関東地区の釣り情報

関東地区

茨城県/霞ヶ浦

1.ハンドルネーム: マサやん 様 2.釣行日時: 2025年4月22日(火) 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 50cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ 7.使用タックル: 竿:磯竿3号4.5m、 道糸:ナイロン4号、 ハリス:フロロカーボン3号、 オモリ:ナス型錘3号m、 ハリ:伊勢尼12号、 仕掛け:ドボンのウキ釣り 8.当日のご感想: 2年振りの霞ヶ浦。 午前中は何も釣れず夕方近くに写真の鯉が釣れました。来て良かったです。
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/4/21 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 90.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:ナイロン5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!投入地点で泡付けが見られる……がぁ~!アタリもラインが揺れる事も無い!喰わせ餌を見切られているか?相当に警戒しているか?寄せ餌ダンゴを追加投入すると泡付けが!もぐもぐと寄せ餌を食べてる様子が想像出来る!その勢いで警戒している喰わせ餌も吸い込めぇ~!😅😄 ロッドやライン等のタックルには何の変化も出ないが泡付けを見て寄せ餌ダンゴを投入しを繰返し16時半を過ぎてしまった😵💧時間経過が早い!😅今日はお疲れ様かぁーと思いきやフィッシュオ~ン❗ズッシリした手応えが伝わる!ちょっぴりヒ...
関東地区

中川

1.ハンドルネーム: carpstyle 様 2.釣行日時: 2025年4月18日 3.場所(県/釣り場名): 中川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 92cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:カープロット3.6、 リール:中型リール、 道糸:6号 8.当日のご感想: 巨鯉Ⅱは握り易く、バラケも良い為 良く使います。
関東地区

埼玉県/☆川

1.ハンドルネーム: こ~いち 様 2.釣行日時: 2025年4月17日 10時頃 3.場所(県/釣り場名): 埼玉県/☆川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 67cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): いもグルテン、 ヘラグルテンLL   7.使用タックル: 竿:18尺鯉竿、 道糸:PE40ポンド、 ハリス:PE20ポンド、 ハリ:チヌスレ10号、 仕掛け:浮き釣りドボン仕掛け 8.当日のご感想: サイズこそ平凡ですが、太めの鯉でトルク感のある強い引きが、楽しめました。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/4/17 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 91cm、 65.5cm、 72cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:管付鯉針12号、チヌ針4号、 仕掛け:ぶっこみ釣り・ウキ釣り 8.当日のご感想: 13時に干潮下げ止まりなので12時迄には仕掛け投入しようと出陣! 投入後20分くらいでラインが揺れた様な…?!風じゃない!1投目だしヘラ釣りのエサ切りよろしく寄せ餌ダンゴ切り!😅竿をあおると確かな手応えで走り出したぁ~!喰ってその場にとどまる「居喰い」ってやつかぁー!下流の掛かりに向かって走られたが丁寧にやり取りして91cmをゲット! その後もアタリは有るがラインが出ていかず1時間後の13時半頃に65.5cmをランディ...
関東地区

栃木県/那珂川

1.ハンドルネーム: D 様 2.釣行日時: 2025年4月12日 3.場所(県/釣り場名): 栃木県/那珂川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ、 鯉パワー、 みどり、 大ごい、 ドーンと鯉 【くわせエサ】 ニューくわせコーン      7.使用タックル: 竿:鯉竿525、 リール:スピニングリール 8.当日のご感想: 二週間前から小鯉ばかりで当日も二匹釣れており、また小鯉かと思ってたら・・・
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/3/26 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 86cm、 76.5cm、 81.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハード(L)     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88、コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、ナイロン5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉海津針13号、チヌ針4号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!13時過ぎに2本目の竿をセットし上流の様子を偵察しようと10㍍ほど歩いた処でガタガタと音が…手すりに立て掛けた竿が風で倒れたかと戻るとショアジグロッドが暴れている⁉フィッシュオンだ❗寄せたと云うより近くにご滞在でしたかぁ?ネットインした処でハリス切れ!😅86cmを無事にゲット! 不意を突かれたが中々釣れなかった仕掛けを特価品の海津針とゴム管オモリ...
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/3/24 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 81cm、 83cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:ナイロン5号、リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針4号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!桜の開花予報と共に屋台や提灯の設営も始まったので最下流へ… 海老川と長津川の合流地点の海老川で竿を出し、1度アタリは有ったが長津川で時折モジリや鯉らしき波紋が見られたので思いきって長津川に移動! 竿を追加し2本体制にしようと2本目の竿を準備していた15時半頃にフィッシュオン!竿が何度ものされそうになりながら81cm をゲット! 16時40分頃に又、コンパクトロッドにフィッシュオ~ン!又もや重量級の手応え!右や左へと激しく暴れまわる83cm を追加...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/3/14 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:投げ竿3m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号、リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針4号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!オモリを包み込む様につけた寄せ餌ダンゴが足元岸際に外れポチャリ! と……気を取り直し寄せ餌ダンゴを付け川の中ほどに投げ入れ様と思ったが悔しさと勿体なさでヘチ狙いに変更!足元岸際にポチャリ!😅😄 その後暫くしてピンポン球サイズの寄せ餌ダンゴを岸沿い下流方向に幾つか手投げと云うか落としながら振り返ると小さな前アタリが……それを見つつ寄せ餌ダンゴ撒きに夢中になっているとフィッシュオ~ン! 寄せ餌ダンゴを片手に猛ダッシュ!焦ってダンゴを握り締めたまま竿を握りそ...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/3/9 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 70cm、 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:ナイロン5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!16時前に岸際の足元近くでフィッシュオン!丸々と肥えた70cmをゲット! 想定以上に潮が引き水深が浅くなってきたので下流対岸近くの急に深くなっている処を狙う……17時前にフィッシュオン!中々、深場から出て来ずに苦労したが何とかランディング!81cm と記念撮影後にラインを点検すると毛羽立ちズタボロだった! 自覚は無かったが急激に深くなっているカドで擦れたのか?危ない!危ない!😅😄🎵