近畿地区

和歌山県/田辺の沖磯

1.ハンドルネーム: ジェイ 様 2.釣行日時: 23年3月29日(水) 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/田辺の沖磯 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 海水200cc、 砂糖、 菓子粉、 バニラエッセンス、 押し麦、 おから粉 【サシエ】くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン、 ボケ    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作棒ウキ、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 本場の和歌山県南紀に初めて挑戦してみました。 良型(45cm)中心で楽しめました。 スカリも二つ用意して、ダブルでした。
関東地区

千葉県/館山市 船形港

1.ハンドルネーム: デューク 様 2.釣行日時: 2023年5月4日 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/館山市 船形港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 オキアミ、 ぬか、 砂、 荒びきさなぎ、 チヌパワームギスペシャル   5.使用タックル: 竿:磯竿1.5号、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ウキ:自作カヤウキ 6.当日のご感想: 朝からやって、渋い中お昼頃、初めて当たりがあってからの2投目に、ウキがゆっくり入りました。その後はまた当たりがなく、終わりました。
中部地区

三重県/鳥羽

1.ハンドルネーム: まーぼー 様 2.釣行日時: 2023年4月28日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/鳥羽 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ヌカ、 砂、 アミエビ、 細びきさなぎ、 濁りオカラ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ボケ、 くわせ丸えびイエロー     5.使用タックル: 竿:磯竿1.2号、 ライン:2号、 ウキ:自作ウキ、 ハリス:1.5号 6.当日のご感想: 前回の自分を超える事ができました。
中部地区

三重県/鳥羽

1.ハンドルネーム: まーぼー 様 2.釣行日時: 2023年4月24日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/鳥羽 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ヌカ、 砂、 アミエビ、 細びきさなぎ、 濁りオカラ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ボケ、 くわせ丸えびイエロー     5.使用タックル: 竿:磯竿1.2号、 ライン:2号、 ウキ:自作ウキ、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針4号 6.当日のご感想: 潮がよく動く中、よく釣れました。
近畿地区

大阪府/泉佐野周辺

1.ハンドルネーム: TAEM 釣迷人 2.釣行日時:2023年4月27日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/泉佐野周辺 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 自作ダンゴ (チヌパワー:100CC、 チヌスパイス:200CC、 スーパー1スペシャル:100CC、 荒びきさなぎ:200CC、 アミエビ:400CC + 米糠、 砂でブレンド)     5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2000番、 ウキ:寝ウキ、玉ウキ、自立ウキでローテーション、 道糸:1.7号、 ハリス:1.5号 2ヒロ、 ハリ:チヌバリ3号 6.当日のご感想: ダンゴ割れから直ぐに小さい個体が先に食って来る為、この季節にしては非常に厳しい状態でした。
お知らせ

新デザインステッカー

投稿サイト景品のオリジナルステッカーが新デザインになりました。 3種類(グリーン・オレンジ・ブルー)の中から1投稿につき1枚差し上げます。 種類(カラー)の指定はできません。 2023年4月21日(金)のご投稿分から郵送開始いたします。 皆さまからの釣果報告をお待ちしています!!
中部地区

静岡県/浜松市 浜名湖

1.ハンドルネーム: 釣りバカ子連れ狼 様 2.釣行日時: R.5年3月4日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜松市 浜名湖 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ウキダンゴX:1袋、 チヌスパイス:300㏄、 細びきさなぎ:300㏄、 おからダンゴ:750㏄、 ニュー活さなぎミンチ激荒:1/5、 アミエビ:500㏄ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、 くわせオキアミスペシャル(L)、 活さなぎ、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 魚玉           5.使用タックル: 竿:チヌ竿1号、 道糸:2号サスペンドタイプ、 ハリス:1.2~1.5号、 ウキ:SP300 G2~2B、 オモリ:なし~G5、 ハリ:0.6号~3号(ひねりあり)、 タナ:6~8m 6.当日のご感想: 当日は、北西の風が6m前後で、浜名湖にしては、微風の一日。 上げ潮は、潮がゆっくりと右に流れる程度で、魚の活性が今一よくなく、8枚止まり。 弟子1号も上げ潮は、3枚と釣果が伸びず、下げ潮に入り何時もの激流へ、やっとチヌもやる気を出し、終わってみれば、弟子1号11枚、私も26枚とそろそろ、乗っ込み終盤...
中部地区

静岡県/沼津港 三角テトラ スロー堤防

1.ハンドルネーム: 紀州釣師 様 2.釣行日時: 5年3月4日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/沼津港 三角テトラ スロー堤防 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 紀州釣り専用砂、 押麦、 細びきさなぎ、 アミエビ、 オキアミ、 バラケマッハ 【付けエサ】 カニ、 自作加工オキアミ   5.使用タックル: 竿:紀州釣り専用竿、 リール:レバーブレーキリール、 ウキ:永易ウキSS 6.当日のご感想: 非常に難しかったですが、釣れて良かったです。
中部地区

静岡県/沼津港 三角テトラ スロー堤防

1.ハンドルネーム: 紀州釣師 様 2.釣行日時: 5年2月11日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/沼津港 三角テトラ スロー堤防 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 紀州釣り専用砂、 細びきさなぎ、 押麦、 オキアミ、 アミエビ、 チヌにこれだ!! 【付けエサ】 自作加工オキアミ、 コーン、 ボケ   5.使用タックル: 竿:紀州釣り専用竿、 リール:レバーブレーキリール、 ウキ:永易ウキS SS 6.当日のご感想: 投稿させて頂きます、当日朝8時過ぎに1枚釣れ、それから黒鯛の気配は目茶苦茶有るものの釣れない(釣りにならない)状況が続き悩んでました。 自分のレベルではどうしても打開出来ず師匠に電話し状況を簡単に説明した所、こっちの状況と悩みを全て把握しており(これがハンパではないんです)詳しくは言えませんが、①特殊なダンゴ(上記以外のもの)②変則的な仕掛け③その状況を攻略する技術と思考 3点を伝授してもらい、早速試した所なんと1投目で永易ウキがスパッと入りましたがスカで、2投目3投目で連続して釣れ、夕方までに黒鯛11枚、口太1枚と他バラシも多数有り色々楽しみながら寒チヌでつ抜け...
中部地区

静岡県/沼津港 三角テトラ

1.ハンドルネーム: TOYOTA 7 様 2.釣行日時: 5年2月5日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/沼津港 三角テトラ 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 紀州釣り専用砂、 細びきさなぎ、 押麦、 チヌパワー、 アミエビ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせ丸えび、 ボケ     5.使用タックル: 竿:中通し竿、 リール:レバーブレーキリール、 ウキ:永易ウキSS 6.当日のご感想: 投稿させて頂きます、当日スロー堤防は先行者が釣りしてまして三角テトラからやりました。朝の8時から急に活性が上がり連続で釣れました。 途中釣友が様子を見にこられました。バラシも数枚有り他にも色々課題が見つかり非常に充実した釣行となりました。釣友(永易流紀州釣り)の師匠のアドバイスを釣友から間接的に頂いており、1年前と今現状ではレベルが格段に上がりました。 以上投稿とさせて頂きます。