
第22回チョーチン王座決定戦 決勝
【開催日】2023年9月18日 【場所】茨城県三和新池
当日の状況・大会概要
優勝 小笠一也選手
2023年9月18日(祝) 茨城県「三和新池」にて、第22回チョーチン王座決定戦決勝大会が開催されました。
当日は晴れたり曇ったりした為か、へら鮒の活性も定まらず難時合ではあったものの
上位釣果は80枚以上と打撃戦になった。
釣り座は前後半入れ替え制、
競技時間を
前半戦(7:00~10:00)
後半戦(11:00~14:00)
の合計実釣時間を6時間とし、
前後半の合計重量にて勝敗を決定...

第22回チョーチン王座決定戦 筑波流源湖予選
【開催日】2023年8月11日 【場所】茨城県筑波流源湖
当日の状況・大会概要
第22回チョーチン王座決定戦筑波流源湖予選が150名の参加者にて1~12ブロックに分かれ6:30~14:00の競技で開催された。①全体の第1位、第2位、②各ブロックの1位(①を除く)の合計14名が決勝進出の出場権獲得となる。当日は朝から天気が良く、釣りがしやすい陽気だった。大多数の選手は短尺~短めの中尺を選択。決勝進出を決めた選手の多くは終日高順位をキープし、リードを守りきった。この予選で9月18日に開催する三和新...

第22回チョーチン王座決定戦 椎の木湖予選
【開催日】2023年8月7日 【場所】埼玉県椎の木湖
当日の状況・大会概要
第22回チョーチン王座決定戦椎の木湖予選が137名の参加者にて1~12ブロックに分かれ6:30~14:00の競技で開催された。①全体の第1位、②各ブロックの1位(①を除く)の合計13名が決勝進出の出場権獲得となる。当日は九州に接近中の台風6号の影響のせいか、不安定な大気で高温多湿の中、強い日差しが降り注いでいるかと思えば、通り雨が降るという選手にとって、タフなコンディションとなった。大多数の選手は短尺~短めの中尺を選...

第21回チョーチン王座決定戦 決勝 大会結果
【開催日】2022年11月3日 【場所】茨城県流源湖
当日の状況・大会概要
優勝 時田光章選手
2022年11月3日(祝) 茨城県「筑波流源湖」にて、チョーチン王座決定戦決勝が第21回大会として3年ぶりに開催されました。
本来であれば9/19(祝)に開催される予定でしたが、台風による荒天を理由とする延期により水温の下がり始めた時季の開催となりました。
本大会では、椎の木湖予選と筑波湖予選を勝ち抜いた選手総勢30名と、前回大会上位入賞シード選手5名を招き入れ、計35名の選手が午前の部(...

第21回チョーチン王座決定戦 椎の木湖予選 大会結果
【開催日】2022年8月8日 【場所】埼玉県椎の木湖
当日の状況・大会概要
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020年、2021年は開催出来なかったが3年振りに第21回チョーチン王座決定戦椎の木湖予選が、127名の参加者にて1~12ブロックに分かれ6:00~14:00の競技で開催された。
①全体の第1位、②1~4ブロックの中の1位 5~8ブロックの中の1位 9~12ブロックの中の1位(①を除く)③各ブロックの1位(①・②を除く)の合計16名が決勝進出出場権獲得となる。午前中から30度を超え...

第21回チョーチン王座決定戦 筑波湖予選 大会結果
【開催日】2022年8月11日 【場所】茨城県筑波湖
当日の状況・大会概要
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020年、2021年は開催出来なかったが3年振りに第21回チョーチン王座決定戦の第2会場、筑波湖予選が、125名の参加者にて1~15ブロックに分かれ7:00~14:00の競技で開催された。
各ブロックの1位、合計15名が決勝進出出場権獲得となる。
午前中から強風と30度を超える気温となり、終日猛暑日となった。決勝進出を決めた選手の多くは短竿を選択。強風の中で刻々と代わる魚...