2023年開催

第8回 マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関東地区一次予選 久里浜 B

【場所】 神奈川県 久里浜東電堤防 【開催日】 2023 年 5 月 26 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催できなかったM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会、4年ぶりに開催いたしました。B日程は悪天候の為、数回の延期になったが無事に開催できました。 当日は台風2号のうねりが心配されましたが渡船には問題なく、5:00に出船。 堤防先端側ブロック、堤防根元側ブロックの2ブロックに分かれての競技。それぞれのブロック内で内向き・沖向きの2か所に分かれて...
2023年開催

第8回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 東海地区(一次予選)静岡県南伊豆(入間・中木)

【場所】 静岡県 南伊豆(入間・中木) 【開催日】 2023 年 5 月 17 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催できなかったM-1CUP全国グレ釣り選手権大会、静岡県南伊豆(入間・中木)で開催されました。 参加者133名、多くの参加者が4:00から受付、抽選、競技説明、渡船となりました。 今回は、参加者が多いため渡船は1便、2便と2航海で磯上がりしました。 また、競技は、14ブロック(各10名前後)に分かれ25㎝以上、5匹の総重量で行なわれ...
2023年開催

第8回 マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 東北地区一次予選 男鹿半島

【場所】 秋田県 男鹿半島 沖磯 【開催日】 2023 年 5 月 21 日 当日の状況・大会概要 前週の山形県庄内予選に続き、2週連続のM-1CUPチヌ東北地区一次予選開催となりました。 当日は朝から南東~南南東の風が強く吹く中での開催でした。 まだ真っ暗な3:20から受付を開始致しましたが、受付開始時点で参加される方のほとんどが受付を待っている状況でした。 4年ぶりの開催ということもあり、朝から参加者の盛り上がりを感じました。 今大会は男鹿大会では初めて戸賀港、加茂漁港...
2023年開催

第8回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 北陸・関西地区 若狭大島予選

【場所】 福井県 若狭大島 【開催日】 2023 年 5 月 27 日 当日の状況・大会概要 3年ぶりに開催となった第8回M-1CUP全国グレ釣り選手権大会の関西地区で最初となる若狭大島予選は、快晴に恵まれ快適な気候の中59名の選手が集結。受付で抽選を終えた選手たちは、3船に分かれて乗船。競技時間は1便目のゼッケン1~40番の選手が6:00から12:00まで、2便目の41~60の選手が6:30~12:30の6時間で開催。サイズ規定23cm以上のグレ9尾以内の総重量の規定で腕を競った。 ...
2023年開催

第8回 マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 東北地区一次予選 庄内

【場所】 山形県 由良・堅苔沢 【開催日】 2023 年 5 月 14 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催できなかったM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会、4年ぶりに開催いたしました。 当日はあいにくの雨の中でしたが、AM3:30に受付、堅苔沢漁港(30名)と由良漁港(22名)の2か所に分かれてAM5:00に出船となりました。 競技は前半3時間、後半3時間の計6時間で前半3時間経過後に釣り座交代。魚の活性は厳しい状況でしたが、その中でも良型のチヌを引き出し...
2023年開催

第8回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関西・瀬戸内地区 家島予選

【場所】 兵庫県 家島諸島 【開催日】 2023 年 5 月 14 日 当日の状況・大会概要 3年ぶりに開催となった家島大会は、悪天候の予報で開催も危ぶまれたが船長の判断で開催が決定し96名の選手が姫路に集結。雨の中受付で抽選を終えた選手たちは、4船に分かれて乗船。競技時間は7:00から13:00までの6時間で開催。サイズ規定無しのチヌ(キビレ含む)5尾以内の総重量の規定で腕を競った。 検量者は31名。今年は例年より乗っ込みが早く大型シーズンも終盤ということもあり年無しサイズこそ出ま...
2023年開催

