近畿地区

滋賀県/近江八幡市

1.ハンドルネーム: haru03 様 2.釣行日時: 2023年10月26日 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/近江八幡市 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン競技用:2 + 市販グルテンエサ(にんにく入り):1 + 水:4 6.使用タックル: 竿:タナゴ竿4尺、 仕掛け:プロペラ仕掛け 7.当日のご感想: 夕方1時間の釣行ほとんどの時間ワタカ、モツゴ、の応酬後やっとタイリクバラタナゴが釣れた!
関東地区

東京都/某公園

1.ハンドルネーム: タナひこ 様 2.釣行日時: 2023年10月22日 10:00~17:00 3.場所(県/釣り場名): 東京都/某公園 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン 6.使用タックル: 竿:60cm竹竿 7.当日のご感想: この日はタナゴとクチボソの比率、1:50。 鮒、ギル等も混じってしまったので貴重な一匹です笑 この公園では、いろいろな方が声をかけてくれて一日楽しく過ごせました。
関東地区

埼玉県/某所

1.ハンドルネーム: あんパ 様 2.釣行日時: 5年10月23日 3.場所(県/釣り場名): 埼玉県/某所 4.写真2枚添付 5.使用エサ: いもグルテン、 グルテンα21   6.使用タックル: 和竿55cmシモリ仕掛け、 和竿63cmプロペラ仕掛け 7.当日のご感想: タナゴが沢山遊んでくれました。
近畿地区

滋賀県/東近江市

1.ハンドルネーム: haru03 様 2.釣行日時: 2023年10月21日 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/東近江市 4.写真1枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン競技用:2 + 市販グルテンエサ(にんにく入り):1 + 水:4 6.使用タックル: 竿:タナゴ竿、 仕掛け:プロペラ仕掛け 7.当日のご感想: アブラボテにゴマがかなり入ってきた~↑ 外道でカワムツが飛びつく!
関東地区

埼玉県/某川

1.ハンドルネーム: わっぴー 様 2.釣行日時: 2023年10月21日 3.場所(県/釣り場名): 埼玉県/某川 4.写真1枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン(付属スプーン1:水1) 6.使用タックル: 竿:2尺タナゴ竿、 仕掛け:自作仕掛け 7.当日のご感想: 夕方から釣行でした。 大きいのも混ざり少しの時間でしたが楽しむことができました。
近畿地区

滋賀県/近江八幡市

1.ハンドルネーム: haru03 様 2.釣行日時: 2023年10月17日 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/近江八幡市 4.写真2枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン競技用:2、 野釣りグルテン:1、 水:4   6.使用タックル: 竿:1.8メートル、 仕掛け:タナゴシモリ仕掛け 7.当日のご感想: 自宅から自転車で5分、20年ぶりにオイカワ狙いのはずがアブラボテの猛攻に遭いました。
関東地区

千葉県/我孫子市 手賀沼周辺

1.ハンドルネーム: たなる 様 2.釣行日時: 2023年10月18日 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/我孫子市 手賀沼周辺 4.写真1枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン 6.使用タックル: 竿:60センチ、 仕掛け:市販のタナゴ仕掛け 7.当日のご感想: 前回初めてタナゴが釣れたので今日も釣れるかどうか挑戦しました。 無事たくさん釣ることができました!
関東地区

千葉県/某所

1.ハンドルネーム: たなカズ 様 2.釣行日時: 2023年10月14日 9:00~17:00 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/某所 4.写真1枚添付 5.使用エサ: 専門店配合餌+水 1:0.8 6.使用タックル: 竿:60cm、 仕掛け:専門店初心者セット 7.当日のご感想: この日、初めて親子でタナゴを釣ることができました! クチボソ、鮒は良く釣れるのですが、タナゴを釣ることが出来ず、付近の専門店でいろいろ教えていただき、やっと釣ることができました!嬉しかったー!
中国地区

岡山県/岡山市内 東の方の某水路群(新規)

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年10月17日(火) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内 東の方の某水路群(新規) 4.写真4枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン競技用 6.使用タックル: 竿:磯竿の穂先で自作 約2尺、 ウキ:親浮子(斜め) + 糸ウキ0.3号(黒フロロで自作配色)/絹糸#100(1.5cm)、 ハリ:ミクロ(市販研ぎ鈎) 7.当日のご感想: 某水系のオカメポイント開拓で行って来ました。 やっぱり分布域が極端すぎて、どの場所で竿を出すか迷いましたが、何とか良さそうな場所を見つけて、相変わらず下手なので数は伸びませんしワタカやタモロコなどの餌取りも多いですが、3~4cmのオカメ(新子)を釣る事が出来ました。 某水系はバラだけを狙って釣れる所があまり無く、ヤリ・アブラボテ・カネヒラ(ゴマダラ多め)は何処でも比較的釣れて、場所を選べばシロヒレやごく稀にモンジとかも釣れますが、バラの個体数が多いポイントも多かれ少なかれある様です。
中国地区

広島県/某所

1.ハンドルネーム: pandakun 様 2.釣行日時: 2023年10月16日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/某所 4.写真3枚添付 5.使用エサ: タナゴグルテン 6.使用タックル: 竿:1.5m、 仕掛け:自作シモリウキ仕掛け 7.当日のご感想: 今年初釣り、秋になりやっと釣りが出来る時間が出来ました。 釣果は少なかったですが、気候も良く楽しい時間を釣り場ですごせました。