中部地区

静岡県/東伊豆 地磯

1.ハンドルネーム: 記載なし 様 2.釣行日時: 2024年4月30日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 地磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 爆寄せグレ、 遠投ふかせTR、 グレパワーV9、 グレパワーV10スペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)     6.使用タックル: 竿: 磯竿M-50、 リール:レバーブレーキ付スピニングリール3000番 7.当日のご感想: 先日、海況悪くボウズを喰らった磯にリベンジ釣行しました。 釣り始めは見える魚も付け餌を見切っているような感じで、口を使う魚が多くはありませんでしたが次第に魚が撒き餌に反応してきて、昼過ぎに30~34、5センチのメジナが連続ヒット。 サイズアップを狙って潮下ねらいで残念ながら成らず… 数釣りを楽しめました。
近畿地区

和歌山県/串本町須江 ナガズロ

1.ハンドルネーム: メジナん 様 2.釣行日時: 2024年5月5日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/串本町須江 ナガズロ 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6kg + グレパワーV9(徳用) + 超遠投グレ + グレパワーV10スペシャル + 海水適量 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(M)、 くわせオキアミスーパーハード(L)      6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:円錐ウキ0号、 ハリス:フロロカーボン2号、ハ リ:グレバリ5号、 ガン玉オモリ:G7 7.当日のご感想: 釣友との釣行でした。 撒き餌を撒くとグレが食い上がってくる状況であるものの、刺し餌を触っても走らないアタリの中、小さいアタリを取っての2人で尾長38cmまでの数釣りを楽しむことが出来ました。
四国地区

高知県

1.ハンドルネーム: うるめいわし 様 2.釣行日時: 2024年5月4日 3.場所(県/釣り場名): 高知県 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + アカアミ + グレパワーV9(徳用):1袋 + 海水 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)   6・使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド1.5号5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:円錐ウキB号、 ハリス:フロロ1.2号、 ハリ:グレ針5~6号、 ガン玉オモリ:無し 7.当日のご感想: 自己ベスト更新!潮変わりの一瞬のタイミングでした!
関東地区

神奈川県/城ヶ島

1.ハンドルネーム: Y部長 様 2.釣行日時: 2024年4月27日 3.場所(県/釣り場名): 神奈川県/城ヶ島 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9 6.使用タックル: 竿:磯竿1.75号5.3m 7.当日のご感想: 朝一投目できました。
中部地区

静岡県/西伊豆 雲見

1.ハンドルネーム: 永野 順治 様 2.釣行日時: 2024年4月24日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/西伊豆 雲見 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ7kg+「爆寄せグレ」1袋+「グレパワーVSP」1袋+「超遠投グレ」1袋+「M.S.P(S)レッド」1袋+海水適量 【付けエサ】「くわせオキアミスペシャル(L)」「くわせオキアミV9(L)」「特鮮むきエビ」        6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド1.2号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:円錐ウキ00号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:グレ針5号、 ガン玉・オモリ:無し~G7 7.当日のご感想: 昨日は、M-1カップグレ雲見予選へ出場させていただきました。 前年同様、今年も厳しい状況でしたが、深いタナで41cmのグレを1尾だけ釣る事ができました。 「グレパワーVSP」+「爆寄せグレ」で底に居るグレにアピールして、更に「M.S.P」で食い気を上げることができて釣れた価値ある一尾でした。
中部地区

三重県/古和浦

1.ハンドルネーム: へたれグレ師 様 2.釣行日時: 令和6年3月10日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/古和浦 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): くわせオキアミV9 6.使用タックル: 竿:1.5号、 道糸:ハリス2号、 ハリ:グレ針7号 7.当日のご感想: 46cmでした!
中部地区

静岡県/東伊豆

1.ハンドルネーム: J.N 様 2.釣行日時: 24年4月10日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ3kg +「グレパワーVSP」1袋 + 海水適量 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(L)   6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド1.2号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:円錐ウキ02、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:グレ針5~6号、 ガン玉:G5~G7 7.当日のご感想: ナライの風が強く仕掛けをうまく馴染ませれない状況でしたが、「グレパワーVSP」の特徴でもある、拡散性が高いので、サシエとの同調がしやすいのと、まとまりも良く遠投もしやすいので、広範囲で釣りをする事ができました。(最大36センチ)
中国地区

島根県/大社町 日御碕の磯

1.ハンドルネーム: 風太パパ 様 2.釣行日時: 2024年4月13日 3.場所(県/釣り場名): 島根県/大社町 日御碕の磯 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3kg、 ボイルオキアミ:1.5kg、 グレパワーV9(徳用):1袋、 爆寄せグレ:1袋、 超遠投グレ:1袋 【付けエサ】 生オキアミ、 ボイルオキアミ    6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.75号4ヒロ(道糸とハリスは直結)、 ウキ:中通しウキ00(全遊動仕掛け)、 針から2ヒロの位置にウキストッパー装着、 オモリ:ハリスにG6を段打ち、 ハリ:グレ針6号 7.当日のご感想: 久々の日御碕での釣りでしたが自分も含め、他の人もグレが釣れず苦戦。 何とか30cmの口太と40cm尾長が釣れて良かった。
関東地区

千葉県/南房白浜エリア

1.ハンドルネーム: 寺村顕 様 2.釣行日時: 2024年4月13日 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/南房白浜エリア 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6kg、 爆寄せグレ、 のりグレ 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)    6.使用タックル: 竿:磯竿1.2号、 リール:レバーブレーキリール、 道糸:2号、 ハリス:2号、 ウキ:3B、 ハリ:グレ針6号 7.当日のご感想:  ノッコミ終盤らしい腹パンメジナが釣れました。予報より風が強くなり、早めに納竿しました。
近畿地区

和歌山県/串本町須江 丸島

1.ハンドルネーム: メジナん 様 2.釣行日時: 2024年4月7日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/串本町須江 丸島 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6kg + グレパワーV9(徳用)+ グレパワーV10スペシャル + 適量海水 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)    6.使用タックル: 竿:ロッド1.5号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:円錐ウキB号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ハリ:グレ針3.5号、 ガン玉オモリ:有 7.当日のご感想: 当日は10時頃まで1度も竿が曲がらず苦戦。。 V10SPの白さで視認性抜群!刺し餌をしっかり同調させてどうにか尾長~37cmまでを3匹釣れました🐟