中国地区の釣り情報

中国地区

鳥取県/境港市栄町

1.ハンドルネーム: A.U 様 2.釣行日時: R4年7月31日 3.場所(県/釣り場名): 鳥取県/境港市栄町 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:1角、 爆寄せチヌ:1袋、 メガミックスチヌ:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー、 食い渋りイエロー     6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号、 リール:レバーブレーキ付きリール2500番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ウキ:5B浮力棒ウキ、 ハリ:チヌ針2号、 ガン玉:Bを3つ 7.当日のご感想: 底潮が良く効いている状態だつたので、マキエサが広範囲に流れたことでチヌを集めることが出来た。 短時間ながらチヌの引きを堪能出来き、いい釣りが出来た。
中国地区

山口県/周防大島 東部南側

1.ハンドルネーム: 山口少佐 様 2.釣行日時: 2022年6月3日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/周防大島 東部南側 4.写真1枚添付 5・使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生、 ニューチヌパワーダッシュ、 チヌパワー、 細びきさなぎ、 ヌカ、 ムギコーン、 押し麦(白・赤・黄) 【付けエサ】 オキアミボイルL、 食い渋りイエロー、 高集魚レッド、 くわせ丸えびイエロー        6・使用タックル: 竿:磯竿06-530、 リール:LB付きスピニング1700番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:円錐ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ3号、 ガン玉:連結部2B、中間G5、針上30cmG5 7・当日のご感想: 潮の落ち着いている時はエサ取りが多く前半は中々エサを沈める事ができず。満潮間近くらいで潮の向きが変わり流れが早くなったあたりで、エサ取りが少し減り、うまく突破できた時に食ってくれたイメージでした。 1枚しか釣れませんでしたが47cmで自己ベストでしたし、初心者の私には十分な結果で満足です。
中国地区

広島県/牡蠣筏

1.ハンドルネーム: 青黒 様 2.釣行日時: 2022年5月28日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/牡蠣筏 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3キロ、 ナンバー湾チヌII(ツー) 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:ウキ1号、 ハリス:フロロカーボン1.7号、 ハリ:チヌバリ3号 7.当日のご感想: チヌ、真鯛を狙い牡蠣筏へ行きました。 活性が低いとの情報があり、底に撒き餌を溜めることをイメージし、ナンバー湾チヌツーを使用しました! 案の定、活性が低くアタリが少なく苦戦しましたが、チヌ2枚と58センチの真鯛を釣ることができました! 釣った魚を捌くと、しっかりナンバー湾チヌに入ってるコーンを食べていました。 底にポイントが作ることができ楽しい釣りができました!!
中国地区

鳥取県/米子市 境港市

1.ハンドルネーム: A.U 様 2.釣行日時: R4年5月22日 3.場所(県/釣り場名): 鳥取県/米子市 境港市 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:生1角、 爆寄せチヌ:1袋、 チヌパワーVSP:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー、 食い渋りイエロー     6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号5m、 道糸:1.75号、 ハリス:1.75号、 ウキ:B浮力棒ウキm、 オモリ:ガン玉G2×2個 7.当日のご感想: 水温が上がりエサ取りが増えてきたがチヌの活性もあったため、練りエサでヒット出来た!
中国地区

山口県/周防大島 東部南側

1.ハンドルネーム: 山口少佐 様 2.釣行日時: 2022年5月2日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/周防大島 東部南側 4.写真1枚添付 5・使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生、 ニューチヌパワーダッシュ、 チヌパワームギスペシャル、 ヌカ、 細びきさなぎ、 砂、 パン粉、 押し麦(白黄赤)適量 【付けエサ】 オキアミボイル、 食い渋りイエロー、 コーン    6・使用タックル: 竿:磯竿06-530、 リール:スピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキB、 ハリス:フロロカーボン1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2~3号、 ガン玉オモリ:連結部G2、中間G5 7・当日のご感想: 最近、個人的によく釣果が出ているポイントへ、明け方からの釣行。 前回と近い場所を狙い2枚。潮がある程度下がった段階で潮の流れの雰囲気が変わり釣りにくくなった事でポイントを少し変え対岸にある消波ブロックより竿1本分程度手前を狙う事に。ポイントを変えてから間もなく2枚あげることができました。 昼前にはマキエもなくなり、その少し前に広島から来られたという若い2人組のフ...
中国地区

