80cm以上

関東地区

茨城県/溜池

1.ハンドルネーム: ボロ雑巾 様 2.釣行日時: 4年9月25日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/溜池 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 83センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 巨鯉Ⅱ 7.使用タックル: 竿:鯉竿 8.当日のご感想: 初場所での釣果 大満足
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/10/8 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 86.5cm、 86cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 ムギコーン、 よせアミ 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、シーバスロッドMH3.35m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、6号、 ハリス:ナイロン、フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!取り合えずコンパクトロッドで対岸狙い…暫く様子をみてからシーバスロッドも出すかぁ~?と仕掛けを準備していると亀がフィッシュオン!今日も亀スタート😢😅😄 コンパクトロッドを下流方向に投げ直す…アタリが数回出ては、暫く音沙汰無しを2時間半繰り返してフィッシュオン!下流岸川を猛ダッシュ!右カーブの先まで走られラインが見えない!中央から対岸側に出た処で反撃開始!のハズが距離が詰まらない!中々...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/10/4 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 82.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 よせアミ 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 亀が投入地点で浮き沈みし嫌な予感…小刻みにラインが引かれ亀をフィッシュオン!当初は「力玉ハードⅢビック」を半分かじるか歯形がつく程度だったが最近はシッカリ喰ってくる! 2投目はグイっとラインが出たので竿を上げたが又、カメだった!しっかり飲み込まれ針&ハリスもガタガタ😢ハリスを途中で切り針を新たに…今日はカメ駆除日かぁ~!メインロッドにアタリも無いまま時間だけが過ぎる… 再びコンパクトロッドに数回アタリが!これは鯉だ!一気にラインが出た!竿を持った瞬間から重量感ある強い引きで80...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/9/24 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 83cm、 73cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 ムギコーン、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:シーバスロッドMH3.35m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5 号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: のんびり出て来たが昨日からの雨の影響濃く想定以上に流れが速くポイントを探し上流へ…川の合流地点に淀みを発見し釣り座を構える。 1時間程でザワザワし出し2度目のアタリでフィッシュオン!強烈なパワーで引かれるがハンドドラグでこらえ83㎝をランディング! 場が荒れたせいか2時間近く音沙汰無く突然ラインが出され慌て竿を取るもドラグが緩すぎたのか、あっと言う間に大きな樹が沈んでいる掛かりに入られた!テンションを掛けても緩めても生命反応は有...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/9/19 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 ムギコーン、 まきえペレット 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビック    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE 3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: 天気図をみて15時位迄は降らないと私予想!竿を2本セットした処で雨が…以降は降ったり止んだりの繰り返し…トホホ…😅😢どしゃ降りの中、突然コンパクトロッドにフィッシュオン!傘を首に挟みネットイン😅😄した頃には雨も上がり記念撮影。そのままコンパクトロッドは仕舞いメインロッド1本で…まだまだ気配を感じもう1本期待出来たがすぐ横の用水路の流込みで親子が網でバシャバシャ始めたので14時で納竿とした。鯉はペレットがお好き!?
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/9/16 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 83cm、 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 ムギコーン、 アミ姫 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: 午後から出陣!予想以上に潮が引いていて水面が下げていたので予定していたポイントから潮が上げるまで上流へ…取り合えずコンパクトロッド1本を…1時間半程でフィッシュオン!タモを手にした処で激しく抵抗され必死に潜ろうと…竿を持つ手が痺れ2回休憩😅😄😄グットファイトな83㎝でしたァ~! その後、間もなくもアタリが有ったので、このポイントに居座る事に…アタリも遠のき夕方に…1度小さなアタリが有った後、大きく穂先が!よし喰った!と思い竿を取るが変化無く…これをキッカ...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/9/10 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 ムギコーン、 強力まき餌 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿シーバスロッドMH3.35m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE 3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:伊勢尼針10号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: シーバスロッドで80㎝オーバーを狙うが70㎝後半迄で目指す1本が出ない!1時間程で下流に投げ入れた竿先が小さなアタリを捉えたと思ったら一気に上流へラインが走る!慌て竿を取ると良い手応え!MH パワーでもショアロッドに比べると良く曲がる!リフトしようと竿を立てるが逆に伸されそうになる!体力のある鯉で十二分に楽しませてくれた85㎝でしたァ~! 「強力まき餌」の酒粕&ヌカが結構良い匂いがして良い働きをしてくれた\(^_^)/
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/7/28 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 ムギコーン、 まきえペレット 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 暑くて人間がバテそうなので夕方に釣り場に急行! ペレットを使いたいがフナの寄りが凄そう…まして喰わせ餌は「力玉ハードⅢビック」!私的には鯉餌だけど世間的にはヘラ鮒餌!…大粒のムギとコーンの「ムギコーン」と「鯉パワー」のブレンドで鯉寄りに仕上げたつもり…1時間でざわざわし出したが…鯉か?鮒か? 30分後フィッシュオン!岸沿いに上流へ走る!水面に枝が張り出していて竿が立てられず水面ギリギリに寝かせて耐える!川の中央に出た処で竿を立て巻き取りにかかるが距離が詰まらない!大型の重量感!寄...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/7/17 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 ムギコーン、 アミ姫 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダーリ5 号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:丸せいご針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 「よせアミ」の替わりに「アミ姫」をブレンドしてみた。増粘剤が影響しているのか?ダンゴ作り易いんだよなぁ~! ショアジグロッドにヒットしたが追いアワセした瞬間にハリス切れ…トホホ😢コンパクトロッドも竿先に1度大きなアクションがありドラグ音もチョッピリ有ったのだが…それっきり。 エサが外れたかな?と、竿を上げようかなと思ったらアタリが出たので引続きそのままで…アタリが遠のき1時間後に上げたら針が折れ俵型の「力玉ハードⅢビック」二粒が一粒になっていた😢😅😄 こ...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/6/28 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 91cm、 88cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 よせアミ、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッド9フィートMH、コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー6号、5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:鯉針13号・管付鯉針8号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 暑いので下流の大きめの橋の下の日影を初めて狙う…潮が満ちてきて低かった水面も高くなってきた…今日はダメかぁ~?塩分濃度計は持っていないがこの上のポイントでもこの水面の高さ以上で釣れた経験が余り無い! 小さな前アタリが3回あり心の準備OK!フィッシュオ~ン!!最初は6~70㎝かなぁ?と思ったがドラグを締めてもグイグイと云うかノシノシとラインを出して行く!牛に引かれているよう!(牛に引かれた事無いけど😅😄😄)ショアシ...