岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県の釣り情報です

岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり)
1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 令和7年8月12日火曜日(夜)~ 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + ナンバー湾チヌⅡ + 米糠(1.5kg)+ ムギコーンスペシャル + 海水(少しずつ適量) 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド 6.使用タックル: 竿:黒鯛用磯竿 0-530(全IM化で穂先をCガイドに換装) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:チヌ用1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.25号(長さ125cm)、 ※仕掛けを馴染ませるためにハリスにG3のゴム張りガン玉を一つ打つ ウキ:半遊動ウキ (メイン)某波止用替えTOP式自立棒ウキ2B(数珠TOPケミ装着) (水中ウキ)某フカセ用アシストシステム2B(潮受け一体型) ハリ:強靭素材系チヌ鈎3号(ブラック) 7.当日のご感想: お盆で空き時間が出来たので夜遊びに行って来ました。 あまり潮が流れない場所なので寄せ餌の扱いや傾向を間違えた感が否め...

島根県/野井漁港
1.ハンドルネーム: ノグチトモキ 様 2.釣行日時: 2025年6月30日 15時~18時半 3.場所(県/釣り場名): 島根県/野井漁港 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生:3kg + チヌパワーVSP:1袋 【付けエサ】 オキアミ生、 自作砂糖漬けオキアミ、 食い渋りイエロー 6.使用タックル: 竿:磯竿1号、 リール:2000番、 道糸:PE0.6号、 ウキ:棒ウキ5B、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針3号 7.当日のご感想: チヌ50cmと45cm 表層はエサ取りのスズメダイや木端グレがわんさかいたので、重めの仕掛けで早く沈めて、練り込んだマキエを底で同調させるイメージで、産卵回復後の綺麗でパワフルな引きでした。

岡山県/牛窓
1.ハンドルネーム(実名可):山本誠栄 2.釣行日時:2025年7月5日(土) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/牛窓 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ6kg+「ニューチヌパワーダッシュ」2袋+「チヌパワーVSP」2袋+「ニュー活さなぎミンチ激荒」2袋+「ムギコーンスペシャル」1袋+「ムギコーン」1袋+水2リットルをよく練り込み、ネバリを出したものに、「M.S.P(S)レッド」を現地で混ぜながらを使用 【付けエサ】 「高集魚レッド」、「荒食いブラウン」を中心に、「くわせオキアミV9(L)」、「食い渋りイエロー」、「エサ持ちイエロー」をローテーションしながら使用 6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリールC3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:0シブ~5B号、 ハリス:フロロカーボン1.2、1.5号、 ハリ:チヌバリ1号、グレバリ5号、 ガン玉オモリ:G4~2Bを付けたり外したり 7.当日のご感想: 「チヌの活性を上げたいけれど、エサ取りは避けたい!」とい...

広島県/宮島
1.ハンドルネーム: 山本誠栄 様 2.釣行日時: 2025年6月22日(日) 3.場所(県/釣り場名): 広島県/宮島 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ6kg+「ニューチヌパワーダッシュ」1袋+「チヌパワーVSP」1袋+「チヌパワーV10白チヌ」1袋+「BチヌⅡ」1袋+「チヌパワームギスペシャル」1袋+水5リットルをよく練り込み、ネバリを出したものを使用 【付けエサ】 「高集魚レッド」、「荒食いブラウン」、「食い渋りイエロー」、「エサ持ちイエロー」、「くわせオキアミスーパーハード(BIG L)」をローテーションしながら使用 6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリールC3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:0シブ、B号、 ハリス:フロロカーボン1.2、1.5号、 ハリ:チヌバリ1号 ガン玉オモリ:G4を付けたり外したり 7.当日のご感想: 朝からパワフルなチヌがコンスタントに釣れ、良型も混じって、大満足の釣果となりました。 曇り空のおかげで暑さも和らぎました...

広島県/広島市 波止
1.ハンドルネーム: 青黒 様 2.釣行日時: 2025年5月24日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/広島市 波止 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド、 荒食いブラウン 6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:ウキ0号、 ハリス:フロロカーボン2号、 ハリ:チヌ針3号 7.当日のご感想: 当日は、1日雨予報でしたが、風はそこまで強くない予報でしたので午前中短時間竿を出しに出かけました。 結果はサイズも数も中々出せず苦労しました。

広島県/牡蠣筏
1.ハンドルネーム: 青黒 様 2.釣行日時: 2025年5月4日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/牡蠣筏 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド、 荒食いブラウン 6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:ウキ0号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、2号、 ハリ:チヌ針2号、3号 7.当日のご感想: ノッコミには程遠く、かなり厳しい釣りとなりました。

広島県/広島市 波止
1.ハンドルネーム: 青黒 様 2.釣行日時: 2025年4月19日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/広島市 波止 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド、 荒食いブラウン 6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:ウキ0号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、2号、 ハリ:チヌ針2号、3号 7.当日のご感想:日中は暑くなり人間的には春本番となりましたが、海の中は春が来ているのか?期待と不安を持ちながら竿を出しました。 結果は朝からコンスタントに釣れチヌは10枚、マダイは50cmと満足のいく結果となりました! 「食い渋りイエロー」に反応が良かったです!!!

山口県/周防大島の波止
1.ハンドルネーム: HD 様 2.釣行日時: 2025年4月12日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/周防大島の波止 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:1.5kg + ナンバー湾チヌⅡ:1袋 + ムギコーン:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー(L) 6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号 5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロンサスペンド1.75号、 ウキ:円錐ウキ00号、 ハリス:フロロカーボン1.7号、 ハリ:チヌバリ2号、 ガン玉:G5×1つ 7.当日のご感想: 午前中の大潮満潮前後2時間の釣行。 3月に2度連続のボウズを経て最低水温の時期から折り返し、何かの稚魚の群れが足元に見え出しました。 しかし食いは悪く開始1時間半のキビレ31cm1尾に終わりました。 これからの乗っ込みの時期に期待です。

山口県/徳山
1.ハンドルネーム: 山本誠栄 様 2.釣行日時: 2025年4月6日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/徳山 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ4.5kg+「ニューチヌパワーダッシュ」1袋+「チヌパワーVSP」1袋+「チヌパワー激濁り」1/2袋+「チヌパワームギスペシャル」1袋+「ニュー活さなぎミンチ激荒」1袋+水2.8リットルを良く練り込みネバリを出したものに、「M.S.P(S)レッド」を現地で混ぜながら使用 【付けエサ】 「くわせオキアミスペシャル(L)」を半分に切って使用 6.使用タックル: 竿:磯釣り用ロッド0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリールC3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:B号、 ハリス:フロロカーボン1.2号、 ハリ:グレバリ6号、 ガン玉オモリ:G2、G5 7.当日のご感想: 強風&低水温で魚の活性がない中、貴重なチヌが釣れてくれました。 これから良くなりそうですね!

広島県/広島市 波止
1.ハンドルネーム: 青黒 様 2.釣行日時: 2025年2月23日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/広島市 波止 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド、 荒食いブラウン 6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:ウキ0号,3B、 ハリス:フロロカーボン2号、 ハリ:チヌ針2号、3号 7.当日のご感想: かなり厳しいとの前情報でしたが、5枚釣ることができ上出来でした! ...