近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2024年4月20日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニング5.2、 リール:5000番、 仕掛け:12号2本針り 8.当日のご感想: 12時から釣行、開始早々当たりはありましたがバラし2回、1本キャッチ、その後2回バラしの痛み一日となってしまいました 懲りずにまた頑張ります
関東地区

栃木県/那珂川

1.ハンドルネーム: D 様 2.釣行日時: 2024年4月21日 3.場所(県/釣り場名): 栃木県/那珂川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ、 大ごい、 ドーンと鯉 【付けエサ】 ニューくわせコーン    7.使用タックル: 竿:鯉竿、 リール:スピニングリール 8.当日のご感想: 100メートル近く下流に走った馬力ある鯉だった!
関東地区

千葉県/長津川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/4/18 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/長津川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 83cm、 80cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 アミ姫 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針6号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 潮が良くないのかサッパリ……午後から意を決して海老川の合流地点から長津川に移動する! 15時50分にフィッシュオン!激しく逃げ回るナイスファイトの83cmをゲット!口の中薄皮一枚の針掛かり!危ない、危ない! 17時にフィッシュオン!80cmをゲットしたが先程ほどでも無いが針掛かりが浅い!前釣行よりハリスは交換しているが針はそのままなので針のフトコロが広がり針先角度が変わった様な……影響しているのかなぁ~?😅😄
関東地区

群馬県/谷田川

1.ハンドルネーム: こーいち 様 2.釣行日時: 2024年4月16日 12時頃 3.場所(県/釣り場名): 群馬県/谷田川 4.写真3枚添付   5.サイズ(cm): 61cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): いもグルテン、 ヘラグルテンLL   7.使用タックル: 竿:超々硬々カスタム竿七尺、 道糸:PE50ポンド、 ハリス:PE30ポンド、 ハリ:チヌスレ8号1本鈎、 仕掛け:浮き釣り 8.当日のご感想: メーター鯉にも負けない!ガチガチのヘビータックルで、挑みました(笑)
関東地区

群馬県/谷田川

1.ハンドルネーム: こーいち 様 2.釣行日時: 2024年4月13日 3.場所(県/釣り場名): 群馬県/谷田川 4.写真2枚添付     5.サイズ(cm): 60cm、57cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): いもグルテン、 ヘラグルテンLL   7.使用タックル: 竿:鯉竿11尺、 道糸:PE40ポンド、 ハリス:PE20ポンド、 ハリ:ヘラスレ鯉用12号、1本鈎、 仕掛け:浮き釣り 8.当日のご感想: この位のサイズが、一番走り回りますねぇ。今回も、たくさん亀が釣れました(笑)
近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2024年4月14日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真3枚添付       5.サイズ(cm): 70cm、74cm、82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニング5.2、 リール:5000番、 仕掛け:12号2本針り 8.当日のご感想: 13時より釣行14時、15時、16時に当たり3本の釣果です 乗っ込みシーズンで楽しい釣行になりました
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/4/11 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真4枚添付       5.サイズ(cm): 90.5cm、 80cm、 97cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 鯉パワー、 アミ姫 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針6号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 干潮時刻12時35分潮高-5cmと最下流域の汽水域では釣りにならないが、川底の確認と川底が見えるうちに良さげなポイントに寄せ餌を集中投下して今日の餌場を水中を想像してでは無く見て確実に造り潮が上げて釣りが出来る状態と夕まずめを待つ! 16時半頃に90.5cm!17時10分頃に80cmと立て続けに大型を……17時40分にフィッシュオン! 一瞬ラインを見失い何処に走ったか分からなくなり焦ったが下流にグイグイ走る鯉と落ち着いてやり取り出来、97cm...
関東地区

群馬県/谷田川

1.ハンドルネーム: こーいち 様 2.釣行日時: 2024年4月8日 12:30頃 3.場所(県/釣り場名): 群馬県/谷田川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 71cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ、 へらグルテンLL   7.使用タックル: 竿:鯉竿11尺、 道糸:PE40ポンド、 ハリス:PE20ポンド、 ハリ:鯉角スレ18号(1本鈎)、 仕掛け:浮き釣り 8.当日のご感想: 半年ぶりの釣り再開です。この日の魚は、この一匹だけでした。ほかは、カメ20匹以上(笑)
近畿地区

大阪府/高槻市 芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2024年4月7日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/高槻市 芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 70センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル: 竿:スピニング5.2、 リール:5000番、 仕掛け:12号2本針り 8.当日のご感想: 13時から釣行14時半ヒット、その後17時に2本目の当たりがありましたがバラシてしまいました。次週リベンジしたいと思います
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2024/4/7 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 85cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 粒鯉、 よせアミ、 アミ姫 【くわせエサ】 「力玉ハード(L)」     7.使用タックル: 竿:ショアジグロッドMH2.88m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針6号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 何の根拠も無いが今日は釣れる気がして成らない!用事を済ませ釣り場に入ったのが16時半過ぎ… かねてよりMHのロッドパワーにしては小さいと思っていたリールだったが使っていない竿に装着したワゴンリール4000番を発~見~!😅😄また、鯉のエサを吸い込む力も強くなってきた様なので針の番手も4から6号に!針重量54.2㎎増加!😅😄 寄せ餌団子の粉ものに今回も「アミ姫」をブレンドしたが…以前キララを使用した時はたまたまかも知れないが釣れなかった!光る物を嫌う⁉️本来の使い方でサビキ釣り...