中国地区の釣り情報

中国地区

鳥取県/境港市栄町

1.ハンドルネーム: A.U 様 2.釣行日時: R5年7月17日 3.場所(県/釣り場名): 鳥取県/境港市栄町 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ生1.5kg、 メガミックスチヌ:1袋、 爆寄せチヌ:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー、 食い渋りイエロー     6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号5.0m、 リール:レバーブレーキ付きスイベルリール2500番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.7号、 ウキ:棒ウキB浮力、 ハリ:チヌ鈎2号、 ガン玉:B+3B+3B 7.当日のご感想: チヌの数も少なく、餌取りも多かったが、集魚力のおかげで居着きの大型チヌを釣ることが出来た。 夏チヌなのでめちゃくちゃ引きが強くしつこかった。
中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年7月14日(夜~朝マズメ) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部 (某所の片隅~某所の船溜まり) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌベスト + 米糠(適量) 【付けエサ】 食い渋りイエロー   6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス100cm)、 ※仕掛けを馴染ませるためにハリスにG1のゴム張りガン玉を二つ打つ ウキ:(5B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度棒ウキ(発光体ミニ装着) (水中ウキ)某メーカー製5B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号(練り餌を残り易くするために スプリングの小小を使用) 7.当日のご感想: 某所の片隅は潮位が上がった数時間前後が勝負で、潮位の変動のタイミングで数匹釣れ、潮位が下がり切り底も見え気味?アタリも遠のいたので船溜まりへ移動 釣り...
中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部(某所の堤防)

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年7月8日(朝~真昼間) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部(某所の堤防) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌベスト + 米糠(適量) 【付けエサ】 エサ持ちイエロー、 くわせオキアミ食い込みイエロー(L)    6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス100cm)、 ※仕掛けを早く馴染ませ表層~中層の餌取を回避するためハリスにG1のゴム張りガン玉を二つ打つ ウキ:(2B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度小型棒ウキ(発光体ミニ25装着) (水中ウキ)某メーカー製2B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号 7.当日のご感想: 今回は知人がチヌ釣りに行きたいと言う事で朝~真昼間で一緒に行って来ました。知人の方がパターンを見つけて私より数もサイズも釣っていました(お見事です) ...
中国地区

鳥取県/境港市渡

1.ハンドルネーム: A.U 様 2.釣行日時: R5年7月2日 3.場所(県/釣り場名): 鳥取県/境港市渡 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ1角、 爆寄せチヌ、 メガミックスチヌ 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 くわせオキアミ食い込みイエロー     6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号5m、 リール:レバーブレーキ付きスイベルリール2500番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ鈎2号、 ウキ:足長管付きウキB、 ガン玉:B2個 7.当日のご感想: 餌取りが多く、目立たせないように練りエサで底で待っていると釣れた。
中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部(奥地の深み)

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年6月26日(夜~早朝) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部(奥地の深み) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワーV9遠投 【付けエサ】 荒食いブラウン   6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス100cm)、 ※仕掛けを馴染ませるためにハリスにG2のゴム張りガン玉を二つ打つ ウキ:(5B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度棒ウキ(発光体ミニ装着) (水中ウキ)某メーカー製5B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号(練り餌を残り易くするために スプリングの小小を使用) 7.当日のご感想: 地域は同じですが、今回は新規の釣座で良さそうな場所を探して挑みました。 潮位の変動で微々たる流れがあったり状況が渋く適切なウキ下調整に迷ったり、さわりのアタリは多いですがそこからなかな...
中国地区

岡山県/下津井

1.ハンドルネーム: マイマイ 様 2.釣行日時: 2023年6月10日 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/下津井 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌベスト、 チヌパワームギスペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード    6.使用タックル: 竿:磯竿1号5.3m、 リール:スピニング3000番 7.当日のご感想: 水潮で食いが渋く、周りはボーズの中、なんとかゲットしました!
中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり)

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年6月14日(夜~早朝) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 比較のためなし! 【付けエサ】 エサ持ちイエロー 6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス80cm)、 ※仕掛けを馴染ませるためにハリスにG2のゴム張りガン玉を一つ打つ ウキ:(2B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度小型棒ウキ(発光体ミニ25装着) (水中ウキ)某メーカー製2B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号 7.当日のご感想: 練り餌にも多少集魚効果があるのかと思い寄せ餌をまかずに深場の落ち込みを狙ってみました。 同じようなコースに何度も仕掛けを投入して待っているとアタリが出て一匹だけですが45cm無いくらいの黒鯛を釣り上げる事が出来ました。 寄せ餌を撒く撒かないでは黒鯛を足止...
中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり)

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年6月12日(夜~早朝) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワーV9遠投 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド    6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス80cm)、 ※仕掛けを馴染ませるためにハリスにG2のゴム張りガン玉を二つ打つ ウキ:(5B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度棒ウキ(発光体ミニ25装着) (水中ウキ)某メーカー製5B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号 7.当日のご感想: 餌取り対策で練り餌を使い、夜なのでウキ下を底の方に調整して近場の落ち込みの変化に寄せ餌をちまちま打っていると、チヌ特有のウキが「↑⇔↓」でさわって来て横走りの本アタリで糸ふけを取り落ち着いて軽くアワセると重みが乗...
中国地区

広島県/江田島市 波止

1.ハンドルネーム: 青黒 様 2.釣行日時: 2023年5月20日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/江田島市 波止 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワーVSP、 オキアミ1.5キロ 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド    6.使用タックル: 竿:磯竿1号、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:ウキ2B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌバリ2号 7.当日のご感想: 朝の三時間のみの短時間釣行をしてきました。 結果は45センチ頭に3枚と満足のいく釣りとなりました。 食い渋りイエローが効果的で、アタリもラインが走る明確なもので気持ちがよかったです。
中国地区

広島県/江田島市

1.ハンドルネーム: 青黒 様 2.釣行日時: 2023年5月5日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/江田島市 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワーVSP、 オキアミ3キロ 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号、 リール:スピニングリール2000番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:ウキ0号、1号、 ハリス:フロロカーボン2号、 ハリ:チヌバリ2号、3号 7.当日のご感想: 活性が低く中々反応がなく苦労しました。ラスト1時間でなんとか価値ある1枚が釣れてよかったです。