2023マルキユーへらぶなフェアペアマッチ 東日本大会

【場所】 千葉県 清遊湖 【開催日】 2023 年 4 月 29 日 当日の状況・大会概要 2023年4月29日(祝)、千葉県柏市の清遊湖へら鮒釣りセンターにて「誰でも」「楽しく」をモットーにした「マルキユーへらぶなフェアペアマッチ」が開催されました。 2019年甲南へらの池以来、4年ぶりとなる本大会は男女もしくは大人と子供(中学生以下)のペアでエントリー可能なので、普段からへら鮒釣りを楽しまれている方はもちろん、釣りが初めての方も楽しめる内容となっています。 ...
2023年開催

2023マルキユーM-1CUP全国チヌ鮒釣り選手権 九州地区 一次予選 大分県鶴見会場

【場所】 大分県 鶴見 【開催日】 2023 年 4 月 19 日 当日の状況・大会概要 大会当日は50名が大分県佐伯市日の浦港に集結。受付で抽選を終えた選手たちは2船に分かれて乗船。競技時間は6:00から12:00までの6時間、25cm以上のチヌ、5尾以内の総重量の規定内で腕を競った。検量者は29名もあり、検量所は大いに賑わいを見せていた。各船の上位2名の計4名が、2023年10月15日(日)長崎県北九十九島にて行われる準決勝戦に駒を進めた。 ▼総合1位の古野選手の釣果 ...
2023年開催

2023マルキユーM-1CUP 全国へら鮒釣り選手権大会 関東地区 厚木へら鮒センター 予選

【場所】 神奈川県 厚木へら鮒センター 【開催日】 2023 年 4 月 22 日 当日の状況・大会概要 関東地区第3戦目 47名の選手が参加。4ブロックに分かれての競技。各ブロック上位2名、合計8名が関東地区準決勝出場権獲得となる。 数日前から暖かい日が続いていたが、大会当日は冷え込み、魚の活性が心配されたが問題なく、スタートから良く釣れていた。 スタート時は短竿浅ダナうどんセット、ヒゲトロセットが多かった。時間が経つにつれ、プレッシャーからか難しい地合いとなってきた...
2023年開催

2023マルキユーM-1CUP 全国へら鮒釣り選手権大会 東北地区 宮城弁天池 予選

【場所】 宮城県 宮城弁天池 【開催日】 2023 年 4 月 16 日 当日の状況・大会概要 4月16日(日) 50名の参加で東北地区宮城弁天池予選が開催された。 今大会は山形県千石の池閉鎖に伴い、準決勝なしの決勝大会へ向けた一発勝負の大会となった。 大会形式は計6時間を前後半3時間ずつに分けて行った。 前半戦で桟橋に入った選手は、後半戦でおかっぱり。 逆に前半戦おかっぱりに入って選手は、後半戦で桟橋という釣り座で大会を行った。 釣り座については前後半共に抽選にて決...
2023年開催

2023マルキユーM-1CUP全国チヌ鮒釣り選手権 九州地区 一次予選 熊本県天草松島会場

【場所】 熊本県 天草松島 【開催日】 2023 年 4 月 16 日 当日の状況・大会概要 熊本県初開催となった今大会は、60名が上天草市合津港に集結。当初は4月2日(日)の開催であったが悪天候の為、この日に順延。受付で抽選を終えた選手たちは、3船、5便に分かれて乗船。競技時間は午後から悪天候の予報が出ていた為、1時間短縮し7:00から12:00までの5時間で開催。25cm以上のチヌ、5尾以内の総重量の規定内で腕を競った。検量者は29名、約半数の選手が検量を行うという選手の釣技と会場のポ...
2023年開催

第8回 マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関東地区一次予選 久里浜 A

【場所】 神奈川県 久里浜東電堤防 【開催日】 2023 年 4 月 13 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催できなかったM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会、4年ぶりに開催いたしました。 当日は北の風が強めに吹いていたが渡船するには問題がなかったので5:30に出船。 堤防先端側ブロック、堤防根元側ブロックの2ブロックに分かれての競技。それぞれのブロック内で内向き・沖向きの2か所に分かれて、ハーフタイム(3時間)で内向き⇔沖向きで場所交代。各...
2023年開催

