サイズ別

関東地区

茨城県/ダム湖

1.ハンドルネーム: 漁成 様 2.釣行日時: 2023年6月10日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/ダム湖 4.写真2枚添付   5.サイズ(cm): 82cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー神通力、 巨鯉Ⅱ 【くわせエサ】 コーン   7.使用タックル: 竿:鯉釣りロッド3.6m、 仕掛け:ぶっ込み仕掛け 8.当日のご感想: 初めての場で自己ベスト記録を更新することができてとても良かったです。
関東地区

茨城県/飯田ダム

1.ハンドルネーム: 5151teruo 様 2.釣行日時: 2023年6月7日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/飯田ダム 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 107cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 巨鯉Ⅱ、 コーン 7.使用タックル: 竿:鯉竿、 リール:大型スピニングリール 8.当日のご感想: 今年もメーターオーバーが釣れ感謝です。
関東地区

栃木県/那珂川

1.ハンドルネーム: D 様 2.釣行日時: 2023年5月27日 3.場所(県/釣り場名): 栃木県/那珂川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 98cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 巨鯉II、 大ごい、 ドーンと鯉 【くわせエサ】 ニューくわせコーン    7.使用タックル: 竿:鯉竿525、 リール:スピニングリール 8.当日のご感想: あと2センチ!!
中国地区

岡山県/岡山市内 某河川の支流

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2022年12月31日(土) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内 某河川の支流 4.写真4枚添付   5.サイズ(cm): 50cm程 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【両グルテン】 グルテンα21 + いもグルテン (1:1):水(2)   7.使用タックル:【ドボン釣り】 竿:振出へら・鯉釣り用竿16尺硬調、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:1号(↑10cm↓15cm)、 ウキ:へら釣り用ウキ パイプトップ、 オモリ:バス用タングステンスティックシンカー5g、 ハリ:へら・鯉用針13号(大物対応) 8.当日のご感想: 釣果は過去の物ですが、ヘラブナ釣り行くと鯉も釣れますし、このようなサイトがあったので投稿してみようと思います。 冬のドボン釣りなのでハリスは短めで待てるグルテンで挑みました、多少の流れなら安定して底を取れるし、アタリも大きく出ます。今後は延べ竿1本で何処まで大きな鯉を釣る事が出来るのか試してみたいと思っています。
近畿地区

大阪府/芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年5月27日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉将 【くわせエサ】 タニシ 7.使用タックル: 竿:5.3スピニング、 リール:5000番、 ライン:8号、 仕掛け:吸込み仕掛け 8.当日のご感想: 13時から開始、日中ですが開始30分で当たりました。 タニシアツいです。
中部地区

新潟県/新川

1.ハンドルネーム: 老いらくの鯉 様 2.釣行日時: 2023年5月26日 3.場所(県/釣り場名): 新潟県/新川 4.写真3枚添付   5.サイズ(cm): 70cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ 7.使用タックル: 竿:延竿15尺、 道糸:ナイロン8号、 ハリス:6号、 ハリ:鯉針16号1本針 8.当日のご感想: スポーニング全盛の5月、新規開拓した釣場での初釣行、1投目で釣れた嬉しすぎる1本。 続いての2投目でも即当たりがありましたがナイロン8号をあっさりぶち切られました。化物だらけか!
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/5/25 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 90cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉 【くわせエサ】 「力玉大粒」の「さなぎ粉」漬け     7.使用タックル: 竿:コンパクトロッド2.1m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー5号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:鯉針13号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 寄せ餌団子のブレンド比率を変えてみた。この餌の組み合わせだと2:2の事が多いが「粒鯉」を匂い付け程度に減らし「鯉パワー」ベースとした。 小さなアタリで竿を上げると岸側にラインが引かれて行く様な?…念の為、追い合わせを入れると重い⁉️大きなカメ⁉️ラインを巻くも重い⁉️ゴミ⁉️3~4テンポ遅れてノッシノッシと走り出した!何者??寄せて浮かせるまで鯉とは思えぬ堂々の逃げっぷり❗重量級の90cmでしたぁ~⤴️
関東地区

千葉県/海老川

1.ハンドルネーム: 山崎和哉 様 2.釣行日時: 2023/5/24 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/海老川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80.5cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉パワー、 粒鯉 【くわせエサ】 「力玉大粒」の「さなぎ粉」漬け     7.使用タックル: 竿:ショアマルチキャスティングロッドMHH3.2m、 リール:4000番スピニングリール、 道糸:PE3号・リーダー6号、 ハリス:ナイロン3号、 ハリ:チヌ針5号、 仕掛け:ぶっこみ釣り 8.当日のご感想: 想定以上に風が強いが午後からは弱まる予報なので、じっと我慢😣!風が弱まる気配も無く13時半頃に突然フィッシュオン! 太い木の枝が沈んでいる掛かりに向かってジワリ!ジワリ!やばぁ~い!ラインが擦れる❗強引に引くと掛かりに巻かれそうになりヒヤリ!ならばとラインテンションを緩めると掛かりから離れ川の中央へ…ここが勝負処と一気に巻き上げる❗ 掛かりから離れた処での攻防戦を制しランディング!よっしゃ~⤴️😅😄😄
関東地区

茨城県/霞ヶ浦支流

1.ハンドルネーム: 鯉をとめないで 様 2.釣行日時: 5年5月21日 3.場所(県/釣り場名): 茨城県/霞ヶ浦支流 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 60cm 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 鯉ごころ 7.使用タックル: 竿:延べ竿 8.当日のご感想: 遂に念願の60cmの鯉を釣り上げることができました! 開始早々浮きが反応。弱い反応のためもしかしたら亀??と思っていたらいきなりグンと沈みそのまま合わせると強烈な当たり!数分におよぶバトルでした。 鯉ごころの集魚力、スゴいです。
近畿地区

大阪府/芥川

1.ハンドルネーム: たくや 様 2.釣行日時: 2023年5月20日 3.場所(県/釣り場名): 大阪府/芥川 4.写真1枚添付   5.サイズ(cm): 80センチ 6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ): 【寄せエサ】 鯉将 【くわせエサ】 コーン 7.使用タックル:竿:5.3スピニング、 リール:5000番、 吸込み13号 8.当日のご感想: 午後からの釣行で当たりがしぶく16時頃なんとか釣れました^_^