九州地区

大分県/津久見市

1.ハンドルネーム: 花ちゃん 様 2.釣行日時: 2025年1月31日 3.場所(県/釣り場名): 大分県/津久見市 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ、 パン粉、 グレパワーV9 6.使用タックル: 竿:1.25-53、 リール:2500LBD、 道糸1.75号、 ハリス:1.5号、 ハリ:5号、 ウキ:0α 7.当日のご感想: 2025年の初釣り 前回行った場所は先客がいたため、半島の先端に! 風が当ててくるが、ギリギリ釣りが出来るくらいボラが大量だが、撒き餌に手を出さないので下の層を狙う ウキがゆっくりしもり、今年1枚目は足裏サイズ 何投か続けると43cmを追加、35cmも追加して午前中は終了 昼からは何も反応なく納竿
中部地区

静岡県/伊豆半島

1.ハンドルネーム: ZERO 様 2.釣行日時: 2025年1月25日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/伊豆半島 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:6kg、 グレパワーV9(徳用)、 アミパワーグレスぺシャル、 爆寄せグレ、 各1袋ずつ    6.使用タックル: 道糸・ハリスともに:1.5号、 ハリ:グレ針6号、 ウキ:G5 7.当日のご感想: 北東の風が強くコマセを良く練り込みコントロール良く撒けるように仕上げました。 活性はあまり良くなく、かろうじて41cmの口太メジナを釣ることが出来ました。
九州地区

鹿児島県/佐多田尻

1.ハンドルネーム: 仲宗根 脩真 様 2.釣行日時: R7年1月24日 3.場所(県/釣り場名): 鹿児島県/佐多田尻 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9(徳用)、ニューグレパワーV11 【付けエサ】 グレ丸    6.使用タックル: 竿:磯竿1.5、 道糸:1.75号、 ハリス:2号、 ウキ:円錐ウキG5、 ハリ:グレ針5号、6号、7号 7.当日のご感想: 撒き餌が効いてきてから、魚も見えるようになってきて、浅い棚でゆっくり出てきて捕食いているのが確認できたので、それに合わせて釣ると数多く魚をかけることができた。
中部地区

福井県/内浦湾 神野浦

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2025年1月19日 3.場所(県/釣り場名): 福井県/内浦湾 神野浦 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9(徳用)、 爆寄せグレ、 パン粉、 ヌカ、 オキアミ6kg 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)    6.使用タックル: 竿:1-50、 リール:2500LB、 オモリ:3B、 ハリス:1.5号、 ハリ:5号 7.当日のご感想: 筏からのグレ釣りです。28cm~35cmまで25匹。
中部地区

静岡県/東伊豆 地磯

1.ハンドルネーム: あおぽっぽ 様 2.釣行日時: 2025年1月14日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 地磯 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV11、 爆寄グレ、 生オキアミ6kg、 パン粉1kg   6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号、 リール:LB付きスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ウキ:円錐ウキ01号、 ハリ:グレ針7号 7.当日のご感想: 終日南側からの強風。仕掛けとコマセの同調が難しかったですがポツポツと拾うことが出来ました。 当たりが多かった棚は竿1本から1.5本位でした。
中部地区

福井県/内浦湾 日引

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2025年1月12日 3.場所(県/釣り場名): 福井県/内浦湾 日引 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9(徳用)、 グレパワー沖撃ちスペシャル、 超遠投グレ、 オキアミ6kg 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)    6.使用タックル: 竿:1-5.3、 リール:2500LB、 ウキ:2B、 ハリス:1.5号、 ハリ:5号 7.当日のご感想: 初釣りグレ狙い。 グレ27~31cm6匹、チヌ35~38cm3匹。 食いが渋かったです。
中部地区

三重県/方座浦

1.ハンドルネーム: 山本誠栄 様 2.釣行日時: 2025年1月11日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/方座浦 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ6kg+「グレパワーV9(徳用)」2袋+「チヌパワーV10白チヌ」1袋+水6リットルを良く練り込みネバリを出したものに、「M.S.P(S)レッド」を現地で混ぜながら使用 【付けエサ】「くわせオキアミスペシャル(M)」    6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリールC3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:0シブ号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ハリ:グレバリ5号  ガン玉オモリ:G4~Bを使用 7.当日のご感想: 痛恨のバラシもありましたが、寒グレの引きを味わうことができました。 刺身、炙りでいただきましたが脂ノリノリで美味しかったです!
中部地区

静岡県/清水区 海岸

1.ハンドルネーム: mosa 様 2.釣行日時: 2025年1月11日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/清水区 海岸 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワーV10白チヌ、 グレパワーV9、 活性起爆材・グレ    6.使用タックル: 竿:磯竿1号、 道糸:1.5号、 ハリス:2号 7.当日のご感想: 12時~15時釣行 予報よりウネリがありいい感じでサラシが出ていていかにも釣れそう。 予想通り仕掛けの馴染む位置を探ると45cmを頭に40オーバー3枚ヒットできました。
九州地区

宮崎県/島野浦 丸バエ

1.ハンドルネーム: グレ愛 様 2.釣行日時: R7年1月8日 3.場所(県/釣り場名): 宮崎県/島野浦 丸バエ 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生、 グレパワーV9スぺシャル、 グレパワーV10スぺシャル、 爆寄せグレ、 M.S.P(S)レッド、 活性起爆材・グレ、 グレにこれだ!! 【付けエサ】 グレ丸、 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスぺシャル(M)          6.使用タックル: 竿:磯竿1.5号、 道糸:1.5号、 ハリス:1.7号~1.5号、 リール:レバー付きリール、 ハリ:グレ針5号~3号、 ウキ:011~014号 7.当日のご感想: 2025年初釣りで、事前情報では日ムラがありかなり渋いとの事でしたが、納得行く釣果だったので満足でした。
中国地区

山口県/下関市 蓋井島

1.ハンドルネーム: 記載なし 様山口県/下関市 蓋井島 2.釣行日時: 令和7年1月5日(日) 3.場所(県/釣り場名): 山口県/下関市 蓋井島 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg2角、 グレパワーV9、 アミパワーグレスペシャル、 グレパワーVSP、 M.S.P(S)レッド 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード     6.使用タックル: ロッド:磯竿1.25号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5から2号、 ウキ:0号から00号 7.当日のご感想: 初釣りでした。瀬替わり後の釣果でした。 タナは一本半から2本、夕まずめで一本ほどでした。7、8回は切られましたが久しぶりにオナガの引きを堪能しました。一枚だけ針が鼻に掛かってました。こんな事あるんですね