山口県/情島 定期渡船発着港

1.ハンドルネーム: 山口少佐 様 2.釣行日時: 2022年4月27日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/情島 定期渡船発着港 4.写真4枚添付 5・使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生、 ニューチヌパワーダッシュ、 チヌパワームギスペシャル、 ニュー活さなぎミンチ激荒、 ヌカ、 カキガラ、 押し麦(白黄赤) 【付けエサ】 オキアミボイル、 オキアミ生、 ニュー活さなぎミンチ激荒、 食い渋りイエロー、 高集魚レッド、 コーン      6・使用タックル: 竿:磯竿06-530、 リール:スピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:円錐ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ1~3号、 ガン玉オモリ:連結部B、中間G5、針上50cmG5など 7・当日のご感想: 周防大島東部の伊保田港より定期渡船にて移動、情島漁港の防波堤での釣行。 友人と朝イチの便にてポイントへ移動し夕方の最終便まで、友人は潮が穏やかな港内寄りにて紀州釣り、自分は潮の流れが早い沖向きにてフカセ釣りを行いました。潮が早いとうまく同調ができているのかの見極めが難し...
中国地区

山口県/周防大島 東部南側

1.ハンドルネーム: 山口少佐 様 2.釣行日時: 2022年4月23日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/周防大島 東部南側 4.写真2枚添付 5・使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生、 チヌパワームギスペシャル、 チヌパワー、 ヌカ、 細びきさなぎ、 砂、 カキガラ、 パン粉、 押し麦(白黄赤)適量 【付けエサ】 オキアミボイル、 オキアミ生、 食い渋りイエロー、 コーン    6・使用タックル: 竿:チヌ竿06-530、 リール:スピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:円錐ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ3号、 ガン玉オモリ:連結部2B、中間G5、針上30cmG7、 7・当日のご感想: 以前、フカセで6枚、まだまだ慣れない紀州釣りにて1枚しかあげれなかったポイントへ、紀州釣りをメインに行なっている友人と同行しての釣行。友人は紀州釣り、自分はフカセで行い、それぞれ2枚ずつ上がりました。 潮の雰囲気的に、まだ粘ればあがりそうでしたが、時間的な問題にて終了。1枚ランディング時に海藻に絡み四苦八苦しながらも協力しても...
中国地区

鳥取県/米子市 佐蛇

1.ハンドルネーム: A.U 様 2.釣行日時: R4年5月1日 3.場所(県/釣り場名): 鳥取県/米子市 佐蛇 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:生1角、 爆寄せチヌ:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー   6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号、 リール:レバーブレーキ付きリール2500番、 ハリ:チヌ針2号、 ウキ:B浮力棒ウキ、 オモリ:ガン玉G2 7.当日のご感想: のっこみチヌだったので釣れるタナが浅かった。
中国地区

山口県/周防大島 東部南側

1.ハンドルネーム: 山口少佐 様 2.釣行日時: 2022年4月16日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/周防大島 東部南側 4.写真2枚添付 5・使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生、 チヌベスト、 ヌカ、 荒びきさなぎ、 砂、 カキガラ、 パン粉、 押し麦(白黄赤) 【付けエサ】 オキアミボイル、 オキアミ生、 食い渋りイエロー、 コーン    6・使用タックル: 竿:磯竿06-530、 リール:スピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:円錐ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 ガン玉オモリ:連結部B・中間G5・針上30cmG5 7・当日のご感想: テトラがある防波堤で沖向きは、潮がかなり早く同調させるのが難しく、潮の流れが緩やかなところと早いところの境目付近の緩やかな方を狙って投げてました。 場所がアタリだったのか、先マキエを投げて仕掛けを投入、投入後にさらにマキエを撒いてで、仕掛けがしっかり同調したと思われる場所で素直に食ってくれる感じで、1枚目が上がってからはボコボコ釣れて、6枚もあげることができました...
中国地区

山口県/周防大島 中部北側

1.ハンドルネーム: 山口少佐 様 2.釣行日時: 2022年3月22日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/周防大島 中部北側 4.写真1枚添付 5・使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生、 ナンバー湾チヌⅡ、 ヌカ、 荒びきさなぎ、 カキガラ、 パン粉、 押し麦(白黄赤)適量 【付けエサ】 オキアミ生、 食い渋りイエロー    6・使用タックル: 竿:磯竿06-530、 リール:スピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:円錐ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号2ヒロ、 ハリ:チヌバリ2号、 ガン玉オモリ:連結部B・中間G2・鉤上50cmG2 7・当日のご感想: 以前見つけた、シモリに集中的に狙って釣れた1枚。なかなか数が上がらず、1枚釣れるか釣れないかが多くまだまだ技術面などが足りてないと思えます。