中部地区の釣り情報

中部地区

静岡県/東伊豆 某岸壁

1.ハンドルネーム: aかず 様 2.釣行日時: 2024年3月10日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 某岸壁 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ6キロ、 グレパワーV10、 グレパワーV9(徳用) 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)、 特鮮むきエビ、 生オキアミ     6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:円錐ウキ00号 、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:5号 7.当日のご感想: 午後からの釣りでしたが、終始浅いタナで魚が釣れ続き~39cmまで30枚近く釣れました。エサ取りが多いので、コマセを打ち分けて釣りました。 「特鮮むきエビ」は針に対して大きくつけられるので、エサ取り対策にも有効と感じました。白子を持った個体がほとんどでお腹もパンパンでした。
中部地区

静岡県/東伊豆 地磯(大根)

1.ハンドルネーム: J.N 様 2.釣行日時: 2024年3月7日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 地磯(大根) 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:4.5kg + 爆寄せグレ:2袋 + 海水:少量 【付けエサ】 くわせオキアミV9(L)   6.使用タックル: 竿:磯竿:1.2号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:円錐ウキ00、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:グレバリ:5号 7.当日のご感想: 北東風が強く、釣りがしづらい状況でしたが、低重心のウキのおかげで何とか38cmを頭に36cm2匹を釣ることができました。
中部地区

静岡県/南伊豆沖磯

1.ハンドルネーム: aかず 様 2.釣行日時: 2024年2月28日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/南伊豆沖磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ7.5キロ、 遠投ふかせTR、 グレパワーV9(徳用) 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、 くわせオキアミスペシャル(M)、 生オキアミ     6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:小粒円錐ウキG7 、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:5号 7.当日のご感想: ウネリによるサラシと喰い渋りに苦戦しました。深く探っても反応がなかったので、根の上でタナを決めて浅いタナで飛びついてくる魚を狙いました。
中部地区

静岡県/妻良

1.ハンドルネーム: ヒデオ 様 2.釣行日時: 2024年2月10日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/妻良 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9、 ニューグレパワーV11   6.使用タックル: 竿:磯竿1.25-50、 リール:レバーブレーキ付き2500番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.2~1.75号、 ハリ:グレ針4~6号、 ウキ:円錐ウキ0~2B 7.当日のご感想: 天気は良好、風もなく期待が出来そうでしたが、潮の動きが悪く、当て潮気味のほぼ動かない1日でした。 午前中に34センチ口太メジナ1枚と寂しい釣果でした。
中部地区

静岡県/東伊豆

1.ハンドルネーム: 溝渕亮 様 2.釣行日時: 2024年1月27日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパン、 超遠投グレ、 グレパワー沖撃ちスペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)    6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号、 道糸:1.5号、 ハリス:1.75号、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 渋い中なんとか釣れました。
中部地区

静岡県/富戸上磯 中山

1.ハンドルネーム: aかず 様 2.釣行日時: 2024年1月28日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/富戸上磯 中山 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ6キロ、 爆寄せグレ、 グレパワーV9:2袋 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、 くわせオキアミスペシャル(M)、 生オキアミ     6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:0~G2、 ハリス:フロロカーボン1.2~1.5号、 ハリ:3~5号 7.当日のご感想: 午前中は食い渋く、一枚の口太の他はフグだけでした。 午後太陽が傾き始めた時間にいつもの磯際で連発しました。 サラシがきつかったですが、「爆寄せグレ」の粒・重さでしっかりとポイントを作れたのがよかったと思います。
中部地区

静岡県/西伊豆

1.ハンドルネーム: どろんこ 様 2.釣行日時: 2024年1月27日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/西伊豆 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6キロ + 爆寄せグレ + ニューグレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、 くわせオキアミスペシャル(M)     6.使用タックル: 竿:1.2号、 リール:レバーブレーキスピニング、 道糸:ナイロン2号、 ハリス:2号、 ウキ:ドングリ00号、 オモリ:仁丹にて調整 7.当日のご感想: とても渋い日で数少ないあたりからやっと物にした1枚です。 メジナはこの1枚で他にブダイ1匹と釣果は散々でしたが久々の磯は楽しめました。
中部地区

静岡県/東伊豆 地磯

1.ハンドルネーム: 江成和哉 様 2.釣行日時: 2024年1月22日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 地磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ6kg + 爆寄せグレ + 遠投ふかせスペシャル + 湧きグレ500遠投 【付けエサ】 生オキアミ    6.使用タックル: 竿:磯竿1号5m、 リール:レバーブレーキ付スピニングリール3000番、 道糸:1.5号、 ハリス:1.5号 7.当日のご感想: 序盤から中盤は足元のサラシが大きく、仕掛を馴染ませても引き戻されてしまう状態でした。馴染ませられるタイミングを見計らって拾い釣りのような感じでした。終盤は喰いが上向きましたが残念ながら撒き餌切れで納竿しました。
中部地区

静岡県/須崎半島

1.ハンドルネーム: aかず 様 2.釣行日時: 2024年1月14日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/須崎半島 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ6キロ、 アミパワーグレスペシャル、 グレパワーV9スペシャル、 グレパワー沖撃ちスペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、くわせオキアミスペシャル、 生オキアミ      6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:00~3B、 ハリス:フロロカーボン1.5~2号、 ハリ:4~7号 7.当日のご感想: ウネリが大きく、仕掛けが流しづらかったですが、重たい仕掛けで釣れました。
中部地区

静岡県/須崎 外浦沖磯

1.ハンドルネーム: aかず 様 2.釣行日時: 2024年1月13日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/須崎 外浦沖磯 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ6キロ、 爆寄せグレ、 グレパワーV10、 グレパワー沖撃ちスペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、くわせオキアミスペシャル、 生オキアミ      6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:00~3B、 ハリス:フロロカーボン1.5~2号、 ハリ:4~5号 7.当日のご感想: 強風で非常に釣りづらい時間もありましたが、追い風の釣り座に入ると中型数釣りを楽しめました。