九州地区

鹿児島県/南大隅町 田尻

1.ハンドルネーム: 仲宗根 脩真 様 2.釣行日時: R7年1月3日 3.場所(県/釣り場名): 鹿児島県/南大隅町 田尻 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ)・ 【マキエ】 生オキアミ:2角、 グレパワーV9(徳用)、ニューグレパワーV11、 超遠投グレ 【付けエサ】 グレ丸    6.使用タックル: 竿:磯竿1.2号、 リール:3000番レバーリール、 ウキ:円錐ウキ0~2B、 道糸:1.5号、 ハリス:2号、 ハリ:4~7号 7.当日のご感想: 当日は朝一から強風で体が持っていかれるほどの風だった。 前日から爆風の予報だったため、超遠投を持って行っていたおかげで撒き餌では、あまりストレスを感じず釣りをすることができた。 肝心の釣果は型はだ出すことができなかったが、数はそこそこすることができたので満足のいく初釣りになった。
九州地区

大分県/佐伯市 米水津

1.ハンドルネーム: ふなきち 様 2.釣行日時: 2024年12月29日 3.場所(県/釣り場名): 大分県/佐伯市 米水津 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg、 アミ:半角、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 グレ丸     6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号、 道糸:1.5号、 ハリス:1.5号、 ウキ:0号、 ハリ:グレ針3号、4号 7.当日のご感想: 今年の竿納めに米水津に行って来ました。 上がった磯は半島側のトリノスで先行者の方に状況を聞くと先日からクロは釣れていないとのこと。先行者が納竿されたので釣りを開始。 話通りツケエがそのまま上がってきますが日没までに何とか30ぐらし3枚、夜釣りでイサキ40ぐらし1枚。しかし朝起きてみるとスカリごと流されてました。 2日目は昼過ぎまで木っ端グロやイスズミに遊ばれていましたがようやく45センチ、38センチのクロが釣れ納竿。 なかなか厳しい釣りでした。
九州地区

鹿児島県/佐多岬 東磯

1.ハンドルネーム: ツチヤタカユキ 様 2.釣行日時: 2024/12/30 3.場所(県/釣り場名): 鹿児島県/佐多岬 東磯 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 グレパワーV9(徳用)、 爆寄せグレ 【付けエサ】 くわせオキアミV9    6.使用タックル: 竿:磯竿1.2、 道糸・ハリス:1.5号、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 活性が低く棚が深かったですが、早めに沈む「爆寄せグレ」の粒子と合わせるイメージで先打ちマキエとあわせていくと、潮のヨレで尾長40cm 口太38cmまでポツポツ拾う事が出来ました。 「くわせオキアミV9」と生オキアミ、むき身でローテーションが良かったです。
近畿地区

和歌山県/紀伊有田

1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2024年12月26日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/紀伊有田 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6kg、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR、 ニューグレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿1.0号5.8m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~B、 ハリス:フロロカーボン1.2~1.5号、 ハリ:グレ針4~5号 7.当日のご感想: エサ取りも全くなく厳しい釣行となりましたが、何とか一尾のグレを釣り上げることが出来ました。
近畿地区

和歌山県/田杭 沖磯

1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2024年12月25日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/田杭 沖磯 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6kg、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR、 ニューグレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿1.0号5.8m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~B、 ハリス:フロロカーボン1.2~1.5号、 ハリ:グレ針4~5号 7.当日のご感想: 高い集魚効果のおかげで、たくさんのお魚を釣ることが出来ました。
中部地区

静岡県/東伊豆 地磯

1.ハンドルネーム: 記載なし 様 2.釣行日時: 2024年12月29日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/東伊豆 地磯 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 遠投ふかせTR、 グレパワーV9 【付けエサ】 生オキアミ   6.使用タックル: 竿:磯竿1.3-500、 リール:スピニングLB3000、 道糸:1.5号、 ハリス:1.5号、 ウキ:円錐ウキ01、 ハリ:グレ針5号 7.当日のご感想: 西風強く東側にも回り込む風有り。サラシが強く仕掛けを上手く入れ込む事が難しい状況でしたが、後半更に風が強く時化て来た地合いにバタバタと釣ることが出来ました。
中部地区

静岡県/清水市 海岸

1.ハンドルネーム: mosa 様 2.釣行日時: 2024年12月30日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/清水市 海岸 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワーV10白チヌ、 グレパワーV9   6.使用タックル: 竿:磯竿1号、 道糸:1.5号、 ハリス:2号 7.当日のご感想: 数年ぶりに訪れた場所で狙いがわからなかったが、14時頃よりアタリ出し40アップ2枚だせ良い釣り。
中部地区

静岡県/焼津市 海岸

1.ハンドルネーム: mosa 様 2.釣行日時: 2024年12月28日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/焼津市 海岸 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワーV10白チヌ、 グレパワーV9   6.使用タックル: 竿:チヌ竿1.5、 道糸:1.5号、 ハリス:2号 7.当日のご感想: 久々のポイントだが狙い通り40アップのグレを獲れ満足できました。
中部地区

静岡県/南伊豆

1.ハンドルネーム: トーナイ 様 2.釣行日時: 2024年12月21日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/南伊豆 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 爆寄せグレ、 遠投ふかせTR 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)    6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン2.25号、 ウキ:円錐ウキ0号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ハリ:グレバリ7号、 ガン玉オモリ:無し 7.当日のご感想: 遠征してクラブの例会に参加、風が強く釣りずらい状況でしたが釣果に恵まれ良かったです!
近畿地区

和歌山県/安指

1.ハンドルネーム: セイチ 様 2.釣行日時: 2024年12月20日 3.場所(県/釣り場名): 和歌山県/安指 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:6kg、 グレパワーV9(徳用)、 遠投ふかせTR、 ニューグレパワーV11 【付けエサ】 くわせオキアミV9(M)、 くわせオキアミスーパーハード(M)      6.使用タックル: 竿:磯竿1.0号5.8m、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:セイチフロート 00~B、 ハリス:フロロカーボン1.2~1.5号、 ハリ:グレ針4~5号 7.当日のご感想: エサ取りもなく、厳しい釣行となりましたが、何とか一尾釣れてくれました。