80cm以上

関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/1/1 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 88cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 純正イワシ粉末 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:伊勢尼針10号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: 明けおめ!ことよろ!😅😄😄元日に初釣りに行こうと決めていたが…いざ当日になると寒さで心が折れるのではないかと出発前からすでに心が折れ気味😅😄 形だけでも初釣行にと重い腰をあげ13時過ぎに到着😅😄セットし終えて土手上でタバコを一服!いきなりディップが激しく幾度も叩かれる!くわえタバコで土手を駆け降りる!なかなか釣れない季節だが感動の1本!88㎝!あっけなく釣れてしまったが来て良かったァ~!\(^_^)/
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/12/14 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 88cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 アミ姫 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル:竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: 日中は風が5㍍の予報だったが4㍍に下がり体感的にも、そこまで強く無いと出陣! ゆっくりと沈み込むアタリでフィッシュオン!トップガイドにラインが絡み焦るもドラグを緩めて3重に絡みついたラインをほどき事なきを得た!竿が短くてスピーディーに対応出来たが、かなり上流まで走られた😅😄残り20㍍位から中々寄らない!まあまあサイズの分厚い魚体が見え隠れする!やっと寄せタモを出す…分厚い!!その重さに思わず片膝を着いてしまった!😅😄😄想像以上に大きく重い鯉でしたぁ! 尾びれの下半分が欠損していて可...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/12/2 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル:竿:ショアマルチキャスティングロッドM/MH 3.30m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー6号、 ハリス:PE3号、 ハリ:伊勢尼針10号、 仕掛け:ぶっこみ釣り、 8.当日のご感想: まったく生命感が感じられずトボトボ歩く…パンを撒きながら歩くが反応無し…流込み&掛かりがあるボイントで諦めボウズムード漂う中、竿を出す。 正面&下流側は根掛かりの範囲が広がったようで春先に仕掛けを幾つか失ったので釣果実績の少ない上流側に仕掛け温存で狙いを絞る。😅😄15時半頃に竿先が沈み込み43㎝のフナでしたぁ2粒刺しなのに食いしん坊さん!😅😄 20分程で再び竿先が…又、フナかぁ~!のんびり土手を降りていると上流を向いていた竿が下流方向へ!鯉だ!竿が持って行かれ...
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/11/10 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 79.5cm、 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:フPE3号、 ハリ:管付鯉針8号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 他の河川との合流地点で落差と水量があり滝壺の様になっている所で水が流れ落ち泡が浮いてくる直下を狙う!小さなアタリの後フィッシュオン!79.5㎝を早い段階でゲット!日中はラインに触れた様なアタリが3~4回…時折、カメが浮き沈み!カメかぁ~?15時頃にフィッシュオン!82㎝を追加!80㎝オーバーは月に1本程度だったのに好調をキープ\(^_^)/ 今日は喰わせ餌が水流で暴れ過ぎず、かといってアピールする程度は揺れる様に太軸の管付針を使ってみた。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/11/9 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 66cm、 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:マルチルアーロッドM/MH 3.30m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー6号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 一投目からフィッシュオンしたが敢えなくハリス切れ😢警戒されるかなと思ったが直ぐに66㎝をゲット! その後アタリも無く夕方に…寄せダンゴを追加投入するも反応無く撤退準備!と、アタリが間隔をおいてで出した!このままでは終れないと粘るが暗くなり穂先が見えづらくなりゲーム終了かぁ~…フィッシュオ~ン!!大型特有の強烈な首振り&引きだ!80.5㎝を街路灯の下で記念撮影する事が出来た!
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/11/8 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 81cm、 78.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 よせアミ 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:投げ竿 4.25m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー6号、 ハリス:フロロカーボン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: ラインがゆっくりと上流に引かれていく!フナか?竿を立て巻き始めると重い!大きなカメ?ゴミ?ゴミなら上流に行かないかぁ~?と思ったとたんに首を振りながら走り出した!巻いては出されの攻防を繰り返し81㎝を無事ランディング! その後、日中はアタリも無く夕マヅメに備え16時頃に寄せダンゴを追加投入すると急に水面がザワザワしだして15分程でフィッシュオン!78.5㎝を追加出来た!
中部地区

静岡県/佐久間町小和屋

1.ハンドルネーム: みっちー 様 2.釣行日時: 4年11月3日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/佐久間町小和屋 4.写真4枚添付       5.サイズ(cm): 80cm、 75cm、 50cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 大ごい、 荒びきさなぎ   7.使用タックル: 竿:投竿、 仕掛け:自作吸込伊勢尼14号 8.当日のご感想: 秋の日は紅葉を見ながら、のんびりと鯉釣りでリフレッシュしてます。
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/11/1 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 81cm、 57cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉、 よせアミ 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 久々にホームグラウンドへ午後から出陣!気配は感じるがアタリも無く…チョッピリ釣り座を離れ戻ると竿先がピョコピョコ!重量感ある81㎝をゲット!その後30分程で57㎝を追加した。
関東地区

千葉県/江戸川

1.ハンドルネーム: KENJI 様 2.釣行日時: 2022年10月19日 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/江戸川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉II + チューブニンニク + 小麦粉 【くわせエサ】 イカの塩辛 7.使用タックル: 竿:3m万能ロッド、 リール:中型スピニングリール、 道糸:5号、 オモリ:10号、 仕掛け:吸込み仕掛け10号 8.当日のご感想: 今年に入ってからというもの水位が異常に低いせいでボウズ続き。しかし10月半ばに入り水量も増え何か釣れそうな雰囲気?しかし今年は尽くボウズだったし…今日釣れなかったら釣り辞めよう。そう決意して仕掛けを投げて約30分後、竿先の鈴が2度ほど鳴り「お、きたか?」と構えるや、竿先が激しく上下しミチイトがガンガン出ていき、慌ててドラグを締めてリールを巻き、何とか落ち着きつつ竿を立てて現れた魚影のデカさに手足が震え、やっとタモ入れして引き上げサイズを測ってみるとナント80cm!自己最高新記録でした(^^)
関東地区

千葉県/印旛沼放水路

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2022/10/14 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/印旛沼放水路 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 75.5cm、 87.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉、 ムギコーン 【くわせエサ】 力玉ハードⅢビッグ    7.使用タックル: 竿:コ投げ竿3m、コンパクトロッド2.1m、 リール:3000番、4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー4号、5号、 ハリス:PE3号、 ハリ:丸せいご針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 春先以来、半年振りに訪れる。誰も入っていなかったのか草刈りで汗を流す。ゆっくり出て来た事もあり13時を回ってしまった… 40分程で投げ竿にアタリが…フィッシュオン!あっけなく75.5㎝ゲット!コンパクトロッドの投入地点でもアワヅケが!心の準備は出来ているのに…アタリが無い!ガスじゃないよなぁ~?生命反応が感じられるんだけどなぁ?緊張感が解けた頃に一気にラインが出る!フィッシュオ~ン!竿を立て追いアワセ!楽しいやり取...