中部地区の釣り情報

中部地区

福井県/小浜市西小川

1.ハンドルネーム: カワセ 様 2.釣行日時: 2024年6月15日 3.場所(県/釣り場名): 福井県/小浜市西小川 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9(徳用) 【付けエサ】 くわせオキアミV9、 くわせオキアミスーパーハード    6.使用タックル: 竿:磯竿1.5-53、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール、 道糸:1.75号、 ハリス:1.2~1.75号、 ハリ:グレ針5号、 ウキ:ドングリ浮き0~B 7.当日のご感想: 強い南風を背中に受け、仕掛けの回収に手間取りながら足下、沖へ遠投など粘り強く釣り続けていた。暫くすると足下にサラシがでて、その中に入れてコマセを被せると当たりが出てあわせてみると36cmの尾長グレが釣れました。 その後も粘り30弱の口太グレでした。
中部地区

静岡県/石廊崎

1.ハンドルネーム: 峯岸達也 様 2.釣行日時: 2024年6月9日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/石廊崎 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9スペシャル、 グレパワーV10、 アミパワーグレスペシャル、 爆寄せグレ、 各1袋 【付けエサ】 くわせオキアミV9、 くわせオキアミスーパーハード       6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号、 リール:レバー付き3000番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.75&~2号、 ハリ:グレ針6~8号 7.当日のご感想: 当日は朝から大型イスズミが海面まで上がってきて何度もハリスを切られましたが、何とか狙いの口太を釣る事が出来ました。
中部地区

静岡県/西伊豆 雲見

1.ハンドルネーム: 溝渕亮 様 2.釣行日時: 2024年6月9日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/西伊豆 雲見 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーVSP、 超遠投グレ、 遠投ふかせTR 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿1.5号、 道糸:1.75号、 ハリス:2号、 ハリ:グレ針7号 7.当日のご感想: 尾長の数釣りが出来ました。
中部地区

三重県/尾鷲市 地磯

1.ハンドルネーム: 加藤 様 2.釣行日時: 2024年5月24日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/尾鷲市 地磯 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9、 爆寄せグレ、 オキアミ生:3kg   6.使用タックル: ロッド:1.5号、 道糸:3.0号、 ハリス:3.0号 7.当日のご感想: この日は昼過ぎまでコンスタントにあたりがあり、グレがたくさん釣れた。
中部地区

静岡県/東伊豆

1.ハンドルネーム: 永野 順治 様 2.釣行日時: 2024年5月23日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ3kg +「ニューグレパワーV11」1袋 +「爆寄せグレ」1袋 +海水適量   6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:円錐ウキ00号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:グレバリ4~5号、 ガン玉オモリ:G7 7.当日のご感想: 釣り始め、近距離ではサイズが小さいのと餌取りが多いので、遠投の釣りに切り替えるとサイズが伸び出しました。意外とタナが深かったように感じました。 結果、36cmの口太グレを頭に30cm前後の数釣りでした。
中部地区

静岡県/東伊豆 地磯

1.ハンドルネーム: 江成和哉 様 2.釣行日時: 2024年5月20日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 地磯 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR、 グレパワーV10スペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿 M-50、 リール:レバーブレーキ付スピニングリールC3000番、 道糸:1.5号、 ハリス:1.5号、 ハリ:グレ針4~6号 7.当日のご感想: 足元のサラシ以外は潮が緩く菜っ葉っぽい潮色で、そんな中でも木っ端が高活性でした。 上がり際に沖から別の潮が来てその境に出来た泡目に遠投、コマセがラスト2投でしたが何とか長さのある魚が出せました。
中部地区

富山県/射水市

1.ハンドルネーム: まいこと 様 2.釣行日時: 2024年5月19日 3.場所(県/釣り場名): 富山県/射水市 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ3kg、 ニューグレパワーV11、 グレパワーV9、 アミパワーグレ 【付けエサ】 くわせオキアミV9、 高集魚レッド      6.使用タックル: 竿:磯竿1号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:円錐ウキ00~B号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:グレ針6号 7.当日のご感想: 25~30cmサイズが入食い状態。(画像はその中の一部です)その他30cmのチヌが数枚。 もう少しサイズアップを期待しましたが数が釣れたので楽しめました。
中部地区

静岡県/南伊豆入間 君掛シッポ

1.ハンドルネーム: 江成和哉 様 2.釣行日時: 2024年5月15日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/南伊豆入間 君掛シッポ 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 爆寄せグレ、 遠投ふかせTR、 グレパワーV10スペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)、 グレ丸       6.使用タックル: 竿:磯竿1.25-50、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番 7.当日のご感想: M1カップ予選に参加してきました。 前半はコロコロ変わる潮に合わせて仕掛を微調整してゆっくりハエ根際を、後半はハナレ磯周りの活きた潮を釣ることを心掛けました。 終日喰いは渋めで、軽いハリと柔らかいエサでしっかり食い込ませるのが吉でした。
中部地区

静岡県/南伊豆 中木

1.ハンドルネーム: 江成和哉 様 2.釣行日時: 2024年5月9日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/南伊豆 中木 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 爆寄せグレ、 グレパワーV9(徳用)、 グレパワーV10スペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)    6.使用タックル: 竿:磯竿M-50、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番 7.当日のご感想: カツオ島に初渡礁でした。下りがぶっ飛ぶ中、潮の中を釣って一先ず数は釣れました。サイズアップを狙うも不発でした。 朝は雨がキツかったのですが徳用を買っておいてよかったです。
中部地区

静岡県/東伊豆

1.ハンドルネーム: あおぽっぽ 様 2.釣行日時: 2024年5月9日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワー沖撃ちスペシャル、 グレパワーV10スペシャル、 オキアミ:6キロ   6.使用タックル: 竿:磯竿1.2-530、 リール:LBスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ウキ:円錐ウキ00号、 ハリ:グレ針6号 7.当日のご感想: 東寄りの風が強く風とウネリが同じ方向で仕掛けを馴染ませるのが難しい状況でした。 エサ取りは居なかったので、仕掛けとコマセをピンポイントに合わせなんとか釣れた口太で、お腹も膨れていた2枚です。