九州地区 福岡県/三潴郡内クリーク 1.ハンドルネーム: 向井春樹 様 2.釣行日時: 2024年 1月 4日 3.場所(県/釣り場名): 福岡県/三潴郡内クリーク 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 49cm 6.使用エサ: いもグルテン、 わたグル 7.使用タックル: 竿:10尺延竿、 道糸:1.75号、 ハリス:1.25号 8.当日のご感想: ギルの猛攻に遭いながら何とか1匹釣りました。 2024.01.15 九州地区30cm以上
九州地区 福岡県/三潴郡内クリーク 1.ハンドルネーム: 向井春樹 様 2.釣行日時: 5年12月10日 3.場所(県/釣り場名): 福岡県/三潴郡内クリーク 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 55cm 6.使用エサ: ダンゴの底釣り芯華、 ダンゴの底釣り夏 7.使用タックル: 竿:延竿10尺、 道糸:1.5号、 ハリス:1.2号 8.当日のご感想: ダンゴの底釣り芯華は鯉釣りにも使えますね。 2023.12.25 九州地区30cm以上
関東地区 茨城県/新川中流 1.ハンドルネーム: 記載なし 様 2.釣行日時: 2023年11月1日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/新川中流 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 41cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉スパイス 7.使用タックル: 竿:磯竿1.5号5.3m、 ライン:ナイロン5号、 ハリス:1号、 ハリ:鯉スレ10号、 仕掛け:浮き釣り 8.当日のご感想: 初めて使う鯉スパイスで釣りました。他にナマズとダントウボウ。 先日は投稿規定を良く読まずに投稿してしまいましたが、掲載してステッカーまで下さったマルキューさん、温かく見てくださる皆様、ありがとうございます。 鯉の写真を撮るのは、なかなか難しいですね。 あと、皆様使ってる撮影用のメジャーも欲しくなりました(^^) 2023.11.06 関東地区30cm以上
関東地区 茨城県/新川中流 1.ハンドルネーム: 田中文彦 様 2.釣行日時: 2023年10月26日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/新川中流 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 58cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 九ちゃん 7.使用タックル: 竿:磯竿1.5号、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:ナイロン5号、 ハリス:1号、 ハリ:セイゴ針、 仕掛け:浮き釣り 8.当日のご感想: 午前中、延べ竿で30?p台の鯉が1匹。 撤収後に行ったつり具屋で買った磯竿を早速試したくてさっきまで釣りをしてたポイントに投げたら鯉が寄ってたのか、すぐに釣れました。 2023.10.31 関東地区30cm以上
東北地区 福島県/阿武隈川 1.ハンドルネーム: おたふく 様 2.釣行日時: 令和5年10月8日 10時~16時 3.場所(県/釣り場名): 福島県/阿武隈川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 43cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉パワー神通力 7.使用タックル: 竿:投げ竿3本、 仕掛け:吸い込み・食わせなし 8.当日のご感想: あと20分したら帰ろうと思っていた時に釣りました(^o^) 2023.10.10 東北地区30cm以上
東北地区 福島県/阿武隈川 1.ハンドルネーム: おたふく 様 2.釣行日時: 令和5年10月3日 10時~15時 3.場所(県/釣り場名): 福島県/阿武隈川 4.写真2枚添付 5.サイズ(cm): 59cm、 44cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉パワー神通力 7.使用タックル: 竿:投げ竿3本、 仕掛け:吸い込み・食わせなし 8.当日のご感想: だいぶ涼しくなってきましたので、これからの季節の釣りは最高ですね(^o^) 2023.10.04 東北地区30cm以上
東北地区 福島県/阿武隈川 1.ハンドルネーム: おたふく 様 2.釣行日時: 令和5年9月29日 10時~15時 3.場所(県/釣り場名): 福島県/阿武隈川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 54cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉パワー神通力 7.使用タックル: 竿:投げ竿3本、 仕掛け:吸い込み・食わせなし 8.当日のご感想: 10時から開始し、この日は全然アタリがありませんでした。 今日はだめかな。あと10分で帰ろうと思ってた時に釣りました(*^3^) 2023.10.02 東北地区30cm以上
近畿地区 大阪府/芥川 1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年7月29日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/芥川 4.写真1枚添付 5.サイズ(cm): 59センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉将 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニング5.2、 リール:5000番、 仕掛け:12号2本針 8.当日のご感想: 帰り間際に本日2本目釣れました。小さいですが綺麗な鯉でした。 2023.07.31 近畿地区30cm以上
関東地区 茨城県/霞ヶ浦支流 1.ハンドルネーム: 漁成 様 2.釣行日時: 2023年7月30日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦支流 4.写真2枚添付 5.サイズ(cm): 56cm、 72cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ 7.使用タックル: 竿:延べ竿4.5m 8.当日のご感想: 今までずっと通っていた釣り場で72cmを釣ることができてとても驚きました。 これからも鯉ごころを使用させていただきます! 2023.07.31 関東地区30cm以上60cm以上
中国地区 岡山県/岡山市内 某河川の支流 1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2022年12月31日(土) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内 某河川の支流 4.写真4枚添付 5.サイズ(cm): 50cm程 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【両グルテン】 グルテンα21 + いもグルテン (1:1):水(2) 7.使用タックル:【ドボン釣り】 竿:振出へら・鯉釣り用竿16尺硬調、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:1号(↑10cm↓15cm)、 ウキ:へら釣り用ウキ パイプトップ、 オモリ:バス用タングステンスティックシンカー5g、 ハリ:へら・鯉用針13号(大物対応) 8.当日のご感想: 釣果は過去の物ですが、ヘラブナ釣り行くと鯉も釣れますし、このようなサイトがあったので投稿してみようと思います。 冬のドボン釣りなのでハリスは短めで待てるグルテンで挑みました、多少の流れなら安定して底を取れるし、アタリも大きく出ます。今後は延べ竿1本で何処まで大きな鯉を釣る事が出来るのか試してみたいと思っています。 2023.05.29 中国地区30cm以上