近畿地区

兵庫県/香住 黒崎

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年4月23日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香住 黒崎 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3㎏×2、 ニューグレパワーV11、 アミパワーグレスペシャル、 遠投ふかせスペシャル    6.使用タックル: リール:レバーブレーキ2500番、 竿:磯竿1.25号・5.3m、 ライン:ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ウキ:円錐ウキB2、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 波高1.5m予想でうねり秒数が7秒でしたので、沖一文字防波堤覚悟で行きました。予報より波が落ち何とか磯に上がれました。 連れが40cmの尾長をゲット(写真の小さいほう) そのあと私に52cmのクチブトが来ました。
近畿地区

兵庫県/香住 戸島

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年3月21日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香住 戸島 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3㎏×2、 ニューグレパワーV11、 アミパワーグレスペシャル、 遠投ふかせスペシャル    6.使用タックル: リール:レバーブレーキ2500番、 竿:磯竿1.5号・5.3m、 ライン:ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ウキ:円錐ウキG2、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 前回上がった戸島へ上がりました。 朝から全くの魚っ気がなく、サシエはずっと残ったままの状態が3時間ほど続いていました、なんとイルカがいたせいでした。そのあとは37cmを頭に数枚の釣果でした。
近畿地区

兵庫県/香住 戸島

1.ハンドルネーム: まるちゃん 様 2.釣行日時: 5年3月12日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/香住 戸島 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:3㎏×2、 ニューグレパワーV11、 アミパワーグレスペシャル、 遠投ふかせスペシャル    6.使用タックル: リール:レバーブレーキ2500番、 竿:磯竿1.5号・5.3m、 ライン:ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ウキ:円錐ウキG5、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 上がった磯はサラシが大きく、仕掛けが左右に安定しない中でガン玉調整でウキを1mくらい沈め、仕掛けを張ると35cmサイズのグレがが喰ってきました。そのうち47cmをゲットすることが出来ました。また50cmを越えるチヌも釣れました。
関東地区

神奈川県/真鶴 赤横

1.ハンドルネーム: 小池優 様 2.釣行日時: 2023年4月20日 3.場所(県/釣り場名): 神奈川県/真鶴 赤横 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:7.5kg、 グレパワーV9スペシャル、 グレパワーV10、 ニューグレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿1.25-50、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ウキ:01~00号、 ハリ:グレ鈎4~6号 7.当日のご感想: このエリアのきつい時期に比べれば餌取りはそこまで気にならず、スズメダイ、キタマクラ、フグ、でしたがマキエワークでかわせる程度でした。 水深のあるエリアですが、深く入れ過ぎるとサシエサが触られず、10m位までをネチネチやっていると1日ポツポツと釣れました! 型は30~35cm位で口太の方が多く、潮が少しある時に遠投すると尾長も釣れました!
お知らせ

新デザインステッカー

投稿サイト景品のオリジナルステッカーが新デザインになりました。 3種類(グリーン・オレンジ・ブルー)の中から1投稿につき1枚差し上げます。 種類(カラー)の指定はできません。 2023年4月21日(金)のご投稿分から郵送開始いたします。 皆さまからの釣果報告をお待ちしています!!
中部地区

静岡県/東伊豆 地磯

1.ハンドルネーム: aかず 様 2.釣行日時: 2023年3月27日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 地磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6キロ、 爆寄せグレ、 グレパワーV9、 グレベスト、 グレパワー(各1/2袋) 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)、 生オキアミ     6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:00号、 ハリス:フロロカーボン1.25号、 ハリ:4号 7.当日のご感想: ノッコミ最終盤、食い渋く苦戦しました。 釣れた口太はメスばかりでアタリは小さかったです。
中部地区

静岡県/東伊豆 イガイガ根

1.ハンドルネーム: まりんのこいけ 様 2.釣行日時: 2023年3月17日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 イガイガ根 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6㎏、 グレパワーV9スペシャル、 ニューグレパワーV11、 爆寄せグレ 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)    6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5m、 リール:レバー付きスピニング2500番、 道糸:1.5号、 ハリス:1.25~1.75号、 ハリ:グレ鈎4~6号、 ウキ:02~G4、 ガン玉:適宜 7.当日のご感想: 一日やって5匹・・なかなか渋い釣りとなりましたが型も悪くなくオナガ33~40cm、口太は35cm一枚だけ。口太を釣るのが難しいです・・。 ヒットしたタナは5~8m付近です。それよりも深く釣ると外道が多かった印象です。 V11とV9スペシャルの組み合わせにハマってます!操作性も良くて使いやすい。
中部地区

静岡県/南伊豆 伊浜

1.ハンドルネーム: まりんのこいけ 様 2.釣行日時: 2023年3月22日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/南伊豆 伊浜 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9スペシャル、 グレパワーV10、 ニューグレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスペシャル(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5m、 リール:レバー付きリール2500番、 道糸:ナイロン1.75号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ハリ:グレ鈎6号、 ウキ:02~5B 7.当日のご感想: 初めてのエリアだったので船長にお任せで「マナイタ」という磯に乗せてもらいました。 前日は多少メジナの反応もあったようですが、当日はなかなか反応を得られず・・エサが残りっぱなし・・10m~探るとアイゴ・アオブダイやイシダイが楽しませてくれました。僕はメジナ坊主でしたが同行者が40cmオーバーの口太を1枚釣りました。 シーズン終盤の難しさを再確認・・同時に自己記録のイシダイで盛り上がった一日でした。
中国地区

島根県/隠岐郡知夫村 竹島の離れ

1.ハンドルネーム: A.U 様 2.釣行日時: R5年3月20日 3.場所(県/釣り場名): 島根県/隠岐郡知夫村 竹島の離れ 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:生1角、 アミエビ:1角、 ニューグレパワーV11:2袋 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)、 特鮮むきエビ    6.使用タックル: 竿:グレ竿1.5号5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:2号、 ハリス:1.75号、 ハリ:グレ鈎5号、 ウキ:足長管付き0浮力 7.当日のご感想: グレもノッコミ喰いが渋く、何回も鈎ハズレしたが、くわせオキアミスペシャルで何とか良型を釣ることが出来た。
九州地区

鹿児島県/佐多岬

1.ハンドルネーム: 仲宗根 脩真 様 2.釣行日時: R5年3月13日 3.場所(県/釣り場名): 鹿児島県/佐多岬 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレジャンボ、 爆寄せグレ、 ニューグレパワーV11 【付けエサ】 グレ丸    6.使用タックル: 竿:磯竿1.2-530、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:PEサスペンド、 ウキ:円錐ウキ、 ハリス:フロロカーボン、 ハリ:グレ針 7.当日のご感想: 寒グレも終盤戦になってきて日ムラ、瀬ムラが多くなってきていまが、何とか仕留めた2匹。喰い渋りがあるときは柔らかいグレ丸があると助けられる日が多く、この日もグレ丸に助けられました。