中部地区の釣り情報

新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県の釣り情報です
※三重県に関しては中部地区の情報としても表示されます

中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2025年4月2日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワー激重 【付けエサ】 オキアミ 6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:円錐ウキ0号相当、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針1号もしくは2号 7.当日のご感想: 渋くなった浜名湖ですが、仕掛けを直線的に張ることに神経集中。マキエもバラけ気味に投入するとアタリが拾えました。 やっぱり、「チヌパワー激重」は最高の集魚材ですね。
中部地区

三重県/尾鷲

1.ハンドルネーム: 山本誠栄 様 2.釣行日時: 2025年3月30日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/尾鷲 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ4.5kg+「ニューチヌパワーダッシュ」1袋+「チヌパワーVSP」1袋+「爆寄せチヌ」1/2袋+「湾チヌスペシャルⅡ」1袋+「ニュー活さなぎミンチ激荒」1袋+水2リットルを良く練り込みネバリを出したものに、「M.S.P(S)レ【付けエサ】「食い渋りイエロー」、「高集魚レッド」、「荒食いブラウン」          6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリールC3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:B号、 ハリス:フロロカーボン1.2号、 ハリ:チヌバリ1号 ガン玉オモリ:G5 7.当日のご感想: 練り餌で良型チヌとグレが釣れ楽しめました。
中部地区

三重県/三浦

1.ハンドルネーム: 山本誠栄 様 2.釣行日時: 2025年3月23日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/三浦 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ3kg+「ニューチヌパワーダッシュ」1袋+「チヌパワーVSP」1袋+「ニュー活さなぎミンチ激荒」1袋+水0.9リットルを良く練り込みネバリを出したものに、「M.S.P(S)レッド」を現地で混ぜながら使用 【付けエサ】「くわせオキアミスペシャル(L)」     6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリールC3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:3B号、 ハリス:フロロカーボン1.2号、 ハリ:チヌバリ1号 ガン玉オモリ:2B、G4 7.当日のご感想: ノッコミ直前?お腹には卵パンパンのきれいなチヌが釣れてくれました。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: さ 様 2.釣行日時: 2025年3月16日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワー:1袋、 爆寄せチヌ:1/2袋、 チヌの道:1/2袋、 サッとオキアミ:1袋 【付けエサ】 オキアミ     6.使用タックル: 竿:チヌ竿1号5.3m、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.5号3m、 ハリ:チヌ針2号、 ウキ:立ちウキ3B、 ガン玉:3B、G3 7.当日のご感想: 当日は雨で風も強い状況でしたが、釣れそうな雰囲気はあったので粘った結果、なんとか1枚釣りました。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2025年3月9日、12日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワー激重、 チヌの宿 【付けエサ】 オキアミ   6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針1~3号 7.当日のご感想: 1枚目の写真は、投稿したか忘れましたが9日のものです。マルキューのフローティングスカリは10年程使ってます。コーナー部のチャックがそろそろダメになってきましたが長い間よくもったものです。次はもう1サイズ大きいのあれば購入したいと思います。 2枚目の写真は、12日のものでいつもより少しだけいいサイズが混じりました。 次回は更に良型狙います。
中部地区

三重県/霞一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2025年3月8日(土) 3.場所(県/釣り場名): 三重県/霞一文字堤 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:1.5kg + チヌパワー:0.3kg + ナンバー湾チヌⅡ:3.5kg 【付けエサ】 生オキアミ + 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針3号、 ガン玉:3B+G2+G4 7.当日のご感想: 先週釣れなかったので2週間ぶりの釣果。 水温が下がり、全体的に魚の活性は低かったが、どうにかしてカサゴやフグを釣り、それらの掛かり具合でウキ下や仕掛けの重さの適切性を測りました。 できるだけウキの余浮力をなくしたところで、フグのアタリを拾うようになり3回連続で釣った時点で、そのうちチヌが釣れる確信がありました。 その結果、回遊性の綺麗なチヌを釣ることに成功しました。周りの釣果が乏しい中での格別な1枚です。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2025年 2月 27日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワー激重、 チヌの宿 【付けエサ】 オキアミ   6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針1or2号 7.当日のご感想: 風が強くてもしっかりとまとまりがあって正確にポイントに飛び、激流でもしっかりと底にポイントを使ってくれる『チヌパワー激重』…浜名湖では最強の武器!…今日は、まさにそれが当てはまる一日でした。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: さ 様 2.釣行日時: 2025年2月25日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:1kg、 ニューチヌパワーダッシュ:2/3袋、 チヌパワーV10白チヌ:2/3袋、 チヌパワー:1袋 【付けエサ】 オキアミ、 食い渋りイエロー、 高集魚レッド      6.使用タックル: 竿:チヌ竿1号、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.2号2ヒロ、 ウキ:立ちウキ3B、 ガン玉:3B、 ハリ:チヌ針1号 7.当日のご感想: エサ取りすら食ってこない状況が続きましたが、満潮近い時間に明確なアタリが出てくれました。良型に出会えて嬉しいです。
中部地区

三重県/霞一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2025年2月15日(土) 3.場所(県/釣り場名): 三重県/霞一文字堤 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:1.5kg + チヌパワー:0.3kg + ナンバー湾チヌⅡ:3.5kg 【付けエサ】 生オキアミ + 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針3号、 ガン玉:3B+G2+G4 7.当日のご感想: 三週間ぶりの釣りでした。水温が下がり、魚の活性もめっきり低下していました。 根気よくコマセを投じ続けましたが、最初のアタリを得るまでに約2時間を要しました。それでも、試行錯誤を重ねながら粘り強く挑み、釣行開始から3時間が経過した頃にようやく釣果を得ることができました。苦労の末の釣果は達成感もひとしおです。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時:  2025年2月15日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワー激重、 チヌの宿 【付けエサ】 オキアミ   6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ハリ:1号 7.当日のご感想: ステッカーポードを作りました。 新しいステッカーが出たら加えてポードバックにチヌの写真撮りたいです。