80cm以上

関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/7/23 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 81.5cm、 65cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 強力まき餌 【くわせエサ】 強力まき餌    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:チヌ針6号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!14時過ぎにフィッシュオン!1st ランから元気良く走り逃げ回るじゃじゃ馬?魚?65cm をランディング! 潮が下げ止まり上げ始めて約2時間!まだチャンスは有るかな!?と急いで再投入すると大きめのアタリが3~4度!その度に竿に手が出るが中々ラインが出ない...遂に15時前にフィッシュオ~ン❗ 川底を這うようにラインを出していく!リフトしても浮いてこず不気味な感じさえする81.5cmの鯉でした。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/7/17 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 80cm、 75cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 強力まき餌 【くわせエサ】 強力まき餌    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 10時頃に釣り場に着いたが生命感無く😢⤵⤵海老川から長津川の上流まで…結局、海老川まで戻って来て昼くらいに竿を出す… 13時半頃にクリーンヒット!力強い引きの80cmをランディング! その後は音沙汰無く16時頃に突然のフィッシュオン!で75cmを追加した。 何回かアタリは有るものの、そのまま納竿となった。
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/7/13 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 強力まき餌 【くわせエサ】 強力まき餌    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 7月に入り初釣行!自宅を留守にしていたが此方も連日猛暑日だったはず…ポイントも2週間程休ませたし…どうかなぁー?と午後から出陣! 全体的に生命感も無く⤵悩んでいても竿を出さなきゃ釣れないしぃーと、何時ものポイントから橋3つ先の上流で竿を出す…17時頃ラインが一気に出されフィッシュオン!橋の下に入ろうとするが橋の下は川底に大きな岩が幾つもあったハズ!岩に擦られラインがキズつかない様に立ち位置も上流に移動しながら橋から引き離し無事85cmをランディング! 生命感が感じられない中、「...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/6/25 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 89cm、 61cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 強力まき餌 【くわせエサ】 強力まき餌    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:チヌ針6号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 一投目投入まもなくで61cm をフィッシュオン!ポイントをバシャバシャ暴れまくる!きゃー!やめてぇ~!場が荒れるぅ!😅そのせいか何事も起こらず13時20分頃に干潮時間を迎える… 今日の喰わせ餌は「強力まき餌」と持ちを考え昼食のパンをミックスして練り込んだ物!やっと強めのアタリで竿を上げると喰わせ餌が殆んど無い!ここが勝負処と大きめに丸めて針付け!フィッシュオ~ン❗何時もなら楽しいぃ~バトルだが竿を両手で握りしめ強烈な引きに追従するプレッシャーを感じながらのフ...
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/6/17 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 まきえペレット 【くわせエサ】 力玉ハード(L)     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナノダックス3号、 ハリ:チヌ針6号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: ラインメーカーのうたい文句に釣られ購入した第4のラインnanodaXを試したくて午後から出陣!ナイロンやしなやかソフトなフロロカーボンの様な感じ! いつものポイントに釣り座を構えるが、サッパリ音沙汰無し!前回のポイントである一つ上流の橋の前後で時折モジリが見られるが…上流へ移動したい気持ちを抑え頑固一徹!😅 現在のポイントで粘るが夕方に…夕涼みしたし帰るかぁ~!と思った17時半過ぎにフィッシュオン!竿尻を下腹に当てて頭を振りグイグイと引く鯉をいなしながらライン...
近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2024年6月16日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: ロッド:スピニング5.3、 リール:5000番、 ライン:8号、 仕掛け:チヌ針6号2本針 8.当日のご感想: 当日13時からの釣行でしたが、全く当たりが無く諦めムードの中18時頃に時合いでなんとか一本あがりました。
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/6/14 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 87cm、 72cm、 75cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 まきえペレット 【くわせエサ】 力玉ハード(L)     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: いつものポイントより一つ上流の橋の際を狙う。 竿の近くで穂先とラインを見ながら水面下を想像するのが好きだが、座っているだけで汗が吹き出る☀😵💦時折、日影に入り水分補給!最高気温32.3 ℃まで上がった様だが、16時頃に87cmの重量級の鯉との格闘を楽しめた❗ その他にも11時頃に72cm、13時に75cmと活性がそれ程高くは無さそうだったが納得の釣果だった!
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/6/1 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 85.5cm、 78cm     6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 タニシのイミテーションベイトに「ノリノリタコライダースタンプ」甲殻テイストを付着     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:管付鯉針10号、 仕掛け:ヘアリグ(マゴットクリップ留め) 8.当日のご感想: 午後から出陣!気温がかなり上がり鯉がだれていないか心配したが13時半にフィッシュオン!やり取り中にライントラブル発生!その間も鯉の引きは止まらないが竿でいなしながら危機を脱出し78cmをゲット!😅😄 その後アタリも無く今日は終了かと思い出した17時半過ぎに何者かが水中を動き回る?穏やかな水面にわずかな変化が…ラインも時折あおられフワフワと…ガスじゃないアワズケも!鯉と確信し竿...
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/5/30 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 84cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハード(L)     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!一昨日の雨の影響か?川の水の濁りがまだある…手賀沼水系などは少し濁りが入った方が良い釣果が出るが此方の河川は実績からみると関係ない様だ。 14時前に急にザワつきだしたが直ぐにおさまってしまった!再びザワつきだした15時にフィッシュオ~ン!力強い引きで猛ダッシュ💨あっという間に掛かりに向かって一直線!竿を立てたいが桜の枝が垂れ下がり立てられ無い!竿を寝かせたまま腕を目一杯伸ばしラインが擦れ無い様に踏ん張り危機を脱出し84cmを仕留めた!🎵
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/5/26 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 90cm、 77cm、 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 「鯉パワー」「鯉のぼり」「ムギコーン」 【くわせエサ】 タニシのイミテーションベイトに「ノリノリタコライダースタンプ」を付着     7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:管付鯉針12号、 仕掛け:ヘアリグ(マゴットクリップ留め) 8.当日のご感想: 昨日からラインがフワフワしたりピンと張ったりとするが、それ以上が無い!餌の近くには居る様だが相当警戒しているのか⁉️ タニシのイミテーションベイトに穴を開け6Bのガン玉オモリを埋込み針も10~12号に!鯉の強烈なアオリにはかなわないだろうけど…少しでも餌が暴れない様にと昨晩に急きょ作成しコンパクトロッドにつけて、いつものショアジグロッドと並べてみた。やはりライ...