中部地区

三重県/三浦

1.ハンドルネーム: 山本誠栄 様 2.釣行日時: 2025年3月23日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/三浦 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ3kg+「グレパワーV9(徳用)」1袋 +水1.5リットルを良く練り込みネバリを出したものに、「M.S.P(S)レッド」を現地で追加しながら使用 【付けエサ】 「グレ丸」    6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリールC3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:G2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:グレバリ4号、 ガン玉オモリ:なし 7.当日のご感想: すごく厳しかった今シーズン終盤戦、朝3時間勝負でしたが、パタパタっと釣れてくれました。
中部地区

静岡県/南伊豆

1.ハンドルネーム: ZERO 様 2.釣行日時: 2025年3月2日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/南伊豆 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:6kg、 グレパワーV9(徳用)、 アミパワーグレスペシャル、(各1袋ずつ)   6.使用タックル: 道糸・ハリス:1.5号、 ウキ:G5、 ハリ:5号 7.当日のご感想: 西風が強く場所限定での釣行でした。 前日と同様の状況でしたが、数尾の尾長メジナを釣ることが出来ました。
中部地区

静岡県/南伊豆

1.ハンドルネーム: ZERO 様 2.釣行日時: 2025年3月1日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/南伊豆 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 生オキアミ:6kg、 グレパワーV9(徳用)、 アミパワーグレスペシャル、(各1袋ずつ)   6.使用タックル: 道糸・ハリス:1.5号、 ウキ:G5、 ハリ:5号 7.当日のご感想: 某メーカーに参加してきました。 エサ取りも少なくたまにエサが取られる状況でメジナは1尾のみでしえた。
中部地区

三重県/尾鷲

1.ハンドルネーム: たつきち 様 2.釣行日時: 2025年2月26日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/尾鷲 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9 6.使用タックル: 竿:1.5号、 ハリス:2.5号 7.当日のご感想: 数釣りではありましたが嬉しい釣果になりました。
四国地区

愛媛県/御五神島

1.ハンドルネーム: ツチヤタカユキ 様 2.釣行日時: 2025/3/9 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/御五神島 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9(徳用)、 爆寄せグレ 【付けエサ】 くわせオキアミV9    6.使用タックル: 竿:1.2、 道糸・ハリス:1.5号、 ハリ:グレバリ5号 7.当日のご感想: 爆風でしたがまとまりの良いマキエサを遠投し、沖のヨレにいるクチブトを拾うことができました。
四国地区

愛媛県/御五神島

1.ハンドルネーム: ツチヤタカユキ 様 2.釣行日時: 2025/3/8 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/御五神島 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9(徳用)、 爆寄せグレ 【付けエサ】 くわせオキアミV9    6.使用タックル: 竿:1.2、 道糸・ハリス:1.5号、 ハリ:グレバリ5号 7.当日のご感想: 深く入れるとイサキだったので、浅く漂うV9の煙幕に合わせるイメージで46,43cmのクチブトを拾うことができました。
中部地区

福井県/内浦湾 日引

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2025年3月9日 3.場所(県/釣り場名): 福井県/内浦湾 日引 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9スペシャル、 グレパワーV10スペシャル、 爆寄せグレ、 オキアミ:6kg 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(M)    6.使用タックル: 竿:1.25-5.3、 リール:2500LB、 オモリ:3B、 ハリス:1.5号、 ハリ:4号、5号 7.当日のご感想: グレ25~28cm 2枚、チヌ36cm
中部地区

静岡県/田子

1.ハンドルネーム: 峯岸達也 様 2.釣行日時: 2025年2月24日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/田子 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9スペシャル、 アミパワーグレスペシャル、 爆寄せグレ 【付けエサ】 くわせオキアミV9、 くわせオキアミスーパーハード      6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号、 リール:レバー付きスピニング3000番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.75号、 ハリ:6号、 ウキ:0α 7.当日のご感想: なかなかエサも取られない状況でしたが最後に1枚食ってくれました
近畿地区

和歌山県/伊古木

1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2025年2月12日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/伊古木 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6kg、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR、 ニューグレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿1.2号5.3m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~B、 ハリス:フロロカーボン1.5~1.7号、 ハリ:グレ針4~5号 7.当日のご感想: 水温低下に伴い厳しい状況下の中、満足な釣果に恵まれることが出来ました。
中部地区

静岡県/東伊豆 地磯

1.ハンドルネーム: あおぽっぽ 様 2.釣行日時: 2025年2月17日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 地磯 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワー沖撃ちスペシャル、 遠投ふかせTR、 糠:2kg、 生オキアミ:6kg   6.使用タックル: 竿:磯竿1.2-530、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.7号、 ウキ:円錐浮き00号、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 西風強風予報だったので、コマセをまとまりが良い遠投に長けたものを用意しました。 沖でメジナが掛かることが多く、遠投に優れたコマセを選んで正解でした。