サイズ別

近畿地区

滋賀県/瀬田川 名神高速下

1.ハンドルネーム: 瀬田川のヌシ 様 2.釣行日時: 2025年5月24日 3.場所(県/釣り場名): 滋賀県/瀬田川 名神高速下 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 93cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 巨鯉Ⅱ、 鯉のぼりZ   7.使用タックル: 竿:投げ竿、 リール:スピニングリール、 仕掛け:発泡吸い込み 8.当日のご感想: 大雨の中でしたが釣れて嬉しいです!マルキューさんのエサは良く釣れます!
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/5/22 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 まきえペレット 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:鯉竿(磯竿5号くらい?)5.3m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:管付鯉針12号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: ショップで中古の鯉竿を購入した…SZMで鯉竿を出してたんだぁ~!と1度は通り過ぎたが3,480円😅😄なら大川用にと購入。 買ったら使いたくなるのが人情…海老川では長すぎるがウロウロして竿が出せそうな足場の高い処で13時半過ぎに竿を出す…キャストフィーリングは大川で感じる事とし竿の長さ分の処で仕掛けをポチャリ! 15時半頃に数回、小さな前アタリの後フィッシュオーン❗何時もの短い竿とは勝手が違う😅竿尻を下腹に当てしっかりロッドを立て踏ん張ると綺麗に曲がり込んで粘り強くファ...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/5/18 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 72.5cm、 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 鯉パワー神通力、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハード(L)     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:管付鯉針12号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!カタログ落ちした「鯉パワー神通力」を一杯だけブレンド!😅少量ではフェロモン効果も期待出来ないだろうけど……待つ身の辛さ!😅気持ちの問題❗😅😄警戒心を解いて喰いをたたせてくれぇ~! 13時過ぎにフィッシュオン!元気な72.5cmをゲット!15時過ぎに大きめの前アタリが…心の準備🆗‼️何時で喰って来いやぁ~!と心の中で叫んだ処でフィッシュオ~ン❗😅リフトしても中々浮いて来ない81cm をランディング!これから本能、直撃。...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/5/16 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:管付鯉針12号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 10時半頃に仕掛け投入完了! ラインがふわりふわりと揺れるがアタリが無い……寄って来ては居るが警戒して喰わない様だ!?食い逃げされて終わりかぁー!と諦めかけていたら12時過ぎにフィッシュオ~ン❗ 不意を突かれたが鯉の動きを上手にコントロール出来て85cmを釣り上げた⤴️🎵
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/5/15 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真4枚添付         5.サイズ(cm): 77.5cm、 72cm、 85cm、 71.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号・PE3号、 ハリ:管付鯉針8号・鯉海津針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 11時に短めのPE ハリスと管付鯉針の仕掛け投入完了!12時頃に亀ぇ~!😢再投入し直ぐ77.5cmをゲット! 14時頃に仕掛け投入地点で相当数の白い腹や尾びれ等が微かに見える!群れが寄って来たか?しかしピクリとも当たらない…上げて見るとラインにハリスと喰わせ餌が絡んでいた!鯉にあおられたか?投げ入れ時に失敗したか?😢再度、投げ直して14時半頃に72cm を釣り上げた!😅 その後、長めのナイロンハリス...
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2025/5/14 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」    7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:管付鯉針8号、 仕掛け:ぶっこみ釣り z8.当日のご感想: 10時半頃に仕掛け投入完了!昼前頃から盛んにラインが張るがぁ~!ドラグ音♪がするまでは引かない...相当に警戒しているのか?僅かな違和感を覚えて吐き出しているのか?警戒心を抱かれぬ様にとどんどん延びたハリス!オモリの重さでフッキングしやすい様にハリスを短くするかぁ~?!これだけアタックしてくるなら短いハリスでもいけるかぁ?! 以前に作ったPE ハリスの仕掛けが有ったのでチェンジし寄せ餌ダンゴも追加投入!15時過ぎに小さな前アタリ3回目でフィッシュオ~ン❗強い引きの8...
近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2025年5月10日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 80cm、 60cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニングロッド5.3、 リール:5000番、 ライン:ナイロン8号、 仕掛け:伊勢尼針12号2本針、 オモリ:20号 8.当日のご感想: 当日、地元の芥川での釣行でしたがポイントをずらして初めて投げる場所でした。 開始直ぐに当たりましたが当たりが続かず2本のみとなりました。
東北地区

秋田県/八郎潟

1.ハンドルネーム: こしひかり 様 2.釣行日時: 2025年5月10日(土曜) 3.場所(県/釣り場名): 秋田県/八郎潟 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 73cm 他数本。 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ + 鯉パワー神通力 【くわせエサ】 乾燥芋   7.使用タックル: 竿:5.3m、 リール:中型スピニングリール、 道糸:8号、 オモリ:中通し30号、 仕掛け:自作吸い込み3本バリ 8.当日のご感想: 当日、天候が悪くて周りに鯉釣りをしている人は誰もいませんでした。 釣れてよかったです! 水温は16度ありました。
中部地区

静岡県/佐久間町戸口

1.ハンドルネーム: みっち 様 2.釣行日時: 7年4月26日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/佐久間町戸口 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 70cm、 75cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 大ごい、 荒びきさなぎ   7.使用タックル: 竿:投竿30号、 テグス:8号、 ハリ:チヌ針10号 8.当日のご感想: 一年振りに、のどかな釣場での鯉釣りでした!
近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2025年5月4日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真4枚添付         5.サイズ(cm): 73cm、70cm、60cm、60cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニングロッド5.3、 リール:5000番、 ライン:ナイロン8号、 仕掛け:伊勢尼針12号2本針、 オモリ:20号 8.当日のご感想: 本日も地元芥川での釣行でした。 サイズは小さいですが4本上がり楽しい一日となりました。