サイズ別

近畿地区

大阪府/芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年4月8日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 81cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉将 【くわせエサ】 ミミズ 7.使用タックル: 竿:5.4スピニング、 リール:5000番 8.当日のご感想: 安定のマルキュー鯉将で2匹釣れました。4月の鯉釣りは熱いです。
近畿地区

大阪府/芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年4月9日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 73センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉将 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:5.4スピニング、 リール:5000番、 仕掛け:吸込み12号 8.当日のご感想: 13時から17時まで当たりがなく、諦めモードで最後に鯉将デカ団子投入… 18時に奇跡的に一本上がりました。
近畿地区

大阪府/芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年4月2日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉スパイス 【くわせエサ】 ミミズ 7.使用タックル: 竿:5.4メートル、 リール:スピニングリール5000番、 ハリ:吸込み12号、 オモリ:25号 8.当日のご感想: 風がきつく良い感じの中、開始30分で当りました。
近畿地区

大阪府/芥川

1.ハンドルネーム: たくや 2.釣行日時: 2023年4月2日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 94センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉スパイス 【くわせエサ】 ミミズ 7.使用タックル: 竿:5.4メートル、 リール:5000番、 ハリ:吸込み12号、 オモリ:25号 8.当日のご感想:17時頃に当りました。釣り上げたサイズ感にビックリしました。初の90アップに大満足の釣行になりました。
関東地区

千葉県/印旛沼新川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/4/1 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/印旛沼新川 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉 【くわせエサ】 力玉大粒の「さなぎ粉」漬け   7.使用タックル: 竿:コンパクトロッドMHH2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 午後から出陣!投入後1時間で50㎝台をゲット!その後は音沙汰無かったが夕方になり50~60㎝台が入れ食い状態となる。何とかもうちょい大型をゲットしたいと思ったが……キリがない! 17時半に最後の一投!!フィッシュオン!沖に走るが凄い重量感!今までとは桁違いだ!ドラグを締めてもグイグイとラインを出していく!ランディングの際も足場の低い方へ誘導しやっと上げた期待以上の太い鯉でしたぁ~⤴️ マルキューのヘラ餌は鯉が良く釣れる🎵‼️😅😄😄
九州地区

佐賀県/佐賀市内河川

1.ハンドルネーム: 向井春樹 様 2.釣行日時: 2023年3月28日 3.場所(県/釣り場名): 佐賀県/佐賀市内河川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 55cm、 55cm 6.使用エサ: 鯉のぼり、 ダンゴの底釣り夏   7.使用タックル: 竿:10尺延竿、 道糸:2.5号、 ハリス:1.75号 8.当日のご感想: 1時間で2匹釣れました。
九州地区

佐賀県/江北町クリーク

1.ハンドルネーム: 向井春樹 様 2.釣行日時: 2023年 3月 25日 3.場所(県/釣り場名): 佐賀県/江北町クリーク 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 55cm 6.使用エサ: ダンゴの底釣り芯華、 グルテン・3 7.使用タックル: 竿:10尺延竿、 道糸:1.25号、 ハリス:1号 8.当日のご感想: 10年ぶりぐらいに来ました。他にマブナが6匹釣れました。
東北地区

福島県

1.ハンドルネーム: 勇 様 2.釣行日時: 2023年3月25日 3.場所(県/釣り場名): 福島県 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 59cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 ボイリー 7.使用タックル: 竿:投げ竿30-450、 仕掛け:袋仕掛け+ヘアリグ 8.当日のご感想: 気温も低く小雨も降る悪天候でしたが釣果が出てよかったです。
関東地区

茨城県/霞ヶ浦 牛堀

1.ハンドルネーム: 麗山 様 2.釣行日時: 5年3月22日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦 牛堀 4.同一鯉の写真2枚添付   5.サイズ(cm): 73cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 九ちゃん 7.使用タックル: 竿:165cm、 リール:小型リール、 道糸:3号、 ハリ:鯉針10号 8.当日のご感想: 春は北浦より霞ヶ浦の方が釣れると聞いたので、行ってきました。 子供用の竿なので折れそうなほど手元からしなり、鯉は思っていた以上に大きくて、網は重みでアルミの柱が曲がりました。リールはスプールがガクガクになり、変な音も鳴り出したので、もう少し良いものに換えようと思います。
関東地区

千葉県/印旛沼新川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/3/22 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/印旛沼新川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 70cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 アミ姫 【くわせエサ】 力玉大粒    7.使用タックル: 竿:ショアマルチキャスティングロッドMHH3.20m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー6号、 ハリス:PE3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 侍ジャパンの優勝を見届けて午後から出陣!いつもの釣り場は花見で屋台が50以上も出て落ち着いて釣りが出来そうも無いので新川へやって来た。 勢いよくラインが出てフィッシュオン!川幅が100㍍位有り障害物も無く竿を立て気持ちいいぃ~⤴️釣れないと思い39㎝枠の安物の玉アミ(よく店先で売ってる青色の網)を持参。ランディングを試みるがきつそうなのでバックに忍ばせた何時もの玉網を組み立て色ゴイを無事ランディング😅😄釣れないと思いながらも竿はMHHパワー😅😄😄