近畿地区

兵庫県/西宮浜 西側護岸

1.ハンドルネーム: noronari 様 2.釣行日時: 2024年7月6日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/西宮浜 西側護岸 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 湾チヌスペシャルⅡ、 ニュー活きさなぎミンチ激荒、  (オキアミなし) 【付けエサ】 ニュー活きさなぎミンチ激荒のコーンとサナギ    6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.8号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボーン1.75号、 ウキ:鐶付円錐0号、 ハリ:チヌ針4号、 ガン玉:B、G5 7.当日のご感想: 上潮に向かう3時間程近くの釣り場へ遠投の練習に行きました。 川のように沖に流れていて釣れそうなのにエサはまる残り、仕掛けが入っていないと判断しガン玉を足したら、少ないですがアタリがありエサが取られるようになりました。誘っても誘っても離してしまい持っててくれない。アタリは少なかったものの何とか釣れました。 夏は「ニュー活きさなぎミンチ激荒」に限ります。
中部地区

静岡県/焼津

1.ハンドルネーム: 八木 様 2.釣行日時: 2024年6月29日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/焼津 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ニューチヌパワーダッシュ、 BチヌⅡ、 爆寄せチヌ、 ムギコーンスペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 食い渋りイエロー       6.使用タックル: 竿:1.25号、 道糸:1.5号、 ハリス:2号 7.当日のご感想: 雨後の釣行で川からのゴミが大量に流れてきたりで仲間と雑談時間も有りましたがしっかりとコマセが効いて複数のチヌが釣れました。仲間も釣りも楽しかった。
中部地区

静岡県/焼津

1.ハンドルネーム: 八木 様 2.釣行日時: 2024年6月22日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/焼津 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ニューチヌパワーダッシュ、 ナンバー湾チヌⅡ 【付けエサ】 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:0.6号、 道糸:1.5号、 ハリス:1.5号 7.当日のご感想: 何とかチヌ姿を見る事が出来ました。粘っての2匹です。
中部地区

静岡県/田子沖堤防

1.ハンドルネーム: 記載なし 様 2.釣行日時: 2024年6月16日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/田子沖堤防 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:4枚、 グレパワーV9スペシャル、 グレパワーV10、 アミパワーグレスペシャル、 爆寄せグレ、 各1袋 【付けエサ】 くわせオキアミV9     6.使用タックル: 竿:磯竿1.25号、 リール:レバー付き3000番、 道糸:1.5号、 ハリス:1.5&~1.7号、 ハリ:グレ針6~7号、 ウキ:G2~3B 7.当日のご感想: 当日は沖磯の予定でしたが沖はウネリがあり断念、安全な沖堤防に特に狙いは決めずに仲間3人で上がりました。 シモリ周りをネチネチやると20cmぐらいのフエフキに毎回の様にサシエサを取られましたが、昼前辺りから沖から濁りが入って来たので、タナを4ヒロぐらい取って遠投して沖のシモリを流すと、ものすごい消し込みアタリで48cmが釣れてくれました。 その後も同じ辺りでアタリが出たんですが道糸が高切れてしまい痛恨のバラシ涙 一緒
近畿地区

兵庫県/西宮浜 西側護岸

1.ハンドルネーム: noronari 様 2.釣行日時: 2024年6月22日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/西宮浜 西側護岸 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 湾チヌスペシャルⅡ、 チヌパワースペシャルV10白チヌ、 グレパワーV9(徳用)、  オキアミ:3kg ※遠投するため固めに仕上げる 【付けエサ】 ブロックから摂取したオキアミに「チヌにコレだ!!」を混ぜる。 活丸さなぎ      6.使用タックル: 竿:チヌ竿1号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:鐶付円錐0号、 ハリス:フロロカーボーン1.75号、 ハリ:チヌ針3号 ガン玉:B、G7 7.当日のご感想: ホームに行きましたが警報が出たので中止。神戸は釣り場難民。今回の釣り場の隣も最近釣り禁止に。 芦屋ベイコートが目の前に見える釣り場でリゾート気分に。遠投の練習に行きましたが2投目で釣れちゃいました。釣りは半分になってしまいましたが、地元の方々と楽しく話せて交流が出来てとても良かったです。 釣りの後は綺麗にしてゴミを拾って釣り場を...
中国地区

広島県/似島

1.ハンドルネーム: しらつき 様 2.釣行日時: 2024年6月16日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/似島 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ニューチヌパワーダッシュ:1袋 + チヌパワーVSP:1袋 + ムギコーンスペシャル:1袋 + オキアミ:3kg + 水:1L 【付けエサ】 荒食いブラウン、 高集魚レッド      6.使用タックル: 竿:チヌ竿06号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニング、 道糸:ナイロン1.75号、 ハリス:フロロ1.5号、 ウキ:0シブ、 ハリ:チヌ針1号、グレ針5号 7.当日のご感想: 足元には大量のフグ。なるべく目立たない付け餌をと思い「荒食いブラウン」を小さく付けてみるとチヌのアタリが連発しました♪
中部地区

富山県/射水市

1.ハンドルネーム: まいこと 様 2.釣行日時: 2024年 6月 9日 3.場所(県/釣り場名): 富山県/射水市 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ、 チヌベスト、 チヌグルメ、 荒びきさなぎ、 ムギコーン 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 くわせオキアミV9、 食い渋りイエロー、 荒食いブラウン         6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号、 リール:スピニングリール2500番レバーブレーキ付き、 道糸:ナイロン1.75号、 ハリス:フロロ1.5号、 ウキ:円錐ウキ00~B、 ハリ:チヌハリ2号 7.当日のご感想: 満足出来るサイズが釣れない! しかしサイズの割には引きが強かったです。
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時:  2024年 6月 8日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg、 チヌパワー激重、 爆寄せチヌ 【付けエサ】 オキアミ   6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:PE0.8号、 中ハリス:2号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: 何とかサンマルクラスを釣るのがやっと…次回から奥浜名湖に移動です。
近畿地区

京都府/舞鶴湾

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2024年6月8日 3.場所(県/釣り場名): 京都府/舞鶴湾 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 チヌの道、 チヌパワーVSP、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー      6.使用タックル: 竿:1-5.3、 リール:2500LB、 オモリ:B~0.8号、 ハリス:1.75号、 ハリ:3号 7.当日のご感想: 夜釣りでの釣果です。35~44cm4枚
中部地区

三重県/霞一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2024年6月8日(土) 3.場所(県/釣り場名): 三重県/霞一文字堤 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワー:0.3kg + ナンバー湾チヌⅡ:3.5kg 【付けエサ】 生オキアミ 6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針3号、 ガン玉:3B+G2+G4 7.当日のご感想: 3週間ぶりの釣りでした。落し込み釣りでのチヌは釣れているようでしたが、フカセ釣りでは全く釣れていないとの情報でした。 沖堤付近のチヌは貝を好みフカセの餌を喰ってこないと予想し、遠投気味にポイントを作り、そこを何度も流した結果、どうにか一枚を釣ることができました。 とても元気なチヌでしたが、腹がペッタンコで薄っぺらだったので、優しくリリースしました。