2023マルキユーM-1CUP 全国へら鮒釣り選手権大会 中京・関西地区 甲南へらの池予選

【場所】 滋賀県 甲南へらの池 【開催日】 2023 年 4 月 1 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止の為に開催出来なかったマルキユーM-1 CUP全国へら鮒釣り選手権が3年振りに甲南へらの池(滋賀県)で開催となった。93名の選手が集まり朝7時に競技スタート。朝の気温は2℃と非常に低く厳しいスタートかと思われたが竿を曲げている選手が多く、日中は22℃と寒暖差の激しい1日となった。14時競技終了。使用桟橋は2号桟橋と3号桟橋全12ブロック(各ブロック7~8名)で総重量...
2023年開催

2023マルキユーM-1CUP 全国へら鮒釣り選手権大会 関東地区 筑波白水湖 予選

【場所】 茨城県 筑波白水湖 【開催日】 2023 年 3 月 21 日 当日の状況・大会概要 3月21日(春分の日)、173名の参加で関東地区 筑波白水湖予選が行われた。競技が15ブロック(1ブロック12名)で行われ、各ブロック1位の15名とブロック2位の内、上位12名の合わせて27名が三和新池での準決勝進出となる。天候は晴れ。参加者は段差の底釣り、チョーチンや浅ダナのセット、長竿の底釣りと様々な釣り方でセミファイナル進出を目指していた。しかし、昼頃から南寄りの風が吹き、釣座によ...
2023年開催

第8回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 東海地区(一次予選)静岡県西伊豆(雲見)

【場所】 静岡県 西伊豆(雲見) 【開催日】 2023 年 3 月 16 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催できなかったM-1CUP全国グレ釣り選手権大会、4年ぶりに開催いたしました。 また、東海地区(一次予選)静岡県西伊豆は、初会場となり多数の応募の中から50名の選手が集り4:45から受付、抽選後、渡船いたしました。 競技は5ブロック(各10名)に分かれて25㎝以上5匹の総重量で行なわれました。 前日の予報は、お昼前後から風が強くなる予報...
2023年開催

第8回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 東海地区(一次予選)西伊豆(仁科)予選

【場所】 静岡県 西伊豆(仁科) 【開催日】 2023 年 3 月 15 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催できなかったM-1CUP全国グレ釣り選手権大会、4年ぶりに開催いたしました。 また、東海地区(一次予選)静岡県西伊豆は、初会場となり多数の応募の中から50名の選手が集り4:45から受付、抽選後、渡船いたしました。 競技は5ブロック(各10名)に分かれて25㎝以上5匹の総重量で行なわれました。 当時は、魚の状況は厳しかったものの天候も良...
2023年開催

2023マルキユーM-1CUP 全国へら鮒釣り選手権大会 中京・関西地区 朝日池予選

【場所】 岐阜県 朝日池 【開催日】2023 年 3 月 11 日 当日の状況・大会概要 当日は99名の選手が集まり7:15にスタート。天候はこの時期としては暖かく風もなく絶好の釣日和。日中は日差しが降り注ぎ、20度を超える陽気となった。しかし、終了の14:00近くには風が予想よりも吹いたが魚の状況は最後まで変わらずよく釣れていた。 競技は11ブロック(各ブロック8~10名)に分かれて、総重量制で競った。 以下の条件①、②、③で合計15名が中京・関西地区準決勝出場権獲得となった。 ...
2023年開催

2023第8回マルキユーM-1CUP全国チヌ鮒釣り選手権 九州地区 一次予選 長崎県北九十九島会場(B日程)

【場所】 長崎県 北九十九島 【開催日】 2023 年 2 月 26 日 当日の状況・大会概要 2日目のB日程は97名が長崎県北九十九島に集結。受付で抽選を終えた選手は4船に分かれて乗船。前日同様、競技時間は7:00から13:00までの6時間、25cm以上のチヌ、5尾以内の総重量の規定内で腕を競った。検量者は前日を上回る46名もあり、検量所は大いに賑わいを見せていた。各船上位2名の計8名と各船3位の最重量者1名の計9名の選手が、2023年10月15日(日)同場所にて行われる準決勝への切符を...
2023年開催

