中部地区

福井県/沓一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2025年9月21日(日) 3.場所(県/釣り場名): 福井県/沓一文字堤 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワー:0.3kg + ナンバー湾チヌⅡ:3.5kg + 足し糠 【付けエサ】 生オキアミ + ボイルオキアミ + 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ1号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ガン玉:4B4B4B+G4+G5 7.当日のご感想: 2週間前は、どこに仕掛けを入れてもチャリコやサンバソウといったエサ盗りばかりでした。 ところが今回は、遠投ポイントの表層にダツが回遊しており、様子が一変。ダツをかわすことができればチヌが釣れると予想し、コマセワークで対策を講じた結果、チヌを3枚釣り上げました。
四国地区

愛媛県/今治市

1.ハンドルネーム: 佐々木勲 様 2.釣行日時: 2025年9月13日(土) 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/今治市 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワーVSP、 ニューチヌパワーダッシュ、 チヌパワームギスペシャル、 ムギコーンスペシャル、 オキアミ3kg×2 【付けエサ】 ガツガツコーン、 高集魚レッド、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 くわせオキアミスペシャル(L)         6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.6号5.3m, リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番, 道糸:ナイロン1.75号, ウキ:円錐ウキ00号, ハリス:フロロカーボン1.5号, ハリ:チヌバリ2号, ガン玉:J5×1~2個 7.当日の感想: しまなみ海道の伯方島でチヌを狙いました. この日の作戦は次の2点です. (1)遠投が有利な釣り場なので,遠投できるブレンドの撒きエサを用意しました. (2)水温の高い時期なのでエサ取りが多いことを想定し,刺しエサにガツガツコーンを使いました.撒きエサのコーンを増やすため,撒きエサにムギコーンSPをブレン...
近畿地区

京都府/舞鶴湾

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2025年9月13日 3.場所(県/釣り場名): 京都府/舞鶴湾 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 チヌの道、 オキアミ:3kg、 ヌカ 【付けエサ】 アピールホワイト、 くわせオキアミスペシャル(L)     6.使用タックル: 竿:1-3.6、 リール:2500LB、 ハリス:1.75号、 オモリ:3B、 ハリ:3号 7.当日のご感想: 28cm前後7枚。
中部地区

三重県/霞一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2025年9月14日(日) 3.場所(県/釣り場名): 三重県/霞一文字堤 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワー:0.3kg + ナンバー湾チヌⅡ:3.5kg 【付けエサ】 生オキアミ + 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ5B、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ガン玉:4B+G2+G4 7.当日のご感想: この釣り場に来たのは2ヶ月ぶりでした。 前日までの大雨の影響で、河川から大量の水が流れ込んでいた上、ド干潮からの上げ潮も相まって、釣り場周囲の潮流れが複雑かつ速い流れなどで荒れていました。 そんな中でも比重の高いコマセがしっかりと、底にとどまって集魚効果を発揮してくれたので、合計8枚を釣り上げることができました。
四国地区

愛媛県/松山市 西垣生

1.ハンドルネーム: 五右衛門 様 2.釣行日時: 2025年9月7日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/松山市 西垣生 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌベスト、 チヌの道、 ヌカ、 オキアミ生、 コ-ン 【付けエサ】 オキアミ生、 ボイル、 むきエビ   6.使用タックル: 竿:磯竿1号5.3m、 リ-ル:LB2500番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ウキ:棒ウキ2B、 ハリ:チヌ1.5号 7.当日のご感想: 6:00~11:00 潮がほとんど動かなく撒き餌をすればボラの群れ、撒き餌を全て食べられしまう位の状態での釣りでした。 今日も、サバ・チャリコ・フグ・ゼンゴ、のエサ取りが多く、ウキにアタリ出ないがエサを取られる事が多く、ウキが完全に持ち込まれる事は数回しかありませんでした。
近畿地区

京都府/舞鶴湾

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2025年9月6日 3.場所(県/釣り場名): 京都府/舞鶴湾 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 チヌの道、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(L)、 荒食いブラウン     6.使用タックル: 竿:1-3.6、 リール:2500LB、 ハリス:1.75号、 オモリ:3B、 ハリ:3号
四国地区

愛媛県/松山市 西垣生

1.ハンドルネーム: 五右衛門 様 2.釣行日時: 2025年8月31日 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/松山市 西垣生 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌベスト、 チヌグルメ、 ヌカ、 オキアミ生 【付けエサ】 オキアミ生、 ボイル   6.使用タックル: 竿:磯竿1号5m、 リ-ル:LB2500番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ウキ:棒ウキ2B、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: 6:00~10:30 小潮の為か、潮が殆ど動かない状態での釣りでした。 エサ取りのサバ・ゼンゴアジ・チャリコに悩ませられながら、なんとか2匹釣ることが出来ました。
中部地区

福井県/沓一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2025年8月30日(土) 3.場所(県/釣り場名): 福井県/沓一文字堤 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワー:0.3kg + ナンバー湾チヌⅡ:3.5kg + 足し糠 【付けエサ】 生オキアミ + ボイルオキアミ + 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ1号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ガン玉:4B4B4B+G4+G5 7.当日のご感想: 先週とはうって変わって、上層から底付近まで、サンバソウ、ヨコスジフエダイ、サヨリ、チャリコなどが、大量に湧いていて、生オキアミは一瞬で盗られる状況。 ボイルオキアミと喰い渋りイエローで対策した結果、チヌ一枚を釣りました。ヒットエサはボイルオキアミ。
中部地区

福井県/沓一文字堤

1.ハンドルネーム: RiverVillage 様 2.釣行日時: 2025年8月23日(土) 3.場所(県/釣り場名): 福井県/沓一文字堤 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワー:0.3kg + ナンバー湾チヌⅡ:3.5kg 【付けエサ】 生オキアミ + ボイルオキアミ + 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン2号、 ウキ:棒ウキ1号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌ針2号、 ガン玉:4B4B4B+G4+G5 7.当日のご感想: 先週末にこの釣り場の近くで大きな花火大会が開催されたため、魚が驚いて喰い気が落ちたとみられる。非常にアタリが少なかった。サンバソウが唯一のエサトリであった。 そんな中でも前半に多めに、かつ、広めにコマセを撒き、魚を積極的に動かすことで喰い気を誘ったつもりで、釣り上げた一尾です。
近畿地区

京都府/舞鶴湾

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2025年8月23日 3.場所(県/釣り場名): 京都府/舞鶴湾 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワーVSP、 チヌの道、 オキアミ:3kg 【付けエサ】 くわせオキアミスペシャル(L)    6.使用タックル: 竿:1-5.3、 リール:2500LB、 ハリス:1.75号、 オモリ:3B~1号、 ハリ:3号 7.当日のご感想: 28cmから40cmまで6枚。夜釣りです。