関東地区の釣り情報

関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/5/25 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 90cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉 【くわせエサ】 「力玉大粒」の「さなぎ粉」漬け     7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 寄せ餌団子のブレンド比率を変えてみた。この餌の組み合わせだと2:2の事が多いが「粒鯉」を匂い付け程度に減らし「鯉パワー」ベースとした。 小さなアタリで竿を上げると岸側にラインが引かれて行く様な?…念の為、追い合わせを入れると重い⁉️大きなカメ⁉️ラインを巻くも重い⁉️ゴミ⁉️3~4テンポ遅れてノッシノッシと走り出した!何者??寄せて浮かせるまで鯉とは思えぬ堂々の逃げっぷり❗重量級の90cmでしたぁ~⤴️
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/5/24 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉 【くわせエサ】 「力玉大粒」の「さなぎ粉」漬け     7.使用タックル: 竿:ショアマルチキャスティングロッドMHH3.2m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー6号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 想定以上に風が強いが午後からは弱まる予報なので、じっと我慢😣!風が弱まる気配も無く13時半頃に突然フィッシュオン! 太い木の枝が沈んでいる掛かりに向かってジワリ!ジワリ!やばぁ~い!ラインが擦れる❗強引に引くと掛かりに巻かれそうになりヒヤリ!ならばとラインテンションを緩めると掛かりから離れ川の中央へ…ここが勝負処と一気に巻き上げる❗ 掛かりから離れた処での攻防戦を制しランディング!よっしゃ~⤴️😅😄😄
関東地区

茨城県/霞ヶ浦支流

1.ハンドルネーム: 鯉をとめないで 様 2.釣行日時: 5年5月21日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦支流 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 60cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ 7.使用タックル: 竿:延べ竿 8.当日のご感想: 遂に念願の60cmの鯉を釣り上げることができました! 開始早々浮きが反応。弱い反応のためもしかしたら亀??と思っていたらいきなりグンと沈みそのまま合わせると強烈な当たり!数分におよぶバトルでした。 鯉ごころの集魚力、スゴいです。
関東地区

茨城県/霞ヶ浦支流

1.ハンドルネーム: 鯉をとめないで 様 2.釣行日時: 2023年5月14日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦支流 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 55cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ 7.使用タックル: 竿:延べ竿 8.当日のご感想: 開始数分で浮きが反応!バトルの末、釣り上げることができました。 元気の良い鯉に満足です!
関東地区

茨城県/霞ヶ浦支流

1.ハンドルネーム: 漁成 様 2.釣行日時: 2023年5月14日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦支流 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 60cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ 7.使用タックル: 竿:延べ竿4.5m、 道糸:4号、 ハリ:丸セイゴ針、 ウキ:ヘラ浮 8.当日のご感想: 今日は釣り場の鯉の食い気が良さそうだと見計らい、すぐさま釣行を開始しました。 始めてすぐに亀の入れ食いが入り悩んでいたときに二本針から一本針に変えてすぐに浮きが沈み強烈な当たりがきてとても驚きました。竿が折れるくらいにしなっていました。それで釣れた鯉がこのでっぷりとした60cmの鯉でした! 久しぶりの60cmの鯉が釣れてとても大満足です。良い一日になりました。丸キューさんのエサに感謝です!
関東地区

栃木県/野池

1.ハンドルネーム: コビーくるくる 様 2.釣行日時: 2023年4月19日 16時 3.場所(県/釣り場名): 栃木県/野池 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 103cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 市販鯉釣り用エサ + 鯉武蔵 【くわせエサ】 ボイリー 7.使用タックル: 竿:磯竿、 リール:ベイトリール 8.当日のご感想: ようやく釣れてくれました♪
関東地区

茨城県/北浦

1.ハンドルネーム: 銀桜 様 2.釣行日時: R5年4月23日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/北浦 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 58cm、 48cm、 48cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): コイミー 7.使用タックル: 竿:3.6m振り出し投げ竿、 リール:3000番スピニングリール、 仕掛け:ぶっ込み釣り、 ハリ:10号鯉スレ針 8.当日の感想:  初めて、1日3匹釣れて小さいですが、自己最高記録の為投稿させてもらいました。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/4/25 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 81cm、 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉のぼり、 みどり 【くわせエサ】 力玉大粒    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:丸せいご針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!先だっては水面を流れる残り少ない桜の花びらに反応していた鯉が本日は全く見られない。 釣り始めて3時間まったく反応も無く時間経過が長ーく!感じられる…遊んでくれぇー!とばかりに寄せ餌団子を手投げで追加投入! 暫くしてフィッシュオ~ン❗重量級の81cmをランディング!マルキューさんの寄せ餌が即効で効いた様で\(^-^)/更に1時間後、突然ラインが勢い良く出される!今度はちょいと小さいかなぁ~?と思う引きだったが身体検査?すると先程とほぼ変わらぬサイズ!80cm台を...
関東地区

茨城県/霞ヶ浦支流

1.ハンドルネーム: 鯉をとめないで 様 2.釣行日時: 5年4月23日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦支流 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 48cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ 7.使用タックル: 延べ竿 8.当日のご感想: 暖かくなり活性の高くなった鯉の引きは強烈でした。 さらなる大物を目指します!
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/4/23 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 71cm、 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉のぼり 【くわせエサ】 力玉大粒    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:丸せいご針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 予定がキャンセルとなり午後から出陣のハズが釣り場到着が15時近くになってしまった。 投入後、20~30分で71cmをゲット!その後、約1時間で2匹目をフィッシュオン❗引きの強い80.5cmを確保! 短時間でしたが楽しいフィッシングタイムでしたぁ~⤴️