近畿地区 大阪府/芥川 1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年4月2日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/芥川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 80センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉スパイス 【くわせエサ】 ミミズ 7.使用タックル: 竿:5.4メートル、 リール:スピニングリール5000番、 ハリ:吸込み12号、 オモリ:25号 8.当日のご感想: 風がきつく良い感じの中、開始30分で当りました。 2023.04.03 近畿地区80cm以上
関東地区 千葉県/印旛沼新川 1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/4/1 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/印旛沼新川 4.写真2枚添付 5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉 【くわせエサ】 力玉大粒の「さなぎ粉」漬け 7.使用タックル: 竿:コンパクトロッドMHH2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!投入後1時間で50㎝台をゲット!その後は音沙汰無かったが夕方になり50~60㎝台が入れ食い状態となる。何とかもうちょい大型をゲットしたいと思ったが……キリがない! 17時半に最後の一投!!フィッシュオン!沖に走るが凄い重量感!今までとは桁違いだ!ドラグを締めてもグイグイとラインを出していく!ランディングの際も足場の低い方へ誘導しやっと上げた期待以上の太い鯉でしたぁ~⤴️ マルキューのヘラ餌は鯉が良く釣れる🎵‼️😅😄😄 2023.04.03 関東地区80cm以上
東北地区 福島県 1.ハンドルネーム: 勇 様 2.釣行日時: 2023年3月21日 3.場所(県/釣り場名): 福島県 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ、 粒鯉 【くわせエサ】 ボイリー 7.使用タックル: 竿:投げ竿30-450、 仕掛け:袋仕掛け+ヘアリグ 8.当日のご感想: 今年一本目の釣果が80cmオーバーで嬉しかったです。 2023.03.23 東北地区80cm以上
関東地区 千葉県/海老川 1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/3/17 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 81.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 アミ姫 【くわせエサ】 力玉大粒、 ウマミパワー大漁ボトル エビ 7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 「力玉大粒」の乾燥が短すぎた様で…ちょっぴり水っぽい「ウマミパワー」バージョン😅😄 以前のフィッシュワゲットのビンに入れて持参。少量しか作らなかったのでちょうど良いと思ったが取り出しづらい😅😄小さな前アタリが2~3回フィッシュオ~ン!深場に突っ込もうと激しいファイト!凄い重量感!やっと水面に姿を現した…デカっ❗ナイスファイトでしたぁ~😄 2023.03.20 関東地区80cm以上
関東地区 千葉県/海老川 1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/3/12 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 強力まき餌 【くわせエサ】 力玉大粒、 アミノ酸α大漁ボトル 7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣! 投入地点で気配を感じるが…近くで時折モジる!警戒している様で喰ってくれない…。 諦めかけた夕方にフィッシュオン!!巻いては出されを幾度も繰返す大型特有の強い引き!腕が痛くなってきたが楽しいぃ~⤴️ウルトラバイト・アルファが本能に働いたか⁉️「力玉大粒」を「アミノ酸α」漬けにした甲斐があった😅😄 今後も「力玉大粒」を色々と漬け込んでみたい!絞まっていい感じ🎵4~5粒刺すので見た目はイモムシみたいなムシ餌?!😅😄😄 2023.03.13 関東地区80cm以上
関東地区 千葉県/海老川 1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/2/20 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 強力まき餌 【くわせエサ】 力玉大粒、 さなぎ粉 7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: 「力玉ハードⅢビック」カタログ落ち!😢😢まだ少々残ってはいるが今後の為に「力玉大粒」を購入し、へら釣りのハンドブックにあった様に、なるほどと「さなぎ粉」に漬け込んでみた!用事があり15時迄だったが終了間近、片付け最中にフィッシュオン!思いきり吸い込んだ様で口奥にペンチが届かない!良く走ったナイスファイトの鯉クンでしたぁ~!春も近い? 2023.02.20 関東地区80cm以上
関東地区 多摩川(汽水域) 1.ハンドルネーム: ふな釣りクマチャンネル 様 2.釣行日時: 2023年1月14日 3.場所(県/釣り場名): 多摩川(汽水域) 4.写真4枚添付 5.サイズ(cm): 85cm、 84cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉夢想、 鯉パワー、 天下無双Z、 コーン 7.使用タックル: 竿:カープロッド360、 リール:スピニングリール4000番 8.当日のご感想: 初めてポイントに担ぎ込んだ甲斐ありました。 久々の雨が降り出した後の釣果です。 2023.01.16 関東地区80cm以上
関東地区 千葉県/海老川 1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/1/13 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 強力まき餌 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ 7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: 日中は暖かい予報なので出陣!何も無いまま15時! 夕方寒くなる前にはや上がりしようとメインロッドを仕舞う…最後の悪あがきでコンパクトロッド周りに撒き餌を追加!と、時折モジリが見られ鯉クンが居るようだが…アタリが無い…口を使えぇ~!😅😄…タモ網も仕舞っちゃえ!近くに居るのになぁ~! と結局、1時間半、時折モジるのを眺める😅😄と小さなアタリの後フィッシュオン!重量感ある引きを制し抵抗力が弱った処でドラグを緩めて竿を持ったまま土手上の仕舞っちゃったタモ網を取りに😅😄タモ網を組み立て... 2023.01.16 関東地区80cm以上
東北地区 福島県/某河川 1.ハンドルネーム: Tiger 様 2.釣行日時: 2023年1月1日 3.場所(県/釣り場名): 福島県/某河川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 84cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): コイミー 7.使用タックル: 両軸ロッド袋式仕掛け 8.当日のご感想: 元日CARP GET👍 2023.01.11 東北地区80cm以上
関東地区 千葉県/海老川 1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/1/1 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 88cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ 7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:伊勢尼針10号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: 明けおめ!ことよろ!😅😄😄元日に初釣りに行こうと決めていたが…いざ当日になると寒さで心が折れるのではないかと出発前からすでに心が折れ気味😅😄 形だけでも初釣行にと重い腰をあげ13時過ぎに到着😅😄セットし終えて土手上でタバコを一服!いきなりディップが激しく幾度も叩かれる!くわえタバコで土手を駆け降りる!なかなか釣れない季節だが感動の1本!88㎝!あっけなく釣れてしまったが来て良かったァ~!\(^_^)/ 2023.01.04 関東地区80cm以上