヒレ、ヤリタナゴ釣りに、結果バラタナゴしか釣れませんでした。
関東地区

群馬県/某公園

1.ハンドルネーム: スローライフ 様 2.釣行日時: 2025年5月14日 3.場所(県/釣り場名): 群馬県/某公園 4.写真3枚添付 5.使用エサ: グルテン1:1、 水:1、 オリーブオイル:少々 6.使用タックル: 竿:自作竿40cm、 仕掛け:シモリ仕掛け 7.当日のご感想: 外気温も上がり深い場所でやりました。 シロヒレタビラが初めて釣れました。
関東地区

群馬県/某公園

1.ハンドルネーム: スローライフ 様 2.釣行日時: 2025年5月13日 3.場所(県/釣り場名): 群馬県/某公園 4.写真2枚添付 5.使用エサ: もちグル:1、 水:1.2 6.使用タックル: 竿:自作竿50、 仕掛け:シモリ仕掛け 7.当日のご感想: タナゴがウワズリきみで、針残りの良い「もちグル」を使用。
関東地区

埼玉県/某釣り場

1.ハンドルネーム: クロスカブ 様 2.釣行日時: 2025年5月11日 3.場所(県/釣り場名): 埼玉県/某釣り場 4.写真1枚添付 5.使用エサ: グルテン1 6.使用タックル: 竿:タナゴ竿 7.当日のご感想: 厳しかった
関東地区

茨城県/稲敷市 霞ヶ浦水系

1.ハンドルネーム: タナゴ隊 様 2.釣行日時: 2025年5月14日(水) 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/稲敷市 霞ヶ浦水系 4.写真3枚添付 5.使用エサ: 「黄身練り」付属スプーン1杯に水少々 6.使用タックル: 竿:3尺6寸3分 (約109cm)和竿、 仕掛け:山吹浮き+シモリ仕掛け 7.当日のご感想: 今日は大型のタナゴは釣れませんでした。 全体的にメスが多く釣れた一日でした。
関東地区

埼玉県/蓮田市の某池

1.ハンドルネーム: ふくろう 様 2.釣行日時: 2025年5月12日(月曜日)、13日(火曜日) 3.場所(県/釣り場): 埼玉県/蓮田市の某池 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン(付属スプーンで1×水1.2)、 マヨネーズ ※グルテンはコーヒーミルで微粉砕 6.使用タックル: 竿:タナゴ竿60cm、 仕掛け:親浮き、シモリ5連、 ハリ:研ぎ針 7.当日の感想: 12日は午前中13日は夕方の釣行 両日とも食いは活発で良型が揃う。数百匹の群れがかなりの数、確認されました。