近畿地区の釣り情報

近畿地区

和歌山県/串本町 あけみ丸渡船(カセ)

1.ハンドルネーム: おいやん 様 2.釣行日時: 2023年9月2日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/串本町 あけみ丸渡船(カセ) 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 渡船店オリジナル団子、 生オキアミ、 ニュー活さなぎミンチ激荒 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(BIG L)、 活丸さなぎ、 くわせ丸えびイエロー、 ニュー活さなぎミンチ激荒のコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿1.75号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 ウキ:自作寝ウキ、 道糸:4号、 ハリス:3.0号2.5m、 ハリ:チヌバリ5号、 タナ:底切50cm位~底トントン~はわせ幅50cm位、 オモリ:なし 6.当日のご感想: チヌをメインに食べられるお魚さんは全てメインターゲット、キャッチ&イートです。 おチヌさまにはお会い出来ませんでしたが、真鯛・伊佐木・ツバス・ヘダイ・鯵・カマス・その他 食べて美味しい、いろんなお魚さんが沢山釣れてメチャクチャ楽しい1日でした。
近畿地区

和歌山県/中紀方面 堤防

1.ハンドルネーム: おいやん 様 2.釣行日時: 2023年8月26日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/中紀方面 堤防 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 米糠、 珪砂、 押麦、 細びきさなぎ、 アミエビ、 ニュー活さなぎミンチ激荒、 チヌパワー:〆に適量 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(BIG L)、 生さなぎソフト、 ニュー活さなぎミンチ激荒のコーン ※本日の当りエサは、生さなぎソフト+オキアミでした。      5.使用タックル: 竿:磯竿5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 ウキ:自作寝ウキ・自立浮、 道糸:2.5号、 ハリス:1.7号 2.5m、 ハリ:チヌバリ2~4号、 タナ:底 6.当日のご感想: エサ取り一杯の中何とかおチヌ様釣れてくれました、暑さの為11時30分釣終了しました。 暑さに気おつけて楽しみましょう。
近畿地区

和歌山県/和歌山市 和歌山港(白灯台の波止)

1.ハンドルネーム: 大阪湾のチヌの天敵(自称) 様 2.釣行日時: 2023年8月19日(土)7:30~10:30 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/和歌山市 和歌山港(白灯台の波止) 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 細びきさなぎ:0.5L + ヌカ:4L + 砂:1L + 押しムギ:少々 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)   5.使用タックル: 竿:中通し0.8号5m、 リール:2500番LB付、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針3号、 ウキ:寝ウキ使用 6.当日のご感想: 台風7号が近畿地方を通過して3日経過したので紀ノ川の流れも落ち着いているだろうと考えて釣行を計画しました。 実際に現地に到着してみると紀ノ川の流れは穏やかなものの、水の色は白濁色で台風の影響が残っていました。これではダンゴ釣りにならないと判断して、紀ノ川の影響をうけない和歌山港内に場所を移して釣りを始めました。 道具とエサを背負って波止の中ほどまで歩き、エサを作って釣りを開始したのは7時半を過ぎていたと思います。杓を使って正面20mぐらいのところにダンゴを投入します。当日は...
近畿地区

大阪府/大阪湾北港

1.ハンドルネーム: ジェイ 様 2.釣行日時: 23年7月30日(日) 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/大阪湾北港 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 海水200cc、 砂糖、 菓子粉、 バニラエッセンス、 押し麦、 おから粉 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作棒ウキ、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号 2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: この時期の大阪湾はどうでしょ?調査も兼ねて調査釣行してみました。 暑い夏に大チヌが動く、お初のポイントでしたが何とか楽しめました。 型が40cm前半が多く、1枚48cm釣れましたが少し不満でした。
中部地区

三重県/鳥羽

1.ハンドルネーム: まーぼー 様 2.釣行日時: 2023年8月5日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/鳥羽 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ぬか、 砂、 細びきさなぎ、 濁りオカラ、 アミエビ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 コーン、 くわせ丸えびイエロー     5.使用タックル: 竿:磯竿1.2号、 ライン:2号、 ウキ:自作ウキ、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針4号 6.当日のご感想: 潮がよく動いて難しかったですがまずまず楽しめました。
中部地区

三重県/鳥羽

1.ハンドルネーム: まーぼー 様 2.釣行日時: 2023年8月1日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/鳥羽 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ぬか、 砂、 細びきさなぎ、 濁りダンゴ、 アミエビ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ボケ、 くわせ丸えびイエロー     5.使用タックル: 竿:磯竿1.2号、 ライン:2号、 ウキ:自作ウキ、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針4号 6.当日のご感想: 潮が速すぎてよう釣りませんでした。
中部地区

三重県/鳥羽

1.ハンドルネーム: まーぼー 様 2.釣行日時: 2023年7月22日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/鳥羽 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 ヌカ、 砂、 細びきさなぎ、 濁りオカラ、 アミエビ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 くわせ丸えびイエロー、 ボケ     5.使用タックル: 竿:磯竿1.2号、 ライン:2号、 ウキ:自作ウキ、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針4 6.当日のご感想: 餌取りの活性は悪かったので餌が残りやすくチヌを釣りやすかったです
近畿地区

和歌山県/中紀方面 堤防

1.ハンドルネーム: おいやん 様 2.釣行日時: 2023年7月29日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/中紀方面 堤防 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 米糠、 珪砂、 押麦、 細びきさなぎ、 アミエビ、 ニュー活さなぎミンチ激荒、 チヌパワー:〆に適量 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(BIG L)、 生さなぎソフト、 エサ持ちイエロー、 ニュー活さなぎミンチ激荒のコーン       5.使用タックル: 竿:チヌ竿5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール、 ウキ:自作寝ウキ、 道糸:2号、 ハリス:1.5号2.5m、 ハリ:チヌバリ4号、 タナ:底 6.当日のご感想: キビレ交じりでおチヌ様にお相手いただき楽しくお魚釣り出来ました。 本日の当りエサは「生さなぎソフト」でした。
近畿地区

兵庫県/家島諸島

1.ハンドルネーム: ジェイ 様 2.釣行日時: 23年6月10日(土) 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/家島諸島 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 海水200cc、 砂糖、 菓子粉、 バニラエッセンス、 押し麦、 おから粉 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作棒ウキ、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 良型狙いでポイントを変更。出ました、歳無し。 でも数が出ない家島でした。
近畿地区

兵庫県/家島諸島

1.ハンドルネーム: ジェイ 様 2.釣行日時: 23年5月27日(土) 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/家島諸島 4.使用エサ: 【ダンゴエサ】 糠、 砂、 細びきさなぎ、 アミエビ、 海水200cc、 砂糖、 菓子粉、 バニラエッセンス、 押し麦、 おから粉 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 ガツガツコーン    5.使用タックル: 竿:磯竿5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:自作棒ウキ、 道糸:2.5号、 ハリス:1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 タナ:トントン~ややハワセ 6.当日のご感想: 今年は、家島諸島に早めに釣行しましたが、数、型ともいまいちでした。ノッコミぽくなかったです。残念。