30cm以上

関東地区

茨城県/霞ヶ浦支流

1.ハンドルネーム: 漁成 様 2.釣行日時: 2022年12月29日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦支流 4.写真4枚添付       5.サイズ(cm): 46.5cm、 56.5cm、 65cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー神通力、 巨鯉Ⅱ、 鯉ごころ 【くわせエサ】 ミミズ    7.使用タックル: 竿:振り出し竿3.6m、 リール:中型スピニングリール 8.当日のご感想: 3匹とも引きが強くてとても良い勝負ができました! 寒鯉に感謝です!
九州地区

佐賀県/佐賀市内クリーク

1.ハンドルネーム: 向井春樹 様 2.釣行日時: 4年 12月 17日 3.場所(県/釣り場名): 佐賀県/佐賀市内クリーク 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 51cm 6.使用エサ: 三色コイミー、 ダンゴの底釣り芯華 7.使用タックル: 竿:延べ竿9尺、 道糸:2.5号、 ハリス:1.75号 8.当日のご感想: 今季最強寒波の中、開始30分で釣れたので、即納竿しました。
関東地区

茨城県/霞ヶ浦 麻生

1.ハンドルネーム: 銀桜 様 2.釣行日時: 令和4年12月16日 12時~16時半 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦 麻生 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 39cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 寄せエサ無し、 みどり 7.使用タックル: 竿:振り出し投げ竿3.6m、 リール:スピニングリール3000番、 道糸:5号、 オモリ:遊道式15号、 ハリ:鯉針16号、伊勢尼9号2本針仕掛け返し潰しのブッコミ釣り 8.当日のご感想: 11月末から、外気、水温共に冷たくなり、4.5回釣りをしましたが、お魚自体全く釣れず年内諦めモードでしたが、 本日、久々に日中暖かく風も穏やかでしたので、正午から竿を出した所、直ぐにアメリカナマズが掛かり、コンスタントに5匹釣れたので、夕まづめのラスト時に小さいですがなんとか鯉が釣れました。 水温が冷たいせいか、おとなしい掛かりかたでした。 霞ヶ浦から冬にしか見せない富士山をバックに釣れたので気持ちが良かったです。
中部地区

静岡県/佐久間町小和屋

1.ハンドルネーム: みっちー 様 2.釣行日時: 4年11月3日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/佐久間町小和屋 4.写真4枚添付       5.サイズ(cm): 80cm、 75cm、 50cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 大ごい、 荒びきさなぎ   7.使用タックル: 竿:投竿、 仕掛け:自作吸込伊勢尼14号 8.当日のご感想: 秋の日は紅葉を見ながら、のんびりと鯉釣りでリフレッシュしてます。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/11/1 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 81cm、 57cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉、 よせアミ 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 久々にホームグラウンドへ午後から出陣!気配は感じるがアタリも無く…チョッピリ釣り座を離れ戻ると竿先がピョコピョコ!重量感ある81㎝をゲット!その後30分程で57㎝を追加した。
関東地区

茨城県/涸沼

1.ハンドルネーム: 漁成 様 2.釣行日時: 2022年10月30日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/涸沼 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 50cm、 60cm、 73cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ、 鯉パワー神通力 【くわせエサ】 コーン   7.使用タックル: 竿:振り出し竿3.6m、 リール:中型スピニングリール、 仕掛け:吸い込み仕掛け 8.当日のご感想: 最初に50UPを釣った時は、良い出だしだな~!と、のんきに考えていたら、1時間後くらいに念願の60UPが釣れて、喜んでいた矢先に予想もしていなかった70UPが釣れて嬉しかったです!巨鯉2と神通力のブレンドは最高です! 3匹ともナイスファイトでした!
中部地区

新潟県/西川

1.ハンドルネーム: ねこまた 様 2.釣行日時: 2022年10月21日 3.場所(県/釣り場名): 新潟県/西川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 53cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉スパイス、 マッシュポテト(徳用)、 鯉にこれだ!! 【くわせエサ】 鯉ごころ、 いもグルテン      7.使用タックル: 竿:シーバスロッド8フィート、 リール:スピニング5000番、 ライン:ナイロン6号 8.当日のご感想: くわせ研究がテーマの秋。他の投稿者様の実績を真似て鯉ごころにいもグルテンをブレンドしました。
中部地区

新潟県/西川(新潟市西区)

1.ハンドルネーム: ねこまた 様 2.釣行日時: 2022年10月12日 3.場所(県/釣り場名): 新潟県/西川(新潟市西区) 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 45cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉スパイス、 マッシュポテト(徳用)、 鯉にこれだ!! 【くわせエサ】 みどり、 さなぎ粉、 鯉にこれだ!!      7.使用タックル: 竿:シーバスロッド8フィート、 リール:5000番スピニング、 ライン:ナイロン6号 8.当日のご感想: 吸い込み釣りで、針もちが良くじっくり待てるくわせがないかと思い「みどり」を選択。川底の水草と戦いながら3投目でヒット。ラスト一投でもアタリがあるもあわせが甘くバラしてしまいました(泣)
中部地区

新潟県/西川(新潟市西区)

1.ハンドルネーム: ねこまた 様 2.釣行日時: 2022年9月24日 3.場所(県/釣り場名): 新潟県/西川(新潟市西区) 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 63cm、 45cm、 40cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉スパイス、 マッシュポテト、 鯉にこれだ!! 【くわせエサ】 鯉ごころ    7.使用タックル: 竿:シーバスロッド8フィート、 リール:5000番スピニング、 ライン:ナイロン6号 8.当日のご感想: 鯉スパイスのバラケを良くするためマッシュポテトをブレンド
関東地区

千葉県/印旛捷水路

1.ハンドルネーム: 斉藤一彦 様 2.釣行日時: 2022年9月10日 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/印旛捷水路 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 54cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ + いもグルテン   7.使用タックル: 竿:シーバスロッド2.7m、 リール:スピニングリール3000番、 道糸:ナイロン4号、 オモリ:ナツメ型6号、 ハリス:鯉ハリス5号、 ハリ:ヒラメ針8号、 仕掛け:中通し式 ミャク釣り 8.当日のご感想: 今回も短時間釣行となりました。水の流れが速く、遠投するため鯉ごころにいもグルテンを少々配合し粘り気を出しました。橋脚付近の深場を狙い10分置きにエサ交換を行った後、3投目でヒット。 鯉ごころ、本当に良く釣れます。ここは50cm台の小型~中型の鯉が多く短時間での数釣りには良い釣り場かもしれません。