1.ハンドルネーム: 大阪湾のチヌの天敵(自称) 様
2.釣行日時: 2025年10月12日(日)9:00~13:30
3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/和歌山市 紀ノ川河口青岸

4.使用エサ:
【ダンゴエサ】 細びきさなぎ800cc + ヌカ9L + 砂3L + 押しムギ600cc + アミエビレンガ半分
【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、 活丸さなぎ、 コーン、 食用エビ、 アサリのむき身

5.使用タックル: 竿:磯竿1号4.8m、 リール:2500番、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号1ヒロ、 ハリ:チヌ針4号、 ウキ:自作の寝ウキ使用
6.当日のご感想: 秋めいてきたのでチヌの数釣りを狙って紀ノ川河口青岸に釣行しました。
当日は朝8時半に現地に到着し、エサを用意して9時ぐらいから釣りを始めました。潮はあまり動いておらず、釣り易い状況でした。1時間も経たずに寝ウキが立つアタリがあり、20cmほどのキビレチヌが釣れました。
その後、潮の速さが変わり、速くなったり止まったりで、その度にウキ下を調整しました。10時半ぐらいに2枚目のキビレが釣れ、調子が出てきたときに雨が降り始め、30分ほど釣りを中断して傘をさして雨がやむのを待ちました。
雨がやんで釣り再開直後、食用のエビをエサに投入したところ、寝ウキが消し込むアタリで、30cmほどのチヌが釣れました。これ以降、降った雨の影響か川を下る方向に潮の流れが速くなり、釣りどころではなくなりました。15時を過ぎて満ち潮に変わるのを待つことも考えましたが、13時半で納竿としました。
今回釣れた3枚はいずれもハリを外すことができたのですべて放流しました。半日遊んでくれたチヌたちに感謝です。