2023第8回マルキユーM-1CUP全国チヌ鮒釣り選手権 九州地区 一次予選 長崎県北九十九島会場(A日程)

【場所】 長崎県 北九十九島 【開催日】 2023 年 2 月 25 日 当日の状況・大会概要 第8回マルキユーM-1カップ全国チヌ釣り選手権大会の予選会は全国14箇所で行われますが、先陣を切って、長崎県北九十九島一帯において2日間で開催。まずこの日はA日程として行われました。この予選会は2019年に開催依頼、実に4年ぶりの開催となり、九州、沖縄県の各地から95名が長崎県北九十九島に集結。受付で抽選を終えた選手は4船に分かれて乗船。競技時間は7:00から13:00までの6時間、25cm以上...
2023年開催

2023マルキユーM-1 CUP全国へら鮒釣り選手権 関東地区 武蔵の池 予選

【場所】 埼玉県 武蔵の池 【開催日】 2023 年 2 月 27 日 当日の状況・大会概要 2020年2月に清遊湖(千葉県)にて開催された予選を最後に、新型コロナウイルス感染拡大防止の為に開催出来なかったマルキユーM-1 CUP全国へら鮒釣り選手権が3年振りに武蔵の池(埼玉県)にて開催となった。103名の選手が集まり7:00にスタート。受付時は手がかじかむような寒さであったが、日中は日差しが降り注ぎ、10度を超える陽気となった。しかし、風は予想よりも吹いたせいか、釣りにくい状況の時間帯も...
2022年開催

第21回チョーチン王座決定戦 決勝

【場所】 茨城県 流源湖 【開催日】 2022 年 11 月 3 日 当日の状況・大会概要 優勝 時田光章選手 2022年11月3日(祝) 茨城県「筑波流源湖」にて、チョーチン王座決定戦決勝が第21回大会として3年ぶりに開催されました。 本来であれば9/19(祝)に開催される予定でしたが、台風による荒天を理由とする延期により水温の下がり始めた時季の開催となりました。 本大会では、椎の木湖予選と筑波湖予選を勝ち抜いた選手総勢30名と、前回大会上位入賞シード選手5名を招き...
2022年開催

PRIME AREA HERA FESTA 2022 大会結果

【場所】 茨城県 湯崎湖 【開催日】 2022 年 8 月 27 日 当日の状況・大会概要 2022年8月27日(土)に「PRIME AREA HERA FESTA 2022」が茨城県笠間市の「友部湯崎湖」にて開催されました。 ※大会参加者には事前検温や体調チェック、運営スタッフには抗体検査を実施し感染対策に重点を置いたイベント運営をしました。 前日までは終日晴天の予報でしたが、当日受付開始前より突然の豪雨。 しかしながら、3年ぶりの開催ということもあり参加...
2022年開催

第21回チョーチン王座決定戦 椎の木湖予選 大会結果

【場所】 埼玉県 椎の木湖 【開催日】 2022 年 8 月 8 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020年、2021年は開催出来なかったが3年振りに第21回チョーチン王座決定戦椎の木湖予選が、127名の参加者にて1~12ブロックに分かれ6:00~14:00の競技で開催された。 ①全体の第1位、②1~4ブロックの中の1位 5~8ブロックの中の1位 9~12ブロックの中の1位(①を除く)③各ブロックの1位(①・②を除く)の合計16名が決勝進出出場権獲得となる。...
2022年開催

第21回チョーチン王座決定戦 筑波湖予選 大会結果

【場所】 茨城県 筑波湖 【開催日】 2022 年 8 月 11 日 当日の状況・大会概要 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020年、2021年は開催出来なかったが3年振りに第21回チョーチン王座決定戦の第2会場、筑波湖予選が、125名の参加者にて1~15ブロックに分かれ7:00~14:00の競技で開催された。 各ブロックの1位、合計15名が決勝進出出場権獲得となる。 午前中から強風と30度を超える気温となり、終日猛暑日となった。決勝進出を決めた選手の多くは短...
タイトルとURLをコピーしました