近畿地区

京都府/舞鶴湾

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2024年5月11日 3.場所(県/釣り場名): 京都府/舞鶴湾 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 チヌパワーVSP、 チヌの道、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせオキアミ食い込みイエロー      6.使用タックル: 竿:1-5.3、 リール:2500LB、 オモリ:5B、 ハリス:1.75号、 ハリ:3号 7.当日のご感想: 33cm38cm2枚。夜釣りです。
九州地区

熊本県/上天草市の地磯

1.ハンドルネーム: 三塁 様 2.釣行日時: 令和6年5月7日 3.場所(県/釣り場名): 熊本県/上天草市の地磯 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg、 チヌパワームギスペシャル:1袋、 チヌパワーV10白チヌ:1袋、 ニュー活さなぎミンチ激荒:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー、 ニューくわせコーン、 高集魚レッド、 食い渋りイエロー        6.使用タックル: 竿:チヌ竿1号、 道糸:PE0.8号、 ナイロンリーダー:1.5号、 ハリス:1.5号、 ウキ:5B、 ハリ:チヌ針3号 7.当日のご感想: 甑島へ春の尾長釣行を予定していたが、時化て希望の瀬には乗磯できないということで、近場の磯へとチヌ釣りに出かけた。 当日は大潮で午前中はフグに翻弄され、オキアミでは太刀打ちできなかったので、コーンと練りエサに変更し、午後2時過ぎの潮が止まりかけたところで44.6cmが釣れてくれた。
中部地区

石川県/七尾市 能登島

1.ハンドルネーム: まいこと 様 2.釣行日時: 2024年5月6日 3.場所(県/釣り場名): 石川県/七尾市 能登島 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌベスト、 チヌスパイス、 ムギコーン、 チヌにこれだ!!、 ヌカ 【付けエサ】 くわせ丸えびイエロー、 くわせオキアミスーパーハード、 エサ持ちイエロー、 荒食いブラウン        6.使用タックル: 竿:チヌ竿 0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:0シブ、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ針3号 7.当日のご感想: 今年初の能登方面への釣行でした。 サイズと数はさておき釣行と合わせて微力ながら震災復興のお手伝いもさせて頂きました。
九州地区

宮崎県/日南市

1.ハンドルネーム: NAHOパパ 様 2.釣行日時: 令和6年5月1日 3.場所(県/釣り場名): 宮崎県/日南市 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3キロ1角、 ムギコーンスペシャル、 チヌパワームギスペシャル、 チヌパワーVSP 【 付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード、 くわせオキアミスペシャル     6.使用タックル: ロッド:磯竿0.6号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール、 道糸:1.5号、 ハリス:1.5号、 ウキ:0~3B、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: 短時間でしたが、久しぶりにチヌの引きを楽しめました。
関東地区

千葉県/千倉町

1.ハンドルネーム: 寺村顕 様 2.釣行日時: 2024年5月3日 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/千倉町 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg、 チヌパワーVSP、 チヌパワームギスペシャル、 チヌパワーV10白チヌ 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 くわせオキアミ食い込みイエロー      6.使用タックル: 竿:磯竿1.2号、 リール:レバーブレーキリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:2号、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: 初めて竿を出した場所で釣れるか不安でしたが、一枚釣れたのて良かったです
中国地区

山口県/周防大島の波止

1.ハンドルネーム: HD 様 2.釣行日時: 2024年5月3日 3.場所(県/釣り場名): 山口県/周防大島の波止 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:1.5kg + チヌパワームギスペシャル:1袋 + ムギコーンスペシャル:1袋 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー(L)    6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号 5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロンサスペンド1.75号、 ウキ:円錐ウキ00号、 ハリス:フロロカーボン1.75号、 ハリ:チヌバリ2号、 ガン玉:G7×2つ 7.当日のご感想: 夜明けの長潮満潮から3.5時間の釣行。 一週前にアタリ一回に終わり、普段愛用のナンバー湾チヌIIから集魚力の高いチヌパワームギスペシャルに変えて狙いました。 表層のボラ、漂って絡みつく海藻、小アジとフグの猛攻に合いながら、なんとか32cm、31cmの乗っ込みチヌを釣り上げました。
四国地区

香川県/高松市

1.ハンドルネーム: ゆきち 様 2.釣行日時: 2024年4月30日 3.場所(県/釣り場名): 香川県/高松市 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ3kg + ニューチヌパワーダッシュ + 瀬戸内チヌ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)    6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.6号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール、 道糸:1.5号、 ウキ:B、 ガン玉:B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: エサ取りが多く苦戦しました。棚を浅くして浮いてくる魚を狙いました。
関東地区

千葉県/白浜 白浜渡船

1.ハンドルネーム: 黒澤一天 様 2.釣行日時: 2024年4月28日 3.場所(県/釣り場名): 千葉県/白浜 白浜渡船 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 瀬戸内チヌ、 BチヌⅡ、 チヌパワームギスペシャル、 サッとオキアミ、 ムギコーンスペシャル 【付けエサ】 くわせオキアミ食い込みイエロー、 くわせオキアミV9、 荒食いブラウン、 エサ持ちイエロー、 高集魚レッド、 アピールホワイト            6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.8-530、 リール:LBDリールC3000番、 道糸:サスペンドPEライン0.8号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針0.5号、 ウキ:Bオレンジ 7.当日のご感想: エサ取りが多い中、荒食いブラウンでヒットさせることができました。 とてもキレイなクロダイでした!
中国地区

広島県/牡蠣筏

1.ハンドルネーム: 青黒 様 2.釣行日時: 2024年4月27日 3.場所(県/釣り場名): 広島県/牡蠣筏 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 チヌグルメ、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド     6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:ウキ3B、 ハリス:フロロカーボン2号、 ハリ:チヌ針3号 7.当日のご感想: ノッコミ前で日により釣果のばらつきがある状況で今日は、活性が低いタイミングで苦戦しました。 最大サイズは47センチと引きは楽しめました!!
九州地区

大分県/国東市

1.ハンドルネーム: 花ちゃん 様 2.釣行日時: 2024年4月28日 3.場所(県/釣り場名): 大分県/国東市 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワームギスペシャル、 オキアミ、 ムギ、 チヌベスト白   6.使用タックル: 竿:06-53、 リール:2500LBD 7.当日のご感想: 久しぶりの釣行はGWの晴れ間を狙って! 杵築市の釣り場で朝から満潮10:00まで全くアタリがない 思い切って国東半島を40km北上して新たな釣り場へ 撒き餌を大量に撒き、2投目からアタリがあり36cm しばらくアタリがなくなった後、ラインがジワジワ引かれていく 合わせると重量感! 出てきたのはカンダイ(小)(-ω-;) 横風も強くなり納竿