近畿地区の釣り情報

近畿地区

兵庫県/香住磯 鎧マツ

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年5月28日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香住磯 鎧マツ 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3㎏×2個、 アミパワーグレスペシャル:1袋、 遠投ふかせスペシャル:1袋、 超遠投グレ:1袋    6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号・5.3m、 リール:レバーブレーキ付2500番、 道糸:ナイロン1.75号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ウキ:円錐ウキ4B、 ガン玉:2B+B+B+G6、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 香住磯の但馬渡船磯釣り懇親会を開催しました。 最後に上がった磯は鎧のマツ(1級磯?)でしたが、朝のうち5時間ほどはフグの猛攻に合い針を20本ほどロス お昼前に潮目が変わり40サイズのイサキ・37サイズの尾長が釣れ、その後30サイズのグレは15枚ほどの釣果でした。
近畿地区

兵庫県/香住 東赤島

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年5月21日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香住 東赤島 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3㎏×2枚、 超遠投グレ:1個、 遠投ふかせスペシャル:1個、 ニューグレパワーV11:1個    6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付2500番、 ウキ:4B、 ガン玉:3B+B+G6、 ライン:ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 タナ:4ヒロ 7.当日のご感想: 朝のうちは当て潮ですぐに左から風が強く噴き出す、仕掛けを少し重めにセットして風に沿うように仕掛けを流すと30?pUPのグレが喰ってきました。
近畿地区

和歌山県/田杭

1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2023年5月17日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/田杭 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6キロ、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR、 グレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿1.0号5.8m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~B、 ハリス:フロロカーボン1.2~1.5号、 ハリ:グレ針4~5号 7.当日のご感想: このほか、サンコ、ビリコ、アイゴなど多彩なお魚に巡り逢えました。
近畿地区

兵庫県/香美町 香住磯(三百)

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年5月14日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香美町 香住磯(三百) 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3kg×2枚、 メガミックスチヌ:1個、 ニューグレパワーV11:1個、 遠投ふかせスペシャル:1個    6.使用タックル: 竿:磯竿1.5号5.3m、 ウキ:円錐ウキ4B、 リール:レバーブレーキ付2500番、 道糸:ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ガン玉:3B+G1 7.当日のご感想: エサ取り急増と風の予報を考えて4Bを選択し、風を利用してやや遠投気味に仕掛けを流すと初イサキ(40cm越え)が釣れました。 グレは30cm~35cm
近畿地区

和歌山県/南紀 沖磯

1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2023年5月9日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/南紀 沖磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6キロ、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR、 グレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル:竿:磯竿1.0号5.8m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~B、 ハリス:フロロカーボン1.2~1.5号、 ハリ:グレ針4~5号 7.当日のご感想: コッパグレが多い中、なんとかキーパーサイズが釣れてくれました。
中部地区

三重県/尾鷲市

1.ハンドルネーム: 溝渕亮 様 2.釣行日時: 2023年4月23日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/尾鷲市 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 アミパワーグレスペシャル、 グレパン、 グレパワーV10 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)、 くわせオキアミV9(M)       6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5~1.75号、 ハリ:グレ針5~6号 7.当日のご感想: うねり、サラシ、風が強い悪条件でしたが、釣れました。
近畿地区

兵庫県/香住 黒崎

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年4月23日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香住 黒崎 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3㎏×2、 ニューグレパワーV11、 アミパワーグレスペシャル、 遠投ふかせスペシャル    6.使用タックル: リール:レバーブレーキ2500番、 竿:磯竿1.25号・5.3m、 ライン:ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ウキ:円錐ウキB2、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 波高1.5m予想でうねり秒数が7秒でしたので、沖一文字防波堤覚悟で行きました。予報より波が落ち何とか磯に上がれました。 連れが40cmの尾長をゲット(写真の小さいほう) そのあと私に52cmのクチブトが来ました。
近畿地区

兵庫県/香住 戸島

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年3月21日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香住 戸島 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3㎏×2、 ニューグレパワーV11、 アミパワーグレスペシャル、 遠投ふかせスペシャル    6.使用タックル: リール:レバーブレーキ2500番、 竿:磯竿1.5号・5.3m、 ライン:ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ウキ:円錐ウキG2、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 前回上がった戸島へ上がりました。 朝から全くの魚っ気がなく、サシエはずっと残ったままの状態が3時間ほど続いていました、なんとイルカがいたせいでした。そのあとは37cmを頭に数枚の釣果でした。
近畿地区

兵庫県/香住 戸島

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年3月12日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香住 戸島 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3㎏×2、 ニューグレパワーV11、 アミパワーグレスペシャル、 遠投ふかせスペシャル    6.使用タックル: リール:レバーブレーキ2500番、 竿:磯竿1.5号・5.3m、 ライン:ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ウキ:円錐ウキG5、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 上がった磯はサラシが大きく、仕掛けが左右に安定しない中でガン玉調整でウキを1mくらい沈め、仕掛けを張ると35cmサイズのグレがが喰ってきました。そのうち47cmをゲットすることが出来ました。また50cmを越えるチヌも釣れました。
近畿地区

和歌山県/南紀 沖磯

1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2023年2月22日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/南紀 沖磯 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6キロ、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR、 グレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿1.0号5.8m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~B、 ハリス:フロロカーボン1.2~1.5号、 ハリ:グレ針4~5号 7.当日のご感想: 天候にも恵まれ、また良い釣果にも恵まれました。