和歌山県/和歌山市 和歌山港

1.ハンドルネーム: 大阪湾のチヌの天敵(自称) 様

2.釣行日時: 2025年9月21日(日)9:00~14:30

3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/和歌山市 和歌山港

4.使用エサ:
【ダンゴエサ】 細びきさなぎ600cc + ヌカ12L + 砂2L + 押しムギ600cc + アミエビレンガ半分
【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、 活丸さなぎ、 コーン

  

5.使用タックル: 竿:磯竿1号4.8m、 リール:2000番、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号1ヒロ、 ハリ:チヌ針3号、 ウキ:自作の寝ウキ使用

6.当日のご感想: 少し涼しくなってきたので和歌山港にチヌ釣りに出掛けました。
現地到着は8時半ぐらい。すぐにエサを準備して釣りを開始したのは9時ぐらいでした。
3投目からアタリがあり、25cmぐらいの型の良いアジが釣れました。エサ打ちを繰り返しているとアジのアタリは減ってウキの動きは落ち着いていきました。
1時間ほど経過したところで寝ウキが立つアタリが出てそこそこ引く獲物が掛かりました。寄せてくると平たい形状ではあるもののやたらと銀色に光っており、ヘダイでした。この20分後ぐらいにも30cm近い良型のヘダイが釣れました。
その後もボラを掛けて取り込みに四苦八苦するなど順調ではありませんでしたが、正午過ぎぐらいに待望のチヌが釣れました。結局、14時半のエサ切れまでに25cm前後のチヌを3枚釣ることができましたが、小さいアタリを上手く捉えることができず、もうひとつな釣果でした。
釣れたチヌは1枚がスカリの中で死んでいたので持ち帰って塩焼きにして食べました。自然の恵みに感謝です。

タイトルとURLをコピーしました