東北地区の釣り情報

東北地区

秋田県/八郎潟

1.ハンドルネーム: こしひかり 様 2.釣行日時: 2025年4月12日(土) 3.場所(県/釣り場名): 秋田県/八郎潟 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 67cm、他数本。 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉パワー神通力 【くわせエサ】 乾燥芋 7.使用タックル: 竿:5.3m、 リール:中型スピニング、 道糸:8号、 オモリ:30号、 仕掛け:自作吸い込み3本バリ 8.当日のご感想: 4月の第二土曜日に八郎潟に釣りに行ったのは初めてでした。 当日は天気がよくて水温も14℃まで上がり、午後からの釣果がよかったです。
東北地区

山形県/山形市 沼の辺沼

1.ハンドルネーム: よしえもん 様 2.釣行日時: 7年4月11日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/山形市 沼の辺沼 4.写真3枚添付   5.サイズ(cm): 101cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 「新B」と「バラケマッハ」を1:1   7.使用タックル: 竿:グラス製延べ竿、 道糸:鯉釣り用ナイロン10号、 ハリス:8号、 ハリ:真鯛針15号 8.当日のご感想: ヘラ釣り後、足元にターゲットの鯉が回遊してきました。 極太のボディに軽い興奮を覚え、落ち着いて鯉用の延べ竿を出して見事食わせました。 竿は根元まで曲がりましたが仕掛けや結びに自信がありましたので後はグラスロッドの粘り腰を信じて約5分のやり取りの末、見事釣り上げられて最高の気分です。感謝!
東北地区

山形県/酒田市 河川

1.ハンドルネーム: じゅんぼこい 様 2.釣行日時: 2025年3月23日~24日 3.場所(県/釣り場名):  山形県/酒田市 河川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 84cm 他6匹 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ):  巨鯉Ⅱ、 粒鯉、 ヌカ   7.使用タックル: 竿:中通し船竿、 リール:両軸リール 8.当日のご感想: 今シーズンの初鯉です。
東北地区

山形県/酒田市 河川

1.ハンドルネーム: じゅんぼこい 様 2.釣行日時: 6年11月15日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/酒田市 河川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 83cm(他7本) 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 巨鯉Ⅱ、 鯉武蔵、 みどり、 小麦粉、 ヌカ、 コーン    7.使用タックル: 竿:石鯛竿、 リール:石鯛リール 8.当日のご感想: 釣り人生初のトリプルヒット。「巨鯉Ⅱ」のおかげです。
東北地区

岩手県/北上川

1.ハンドルネーム: じゅんぼこい 様 2.釣行日時: 6年11月9日 3.場所(県/釣り場名): 岩手県/北上川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 65cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 巨鯉Ⅱ、 鯉武蔵、 玄米、 コーン   7.使用タックル: 竿:鯉竿、 リール:石鯛リール 8.当日のご感想: キレイな鯉でした
東北地区

岩手県/猿ヶ石川

1.ハンドルネーム: じゅんぼこい 様 2.釣行日時: 6年10月11日 3.場所(県/釣り場名): 岩手県/猿ヶ石川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 93cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 巨鯉Ⅱ 7.使用タックル: 竿:鯉竿、 リール:石鯛リール 8.当日のご感想: かなり手こずりました
東北地区

山形県/お掘り

1.ハンドルネーム: てつち 様 2.釣行日時: 2024年9月6日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/お掘り 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 60cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): わたグル 7.使用タックル: 竿:13尺延竿、 道糸:0.8号、 ハリス:0.6号 8.当日のご感想:  移動しながらやり取りして、のされないように注意ました。 なかなか取り込めず、半ば強引に寄せてネットインできましたが、ハリスが切れなかったのは運が良かったです。
東北地区

山形県/お掘り

1.ハンドルネーム: てつち 様 2.釣行日時: 2024年9月6日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/お掘り 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 26cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): わたグル 7.使用タックル: 竿:13尺延竿、 道糸:0.8号、 ハリス:0.6号 8.当日のご感想: ヘラブナかと思ったら、かわいい鯉でした。
東北地区

山形県/お掘り

1.ハンドルネーム: てつち 様 2.釣行日時: 2024年6月29日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/お掘り 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 53cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): いもグルテン 7.使用タックル: 竿:13尺延竿、 道糸:0.8号、 ハリス:0.6号 8.当日のご感想: 野釣りは「いもグルテン」が最強ですね。 いつもはのされてしまうのですが、今回は上手くやりとりして取り込めました。
東北地区

秋田県/八郎潟

1.ハンドルネーム: こしひかり 様 2.釣行日時: 2024年5月11日(土) 3.場所(県/釣り場名): 秋田県/八郎潟 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80cm(他数本) 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉パワー神通力、 鯉にこれだ!! 【くわせエサ】 乾燥芋、 豆    7.使用タックル: 竿:鯉竿530、 リール:スピニング5000番、 道糸:8号 8.当日のご感想: 八郎潟は田植えが始まり水の濁りが気になりましたが、私が入った今回の場所はさほど影響が無く釣果にも恵まれました。 楽しい鯉釣りが出来て最高でした!