80cm以上

関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/10/22 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉パワー神通力、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハード(L)の「さなぎ粉」漬け      7.使用タックル: 竿:投げ竿2.4m、 リール:3000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣したが急な冷え込み(最低気温9.8℃)が影響したのか、生命感が無い…… 昨日、戸部純一氏のカープフィッシングセミナーに参加させて頂き、やる気満々で来たのにぃー‼️マルキューインストラクターの鳥養考由氏にもお会いでき、クレデンスボイリーをスノーマンにする際シモリ玉を使いグッドアイデアだと思った話しをすると他社のポップアップボイリーを使っても良いと云われたが聞かれても嫌だったので…等々、貴重なお話も伺えた。 そんなこんなで釣りたい(隊)気持ちは強いのに川...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/10/13 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉パワー神通力 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」の「さなぎ粉」漬け     7.使用タックル: 竿:投げ竿2.4m、 リール:3000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想:  久々の海老川へ午後から出陣! 投入後まもなくでザワツキだしたがアタリ無し…寄せ団子を追加投入するも夕方になり… 足止め出来なかった鯉が再び回遊して来たのか?ザワツキ出した!フィッシュオ~ン❗ 引きの強い鯉でしたが、鯉にも疲れが出始め、次第に距離が詰まり始め…ついに ドロップネット投入❗余裕を持ってリフト‼️ 鯉の強い引きを堪能してランディング出来ました🎵
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/9/19 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 87cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉パワー神通力、 ムギコーン 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」の「ウマミパワー大漁ボトル エビ」漬け      7.使用タックル: 竿:投げ竿2.7m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: ラインは出ないが竿先が何度もお辞儀!?大きなカメがフィッシュオン!「力玉ハード(L)」を1日乾燥させ粉を絡めて又、1日乾燥を繰り返し3~4日かけて造る喰わせ餌だけに憎さ100倍のカメぇー‼️ 13時頃に80cm在るかなぁ~?の鯉をフィッシュオンし下流方向にしか逃げないのでタモ網を足元にと後ろ向きになり振り返ると上流のデンジャーゾーンに一直線❗あっという間に手応え無くラインブレイク❗😅トホホ…😢😢 落としタモ網(ドロップネット80cm枠)を40cm...
近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年9月16日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉将 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニングロッド5.2、 リール:スピニングリール5000番、 仕掛け:12号2本針り 8.当日のご感想: 日中の釣行で気温、水温が高く食いは渋かったですがなんとか釣れました。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/9/14 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 88cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉パワー神通力、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハード(L)    7.使用タックル: 竿:投げ竿2.7m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 対岸の石組みの護岸の水面が盛り上がったと思ったらカニが現れた!小さなカニの割には随分と水面が盛り上がったと思ったら鯉が2度顔を出しカニを捕食した❗食べているとは思っていたが結構衝撃的だった❗ 衝撃を受けていたら目の前の竿が強く叩かれフィッシュオン❗3度も切れたナイロンハリスで早く使いきってしまおうと信頼の無いハリス⁉️なので慎重に寄せると口先にハリが見え余計、慎重にやり取り勝負! エサが軽いせいか口奥や飲まれる事が多くペンチでは届かず針外しを持ち歩いている。ランディングしてみると針が小さいの...
近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年9月9日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 80センチ、 82センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉将 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニングロッド5.2、 リール:スピニングリール5000番、 仕掛け:12号2本針り 8.当日のご感想: 少し水温が下がりくいが良いなってきました。 これからの季節釣果期待出来そうです。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/9/2 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉パワー神通力、 ムギコーン 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」の「アミノ酸α 大漁ボトル」漬け      7.使用タックル: 竿:投げ竿2.7m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:管付鯉針8号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 鯉釣りが出来る最下流部と思われるポイントでの釣り…川底には貝殻。大きな岩や護岸にはフジツボが付着していて恐ろしい程簡単にリーダーやハリスが切れる❗ フィッシュオン後に下流の深場に引きずり込みデンジャーゾーンから引き離し川底に張り付かれないよう足場の高い所からリフト!リフト!で中層より上で勝負を決めた‼️😅😄😄
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/8/29 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 83cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 鯉パワー神通力 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」の「アミノ酸α 大漁ボトル」漬け     7.使用タックル: 竿:投げ竿2.7m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: アタリも無く海老川へ合流してくる長津川を時折テクテク覗きに…何やら小物がモジっている。フナ!?ワタカ!? 長津川は足場が高いので大型の鯉だとランディングポールの節抜けが怖いので本日ショップに落としタモ網を注文して来たばかりだが小物ならば顔見せじゃ~‼️と竿を一本投入すると程なくしてフィッシュオン❗ヤバッ!デカイ❗😅 節抜けしません様にと祈りながらのランディングとなりました😅😄😄
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/8/18 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉、 ムギコーン 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」の「ウマミパワー大漁ボトル エビ」漬け      7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: フィッシュオンしなんなく寄せてランディング!ヒレが病気の様で白くなっている。尾ヒレは殆ど欠損している!汽水域だから塩水で早く治してねぇ~! 漁師さんも赤ちゃんの虫刺されは海水つけて…(今は薬かな?😅😄) それより「力玉ハード」シリーズに(L)が出てたなんて…❗「力玉ハードⅡ」よりサイズも大きい様でジャミやアオリにも負けず良さそうだ‼️😄😄
九州地区

福岡県/八女市 日向神ダム

1.ハンドルネーム: たつんや 様 2.釣行日時: 2023年8月15日 3.場所(県/釣り場名): 福岡県/八女市 日向神ダム 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉パワー、 鯉のぼりZ   7.使用タックル: 竿:投げ竿2.7m、 リール:スピニングリール5000番、 道糸:6号、 仕掛け:三本針のバクダン釣り 8.当日のご感想: 自己ベスト更新!釣れて嬉しい! 最後の一投で投げたら急にかかりました!重かった😅