中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年7月14日(夜~朝マズメ) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部 (某所の片隅~某所の船溜まり) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌベスト + 米糠(適量) 【付けエサ】 食い渋りイエロー   6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス100cm)、 ※仕掛けを馴染ませるためにハリスにG1のゴム張りガン玉を二つ打つ ウキ:(5B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度棒ウキ(発光体ミニ装着) (水中ウキ)某メーカー製5B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号(練り餌を残り易くするために スプリングの小小を使用) 7.当日のご感想: 某所の片隅は潮位が上がった数時間前後が勝負で、潮位の変動のタイミングで数匹釣れ、潮位が下がり切り底も見え気味?アタリも遠のいたので船溜まりへ移動 釣り...
近畿地区

兵庫県/尼崎フェニックス新波止

1.ハンドルネーム: noronari 様 2.釣行日時: 2023年7月17日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/尼崎フェニックス新波止 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg、 ニュー活さなぎミンチ激荒、 荒びきさなぎ(徳用)、 オカラだんご:2袋 【付けエサ】 ニュー活きサナギミンチ激流のコーンとサナギ、 くわせオキアミV9    6.使用タックル: 竿:チヌ竿1号5m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ウキ:鐶付円錐3B、 ハリス:フロロカーボン1.7号、 ハリ:チヌ針4号 5号、 ガン玉:3B 2B G5 G7 7.当日のご感想: 全層にチヌは居りましたが、底で釣ると型が小さい傾向でした。 年無しが狙える潮があったので狙いを絞り50.52.55cm出ました。 何より楽しい釣行となりまささた。
近畿地区

京都府/舞鶴湾

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2023年7月16日 3.場所(県/釣り場名): 京都府/舞鶴湾 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 チヌパワーVSP、 ニュー活さなぎミンチ激荒、 オキアミ3キロ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 くわせ丸えびイエロー      6.使用タックル: 竿:1-5.3、 リール:2500LB、 ハリス:1.75号、 オモリ:3B、 ハリ:3号 7.当日のご感想: 31から44センチまで3枚夜釣りです。
四国地区

徳島県/阿南 突堤

1.ハンドルネーム: ひいちゃん 様 2.釣行日時: 5年7月11日 3.場所(県/釣り場名): 徳島県/阿南 突堤 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:Mサイズ3㎏1枚、 グレパワーV9:1袋 6.使用タックル: 竿:上物竿1号、 道糸:PE06号、 ハリス:1.5号4m、 ウキ:円錐ウキ0号、 オモリ:ジンタン4号1個、 ハリ:チヌ針3号 7.当日のご感想: マアジとクロダイを狙って夕方釣行です。 なんとか35センチが1匹と19~22のマアジが釣れました。クロダイはしばらく釣れると思います。
四国地区

愛媛県/今治市

1.ハンドルネーム: 佐々木勲 様 2.釣行日時: 2023年07月8日(土) 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/今治市 4.写真3枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 BチヌII×1、 チヌパワームギスペシャル×1、 爆寄せチヌ×1、 ニュー活さなぎミンチ激荒×1、 オキアミ3kg 【付けエサ】 荒食いブラウン、 高集魚レッド、 くわせオキアミ食い込みイエロー        6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.6号5.3m, リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番, 道糸:ナイロン1.75号, ウキ:円錐ウキ00号, ハリス:フロロカーボン1.5号, ハリ:チヌバリ2号, ガン玉:J5×1~2個 7.当日のご感想: 友人と夏のチヌを釣りに行きました. 夏のチヌ釣りといえばビーチです.そこで,砂地の釣り場を選びました. 潮が低い時間帯は砂浜から,満潮前後は石積みの上から竿を出すような釣り場です. 投稿した写真は,満潮前後のものです. 「荒食いブラウン」,「食い込みイエロー」で良く釣れました. 3人で釣りをして,合計15匹,最長寸49cmの釣果に恵まれまし...
中部地区

新潟県/柏崎港

1.ハンドルネーム: 宮内龍太朗 様 2.釣行日時: 2023年7月8日 3.場所(県/釣り場名): 新潟県/柏崎港 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワースペシャルMP、 ハイパワーアミエビ、、ぬか、 パン粉 【付けエサ】 食い渋りイエロー    6.使用タックル: 竿:磯竿1.5号530、 リール:スピニングリール3000番、 ウキ:自立棒ウキ5B 7.当日のご感想: エサ取りに苦戦しましたが最後の最後にきました。
中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部(某所の堤防)

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年7月8日(朝~真昼間) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部(某所の堤防) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌベスト + 米糠(適量) 【付けエサ】 エサ持ちイエロー、 くわせオキアミ食い込みイエロー(L)    6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス100cm)、 ※仕掛けを早く馴染ませ表層~中層の餌取を回避するためハリスにG1のゴム張りガン玉を二つ打つ ウキ:(2B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度小型棒ウキ(発光体ミニ25装着) (水中ウキ)某メーカー製2B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号 7.当日のご感想: 今回は知人がチヌ釣りに行きたいと言う事で朝~真昼間で一緒に行って来ました。知人の方がパターンを見つけて私より数もサイズも釣っていました(お見事です) ...
中国地区

鳥取県/境港市渡

1.ハンドルネーム: A.U 様 2.釣行日時: R5年7月2日 3.場所(県/釣り場名): 鳥取県/境港市渡 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ1角、 爆寄せチヌ、 メガミックスチヌ 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 くわせオキアミ食い込みイエロー     6.使用タックル: 竿:チヌ竿0号5m、 リール:レバーブレーキ付きスイベルリール2500番、 道糸:1.75号、 ハリス:1.5号、 ハリ:チヌ鈎2号、 ウキ:足長管付きウキB、 ガン玉:B2個 7.当日のご感想: 餌取りが多く、目立たせないように練りエサで底で待っていると釣れた。
近畿地区

兵庫県/尼崎フェニックス新波止

1.ハンドルネーム: noronari 様 2.釣行日時: 2023年7月2日 3.場所(県/釣り場名): 兵庫県/尼崎フェニックス新波止 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 荒びきさなぎ(徳用)、 チヌパワー白チヌV10、 オカラだんご、 オキアミ:3㎏ 【付けエサ】 ニュー活さなぎミンチ激荒、 くわせオキアミスペシャルチヌ    6.使用タックル: 竿:チヌ竿1号、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール2500番、 道糸:ナイロン1.5号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ウキ:鐶付円錐3B、 ハリ:チヌ針5号、 オモリ:3B×2~4個、G5 7.当日のご感想: 午前中激流2枚潮でアタリを出すのが難しく苦戦。少し緩んでからパターンを掴み激荒のサナギとコーンが威力を発揮しました。
東北地区

山形県/酒田港

1.ハンドルネーム: 公 様 2.釣行日時: 2023年7月2日 3.場所(県/釣り場名): 山形県/酒田港 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 BチヌⅡ、 ナンバー湾チヌⅡ、 ニュー活さなぎミンチ激荒 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド、 荒食いブラウン       6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.6号、 道糸:2号、 ウキ:5B、 ハリス:1.75号、 ハリ:チヌ針2号 7.当日のご感想: 前回、フグが多かったので練りエサは万全の体制。フグは少なくなっていたが鯖と鯵の餌取り。なかなか底潮も動いてくれず、終了間際に潮が動き、高集魚レッドに黒鯛が食ってくれた。