80cm以上

中部地区

長野県/諏訪湖

1.ハンドルネーム: でろい屋 様 2.釣行日時: 2025年4月22日 3.場所(県/釣り場名): 長野県/諏訪湖 4.写真3枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 天下無双Z、 鯉にこれだ!!   7.使用タックル: 竿:18尺中通し竿、 ライン:6号、 ハリス:3.5号、 仕掛け:ウキ釣り仕掛け 8.当日のご感想: 今回は粘り強いパワーの有る鯉ちゃんで、取り込みまで時間が掛かり結構疲れました。
東北地区

宮城県/内沼

1.ハンドルネーム: じゅんぼこい 様 2.釣行日時: 2025年4月16日、17日 3.場所(県/釣り場名): 宮城県/内沼 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 86cm、ドイツ鯉69cm、他8本 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ、 粒鯉、 ヌカ、 コーン   7.使用タックル: 竿:鯉竿、 リール:石鯛リール 8.当日の感想: 人生初のドイツ鯉が釣れて嬉しいです。
関東地区

栃木県/那珂川

1.ハンドルネーム: D 様 2.釣行日時: 2025年4月12日 3.場所(県/釣り場名): 栃木県/那珂川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ、 鯉パワー、 みどり、 大ごい、 ドーンと鯉 【くわせエサ】 ニューくわせコーン      7.使用タックル: 竿:鯉竿525、 リール:スピニングリール 8.当日のご感想: 二週間前から小鯉ばかりで当日も二匹釣れており、また小鯉かと思ってたら・・・
近畿地区

大阪府/茨木市 安威川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2025年4月6日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/茨木市 安威川 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 85cm、 75cm、 72cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニングロッド5.3、 リール:5000番、 ライン:ナイロン8号、 仕掛け:伊勢尼針12号2本針、 オモリ:20号 8.当日のご感想: 当日12時から16時までの釣行でした。 3週連続のボウズ明けだったので3本キャッチ出来て良かったです。 これから乗っ込みが楽しみです。
東北地区

山形県/酒田市 河川

1.ハンドルネーム: じゅんぼこい 様 2.釣行日時: 2025年3月23日~24日 3.場所(県/釣り場名):  山形県/酒田市 河川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 84cm 他6匹 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ):  巨鯉Ⅱ、 粒鯉、 ヌカ   7.使用タックル: 竿:中通し船竿、 リール:両軸リール 8.当日のご感想: 今シーズンの初鯉です。
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/3/26 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 86cm、 76.5cm、 81.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハード(L)     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88、コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、ナイロン5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉海津針13号、チヌ針4号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!13時過ぎに2本目の竿をセットし上流の様子を偵察しようと10㍍ほど歩いた処でガタガタと音が…手すりに立て掛けた竿が風で倒れたかと戻るとショアジグロッドが暴れている⁉フィッシュオンだ❗寄せたと云うより近くにご滞在でしたかぁ?ネットインした処でハリス切れ!😅86cmを無事にゲット! 不意を突かれたが中々釣れなかった仕掛けを特価品の海津針とゴム管オモリ...
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/3/24 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 81cm、 83cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:ナイロン5号、リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針4号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!桜の開花予報と共に屋台や提灯の設営も始まったので最下流へ… 海老川と長津川の合流地点の海老川で竿を出し、1度アタリは有ったが長津川で時折モジリや鯉らしき波紋が見られたので思いきって長津川に移動! 竿を追加し2本体制にしようと2本目の竿を準備していた15時半頃にフィッシュオン!竿が何度ものされそうになりながら81cm をゲット! 16時40分頃に又、コンパクトロッドにフィッシュオ~ン!又もや重量級の手応え!右や左へと激しく暴れまわる83cm を追加...
近畿地区

大阪府/茨木市 安威川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2025年3月16日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/茨木市 安威川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿・リール:ダイソータックル、 仕掛け:伊勢尼針12号オモリ10号 8.当日のご感想: 当日、雨のプチ釣行決行…早いタイミングでパンパンの鯉をゲット出来ました。
近畿地区

大阪府/茨木市 安威川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2025年3月15日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/茨木市 安威川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 82cm、 73cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニングロッド5.3、 リール:5000番、 ライン:8号、 仕掛け:伊勢尼針12号2本針、 オモリ:20号 8.当日のご感想: 当日12時から15時の釣行でした。 開始から全く当たりが無く寒さもあり諦めモードのなか、帰り間際に82cm、73cmと連続で当たり何とか2本キャッチ出来ました。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/3/14 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:投げ竿3m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号、リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針4号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!オモリを包み込む様につけた寄せ餌ダンゴが足元岸際に外れポチャリ! と……気を取り直し寄せ餌ダンゴを付け川の中ほどに投げ入れ様と思ったが悔しさと勿体なさでヘチ狙いに変更!足元岸際にポチャリ!😅😄 その後暫くしてピンポン球サイズの寄せ餌ダンゴを岸沿い下流方向に幾つか手投げと云うか落としながら振り返ると小さな前アタリが……それを見つつ寄せ餌ダンゴ撒きに夢中になっているとフィッシュオ~ン! 寄せ餌ダンゴを片手に猛ダッシュ!焦ってダンゴを握り締めたまま竿を握りそ...