お知らせ 【お知らせ】 釣果投稿の受け付け・掲載を再開いたします 令和4年1月から実施されていた「まん延防止等重点措置」は、 同年3月21日をもって全ての都道府県で終了しました。 釣果投稿の受け付けは、「まん延防止等重点措置」の解除日以降の 令和4年3月22日から再開致します。 ※「まん延防止等重点措置」が実施中期間内の釣果投稿については受け付け対象外となりますのでご注意ください。 ◎解除後も引き続き、感染拡大の防止にご協力をお願い致します。 2022.03.22 お知らせ
関東地区 神奈川県/城ヶ島 ヒナダン 1.ハンドルネーム: Y部長 様 2.釣行日時: 2022年4月23日 3.場所(県/釣り場名): 神奈川県/城ヶ島 ヒナダン 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9、 オキアミ 6.使用タックル: 竿:磯竿1.25 7.当日のご感想: オナガ釣れました 2022.07.29 関東地区
東北地区 秋田県/男鹿 加茂沖磯 1.ハンドルネーム: キヨ 様 2.釣行日時: 2022年7月24日 3.場所(県/釣り場名): 秋田県/男鹿 加茂沖磯 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生:2角 + グレパワーV9スペシャル:1袋 + グレパワーV11:1袋 + グレパン:1袋 + のりグレ:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(L)、 くわせオキアミV9(L)、 くわせオキアミスーパーハード(L)(※グレパワーV9スペシャルまぶし) 6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド0.75号相当5.0m、 リール:スピニングリール2500LBD、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ウキ:管付き円錐ウキG2,G5,0号、 ハリ:グレ針2~4号、 ガン玉オモリ:G5,G6,G7 7.当日のご感想: エサ取りを意識し、白系を入れず、MSPにより、少しでもオキアミを通す補助をしてもらおうと、V11を加えてみました。夏のエサ取り激しい中なんとか拾うことができました 2022.07.26 東北地区
近畿地区 和歌山県/阿尾 地磯 1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2022年7月20日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/阿尾 地磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3キロ、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M) 6.使用タックル: 竿:磯竿1.0号5.0m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~F、 ハリス:フロロカーボン1.2号、 ハリ:グレ針4~6号 7.当日のご感想: 前回に引き続き、夕マヅメ限定でグレ釣行です。陽が完全に落ちてから、良型グレに加えイサギまでもがヒットしてくれました。 2022.07.25 近畿地区
四国地区 高知県/宇佐 1.ハンドルネーム: うるめいわし 様 2.釣行日時: 令和4年7月10日 3.場所(県/釣り場名): 高知県/宇佐 4.写真1枚添付 5・使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ3kg + グレパワーV9(徳用):1袋 + 海水 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M) 6・使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド1.5号5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:円錐ウキ0号、 ハリス:フロロカーボン1.25号、 ハリ:グレバリ6号、 ガン玉オモリ:無し 7・当日のご感想: 初グレです。これからサイズアップ、頑張ろうと思います! 2022.07.25 四国地区
東北地区 山形県/飛島 沖磯 1.ハンドルネーム: キヨ 様 2.釣行日時: 2022年7月9日~10日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/飛島 沖磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】(2日分)オキアミ生:3角 + 赤アミ:半角 + グレパワーV9スペシャル:1袋 + グレパワーVSP:1袋 + アミパワーグレスペシャル:1袋 + 遠投ふかせスペシャル:1袋 + グレパワー沖撃ちスペシャル:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(L)、 くわせオキアミV9(L)、 くわせオキアミスーパーハード(L)(V9 SPまぶし) 6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド2.25号5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン2.5号、 ハリス:フロロカーボン2.5号~3.0号、 ウキ:管付き円錐ウキ 0、G5、 ハリ:グレバリ6~8号、 ガン玉:G7,G6,G5 7.当日のご感想: 遠投と先打ちマキエの見やすさを考慮し、最後に白系の沖撃ちグレをザックリ混ぜ込んでみました。よく飛... 2022.07.14 東北地区
中部地区 静岡県/東伊豆地磯 1.ハンドルネーム: aかず 様 2.釣行日時: 2022年7月11日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆地磯 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:4.5kg + 爆寄せグレ + グレベスト + 湧きグレ500遠投 6.使用タックル: 竿:磯竿1.5号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:円錐ウキ00号 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ハリ:グレバリ5~6号 7.当日のご感想: フグに道糸を噛まれ高切れ多発!凪倒れで本命の活性低く、35cmまでの口太をポツポツでした(魚の写真忘れました)。。 夕マズメには磯際で大物バラシ、、、もっと練習がんばります。 2022.07.14 中部地区
近畿地区 和歌山県/阿尾 地磯 1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2022年7月8日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/阿尾 地磯 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3キロ、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M) 6.使用タックル: 竿:磯竿1.0号5.0m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~F、 ハリス:フロロカーボン1.2号、 ハリ:グレ針4~6号 7.当日のご感想: 夕方2時間限定でグレ釣りに出掛けて来ました。コッパ猛勢のなか、何とかギリギリキーパーサイズのグレが釣れてくれました。 2022.07.12 近畿地区
中部地区 静岡県/南伊豆 入間 1.ハンドルネーム: 溝渕亮 様 2.釣行日時: 2022年7月2日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/南伊豆 入間 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 遠投ふかせTR 【付けエサ】 くわせオキアミV9 6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号、 道糸:1.75号、 ハリス:2~2.25号、 ハリ:グレ針7号 7.当日のご感想: 色々な魚が釣れ、本命のグレも40オーバーが釣れて楽しめました。 2022.07.05 中部地区
東北地区 秋田県/男鹿 戸賀沖磯 1.ハンドルネーム: キヨ 様 2.釣行日時: 2022年7月2日 3.場所(県/釣り場名): 秋田県/男鹿 戸賀沖磯 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:1角半 + グレパワーV9スペシャル:1袋 + グレパン:1袋 + アミパワーグレスペシャル:1袋 + 遠投ふかせスペシャル:0.5袋 + 水:2.5リットル 【付けエサ】 くわせオキアミV9(L)、 くわせオキアミスペシャル(L)、 くわせオキアミスーパーハード(L) 6.使用タックル: 竿:グレ竿1.25号5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 ウキ:管付き円錐ウキ0号、0/u号、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ガン玉:G5,G6,G7、 ハリ:グレ針3~4号 7.当日のご感想: 水潮が予想される中、エサ取り多めを意識し、白い濁りのない配合餌を選択しました。縦のスロープで深いところまで同調してくれて、なんとか拾うことができました。 2022.07.05 東北地区
関東地区 千葉県/鴨川の地磯 1.ハンドルネーム: aかず 様 2.釣行日時: 2022年7月2日 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/鴨川の地磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:1.5kg + 爆寄せグレ + グレベスト 6.使用タックル: 竿:磯竿1号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:円錐ウキG2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:グレバリ3~7号 7.当日のご感想: フグが多く苦戦しましたが、コマセの火力と小針の小餌で何とか本命ゲットです。 2022.07.04 関東地区