中部地区の釣り情報

中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時:  2023年 1月 18日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ、 チヌパワー激重、 チヌパワームギスペシャル 【付けエサ】 オキアミ   6.使用タックル: 竿:チヌ竿1.2-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:PE0.8号、 中ハリス2号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針1.5号 7.当日のご感想: 潮も当て潮、ウキはロストおまけに雨がふってくるわで、今日の浜名湖はご機嫌斜めでした。
中部地区

愛知県/横須賀埠頭

1.ハンドルネーム: 黒鯛Takuya 様 2.釣行日時: 2024年1月21日 3.場所(県/釣り場名): 愛知県/横須賀埠頭 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワー日本海、 オキアミ2kg 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)   6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号-5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:2号、 ハリス:1.25号(魚が見えないピンクのハリス)、 ハリ:チヌ針1号 7.当日のご感想: 午後から雨がやんだのでホーム横須賀埠頭へ 雨で程よく濁りが入って海の雰囲気良好~ 表層の潮の流れが速く撒き餌との同調が難しい中アタリは微妙にありながらも、なかなか喰わず、挿し餌をすぐ離してしまう… 1分ぐらい流していたらウキがすーっと入った! 喰いが渋い為、合わせずに向こうがもっていくのを待ってから合わせた、ズシンと竿に重力が掛かる 張らず緩めずで手前まで誘導し何とか上がってきたのが、横須賀埠頭での記録更新で53cmの年無しクロダイ! また横須賀埠頭に行こう!
中部地区

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2024年1月6日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/霞一文字堤 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワー:0.1kg + ナンバー湾チヌⅡ:3.5kg 【付けエサ】 生オキアミ + 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針3号、 ガン玉:3B+B+G4+G5 7.当日のご感想: 前回までいたコアジがいなくなった一方、フグとの戦いとなりました。水温低下のためか喰いも渋く、あたりはあるもスカが何度かありました。ウキの浮力を落とし、じっくりと待って合わせて釣り上げた一枚です。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2023年 1月 14日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ、 ムギコーン、 チヌの道、 チヌパワー激重、 パン粉 【付けエサ】 オキアミ    6.使用タックル: 竿:チヌ竿1.2-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:PE0.8号、 中ハリス:ナイロン2号、 ハリス:フロロ1.5号、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: 32から43cmまでを10枚。これで5年連続つ抜けました。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2024年 1月 5日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ、 ムギコーン、 チヌの宿、 チヌパワー激重、 パン粉 【付けエサ】 オキアミ    6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.6-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:PE0.8号、 中ハリス:2号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: 2024年開幕戦! バラシも沢山ありましたが、32から40cmまでを8枚。 楽しくスタートダッシュがきれました。これからまだまだ良くなると思います。
中部地区

三重県/霞一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2023年12月29日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/霞一文字堤 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワー:0.5kg + 湾チヌスペシャルⅡ:3.5kg 【付けエサ】 生オキアミ + 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ5B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針3号、 ガン玉:4B+B+G4+G5 7.当日のご感想: 前回の釣行で2枚もバラシした反省を生かし、今回はハリスを信じて強気でやり取りしました。 フィッシュイーターがいなくなったため、小アジが沖を泳ぐようになったので、手前を中心に攻めました。今回は特に食い渋りイエローへの喰いつきが良かったです。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 溝渕亮 様 2.釣行日時: 2024年1月6日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌベスト、 ニューチヌパワーダッシュ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 食い渋りイエロー、 高集魚レッド      6.使用タックル: 竿:チヌ竿1号、 道糸:1.5号、 ハリス:1.25号、 ハリ:チヌ針1~2号 7.当日のご感想: 小型ながらもポツポツ釣れて飽きない程度に楽しめました。
中部地区

三重県/霞一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2023年12月24日 3.場所(県/釣り場名): 三重県/霞一文字堤 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワー:0.5kg + 湾チヌスペシャルⅡ:3.5kg   6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ5B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ガン玉:4B+G2+G5 7.当日のご感想: 4枚掛けて2枚バラシ、2枚釣り上げました。 先月は遠投で釣れましたが、沖にいたブリやサワラがいなくなり、小アジが沖を泳ぐようになったので、今回は手前を中心に攻めました。 今年のチヌは異様に引きが強く、慎重にやり取りしていたら底の根を泳ぎ回られてハリスを2度切られました。強気でやり取りすべきだったと反省させられました。
中部地区

静岡県/中浜名湖 某所

1.ハンドルネーム: オカッパチ 様 2.釣行日時:  2023年 12月 12日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/中浜名湖 某所 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ、 チヌパワー激重、 ヌカ、 パン粉 【付けエサ】 オキアミ、 コーン 6.使用タックル: 竿:チヌ竿1-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール2500番、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:1.5号、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: 40overを頭に中型クラスを20枚ほど。こんな時期なのに中浜名湖でこれだけ釣れるのは珍しく、今年は例年より湖の中はかなり遅れている様です。 帰りに舞坂市場に寄りましたが、相変わらず立ち入り禁止区域に釣り人が居ました。釣人ならルールは守りましょう。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2023年 12月 2日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg、 チヌパワー激重、 チヌの道 【付けエサ】 オキアミ   6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ5B、 道糸:PE0.8号、 中ハリス:1.75号、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: こんなサイズの数釣りは出来るものの、良型の季節はまだ少し先のようです。でも、爆風の中釣れて良かったです。