お知らせ

【重要】特定ドメインからの投稿不具合が発生しております

【重要】 釣り情報投稿フォームからの応募ついて、 キャリアメール(携帯電話事業者のメール)、特に「ezweb.ne.jp」ドメインを利用しているお客様からの情報が弊社において受信できないという不具合が発生しております。 応募いただいた釣り情報が数日たっても掲載されない場合、上記の不具合が考えられます。 該当のお客様がいらっしゃいましたら、(1)または(2)の方法で再度ご投稿いただけますようお願い申しあげます。 (1)「ezweb.ne.jp」ドメイン以外、例えば「Gmail」アドレスからご投稿ください (2)直接コチラ→ info@marukyu.com のアドレスへ件名を「鯉釣り隊」と入力の上、必要事項を記入し、釣果写真も忘れずに添付いただきご投稿ください 現在不具合の解消に向けて対策を講じておりますが、問題の解決には時間を要する場合がございます。 お客様には大変ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
お知らせ

「鯉釣り隊」専用!新デザインステッカー

「鯉釣り隊」釣果投稿採用景品のオリジナルステッカーが 2024年Ver.の新デザインになりました。 2024年4月1日 弊社メール受信分のご投稿から郵送開始いたします。 皆さまからの釣果報告をお待ちしています!! 新デザインステッカーのコンプリート目指して鯉釣りを楽しんでください☆
関東地区

群馬県/伊勢崎市 広瀬川

1.ハンドルネーム: 鯉愉楽 様 2.釣行日時: 2025 年7月16日 3.場所(県/釣り場名): 群馬県/伊勢崎市 広瀬川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ、 鯉パワー 、 鯉パワー神通力( 1:1:0.5 で配合) 【付けエサ】 ニューくわせエサ コーン    7.使用タックル: 竿:鯉竿、 リール:両軸リール、 仕掛け:吸い込み仕掛け 8.当日のご感想: いつもは万能エサの「巨鯉Ⅱ」を単品使用しているが、連日の暑さのせいかアタリが遠い。食欲を刺激する「鯉パワー神通力」、強力な寄せ餌効果のある「鯉パワー」を配合。 効果は抜群でエサ変えから15分で強烈なアタリ。満足のいく釣果をあげられました。
東北地区

福島県/鮫川

1.ハンドルネーム: 20CROWN 様 2.釣行日時: 令和7年7月7日 3.場所県/釣り場名): 福島県/鮫川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 93cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 巨鯉Ⅱ、 ボイリー 7.使用タックル: 竿:鯉竿 8.当日のご感想: 記載なし
九州地区

福岡県/柳川市内クリーク

1.ハンドルネーム: 向井春樹 様 2.釣行日時: 2025年6月28日 3.場所(県/釣り場名): 福岡県/柳川市内クリーク 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 56cm、 43cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): ダンゴの底釣り 芯華、 グルテンダンゴ、 いもグルテン    7.使用タックル: 竿:10尺延竿、 道糸:1.5号、 ハリス:1号 8.当日のご感想: 1時間の釣行でしたが、2本釣れて満足です。
東北地区

福島県/池

1.ハンドルネーム: 勇 様 2.釣行日時: 2025年7月11日 3.場所(県/釣り場名): 福島県/池 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉将、 いもグルテン、 小麦粉   7.使用タックル: 竿:のべ竿3.6m、 道糸:2号、 ハリ:鯉針9号 8.当日のご感想: 夜釣りで小型の鯉を狙っていたらまさかの80cm! 道糸が2号だったので焦らずやり取りをして無事に釣り上げることができました!
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/7/8 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 78cm、 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 いもようかん    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナノダックス3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!確かに手応えを感じたが姿を見ずして早々にバレた! 手応えを感じた手を見つめて居た15時半頃にフィッシュオン❗78cmをゲット! 今日はこれで終わりかなぁ?と思いだした18時過ぎにフィッシュオン❗😅寄せて魚影が見えだしては沖の深場にラインを出し潜って行くを繰り返し熱くなり強引気味に…危ない!危ない!😅深呼吸して丁寧に!😅80cm をゲット! 今日ブレンドの「純正イワシ粉末」は私の地域では珍しく上州屋さんでの購入品!お値段が合わないのか?他社製品が...
東北地区

秋田県/八郎湖 浜井川

1.ハンドルネーム: サブちゃん 様 2.釣行日時: 2025年7月7日 3.場所(県/釣り場名): 秋田県/八郎湖 浜井川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 70cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 大ごい、 鯉将、 鯉にこれだ!!    7.使用タックル: 竿:4-52カーボンロッド中通し竿(改造)、 リール:両軸ベイトリール、 ライン:PE8号、 ハリ:鯉針カン付16号、 ウキ:棒ウキ改造34cm ※延べ竿のウキ釣り専門です 8.当日のご感想: 八郎湖鯉釣り4か所目です。 曇り空でしたが気温は28度と高めでした。 当たりが他に2度ありましたが、針かかりしませんでした。
近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2025年7月5日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 55cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉スパイス 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニングロッド5.3、 リール:5000番、 ライン:ナイロン8号、 仕掛け:伊勢尼針12号2本針、 オモリ:20号 8.当日のご感想: 当日1時からの釣行でした。 気温が高く喰いがイマイチでしたがなんとか一本キャッチできました。 暑さが厳しく3時間が限界でした。
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/7/6 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 86cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 いもようかん    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナノダックス3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!15時半頃に満潮を迎え干潮も20時頃に25cm下がるだけなので塩分濃度が高くて釣果は期待出来ないとは思ったが……川底に汐止のシートパイルが打って有る場所よりちょっぴり上流の駆け上がりを狙う! 駆け上がりは岸際なので上流の離れた処から気配を消して狙い、17時半前に突然フィッシュオン❗😅価値有る1本!86cmを手にする事が出来た🎵
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/6/29 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 いもようかん    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナノダックス3号、 ハリ:管付鯉針10号、 仕掛け:ぶっこみ 8.当日のご感想: 11時半頃に仕掛け投入完了!潮の干満の影響から13時頃がチャンスタイムかな?と思っていたが12時半前にフィッシュオン❗ラインが何度か障害物に擦れる嫌な手応えをその都度ラインを緩めたり引っ張ったり手を伸ばしたりと悪戦苦闘しながら82cmを手にする事が出来た!😅 最近はレッドコアリグやシンキングリグチューブの代わりに自作用の黒い撚り糸が1㍍余っていたのでラインに鉛が入っている訳でも無いので良く沈む様にマグロでも釣るんかぁーい?!サイズの大きな200kg強度のパワースイベル...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/6/27 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 まきえペレット 【くわせエサ】 いもようかん    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナノダックス3号、 ハリ:管付鯉針10号、 仕掛け:ぶっこみ 8.当日のご感想: 10時過ぎには仕掛け投入完了!12時前頃からラインがふわり、ふわり!とするだけでラインが引かれ無い!寄せ餌ダンゴを手投げで追加投入するとラインがふわり、ふわり! もう1本竿を出そうとコンパクトロッドを準備し仕掛けをセットしようとした12時半フィッシュオ~ン❗😅仕掛けを投げ出し竿を手に取り極太80cm をゲット! 15時頃から雨がパラパラと降りだし通り雨だとは思ったが納竿とした。