2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 四国地区 準決勝 日振島会場

【開催日】2025年7月2日  【場所】愛媛県日振島 当日の状況・大会概要 今回の準決勝 日振島会場は快晴の日に開催となりました。予選を勝ち抜いた16名の選手が抽選にてABの2ブロックに分かれ、各ブロック1枠の決勝戦へのチケットを目指します。 スムーズに受付から競技説明が終わりバッカン・クーラーチェックを受けた選手たちはまだ薄暗い4時30分に、風も無く鏡の様な水面の海を決戦の地日振島に向かって出船。当初は6時30分一斉開始の予定でしたが、熱中症対策として競技開始時間を早め、磯に降りた時点から制限...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 沖縄地区予選 沖縄本島会場

【開催日】2025年6月22日  【場所】沖縄県波の上うみそら公園 当日の状況・大会概要 大会当日は、35名が沖縄県那覇市波の上うみそら公園に集結。受付で抽選を終えた選手たちは、2ブロックに分かれ釣り座を選定。競技時間は猛暑の影響を考慮し、6:00から10:30までの前半2時間、後半2時間で実施。前半終了後に30分のインターバルを設けた。規定サイズなし、9尾以内のグレ(グレが釣れなかった場合は、フカセ対象魚にて決定)の総重量で腕を競った。検量者は1名、厳しい中で貴重な1匹を釣り上げた選手が、20...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 東北地区 準決勝 新潟県笹川流れ会場

【開催日】2025年6月29日  【場所】新潟県笹川流れ 当日の状況・大会概要 6月29日(日)、男鹿半島予選と庄内予選を勝ち抜いた12名の選手が集まり、「第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 東北地区 新潟県笹川流れ会場準決勝」が開催されました。 前半戦は6ブロックに分かれ1対1で釣技を競い合いました。エサ取りが多く、オキアミではエサが通らない状況の中、付けエサのローテーションやマキエワークを駆使してチヌを多く釣りあげた6名の選手が後半戦へ進出しました。。 後半戦は、前半戦を勝...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 関東・東海地区予選 西伊豆雲見B会場

【開催日】2025年6月19日  【場所】静岡県雲見 当日の状況・大会概要 延期で開催となった雲見大会は27名の選手が集結。恵比寿丸1船、愛海丸2船の3ブロックに分かれ出船。規定サイズ無し、グレ9尾以内の総重量の規定で腕を競った。度重なる延期により時期がずれてしまい、気温も高く、エサ取りの影響も懸念されたが27名中17名が検量と好釣果。事故や体調不良者もなく無事に競技終了となった。各ブロックの1位、合計3名の選手が西伊豆大会準決勝出場権を獲得した。 結 果 M-1グレブロック別順位(2025西伊...
2025年開催

2025マルキユーM-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会 中京・関西地区準決勝 佐屋川西の森釣り場会場

【開催日】2025年6月21日  【場所】愛知県佐屋川西の森釣り場 当日の状況・大会概要 6月21日(土)中京・関西地区準決勝が【愛知県 佐屋川西の森釣り場】において開催。甲南  へらの池予選、三川フィッシュパーク予選を勝ち抜いた選手計30名が決勝進出をかけ競技に  臨みました。 午前 6時30分時より1回戦開始。抽選により1~6ブロックに5名で分かれ競技を行い、各ブロッ クの上位2名(合計12名)が2回戦A~Dブロックへ進出。他の選手はEブロックで敗者復活へ。 午前9時30分、1回戦終了。抽選...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 東北地区予選 庄内会場

【開催日】2025年6月21日  【場所】山形県庄内 当日の状況・大会概要 再々延期となった庄内会場46名の選手が集い6ブロック(7~8名)に分かれ開催されました。 大会本部(由良海岸駐車場)にて受付を行い由良漁港と堅苔沢漁港に分かれ5:30頃出船し競技が行われました。 当日は、30℃を超える暑い日になりましたが選手の皆様も含め事故や体調不良の方もなく無事に競技を終える事ができました。 また、前評判ではマダイやエサ取りが増えていると話しがありエサ取りは、由良側ではフグ、堅苔沢側はウマヅラハギと聞...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 関東・東海地区予選 西伊豆仁科B会場

【開催日】2025年6月19日  【場所】静岡県仁科 当日の状況・大会概要 度重なる延期となっていました西伊豆仁科B会場、開催いたしました。 当日は、天候は薄雲、しだいに気温が上昇し30℃に迫る暑さとなりました。海は前々日からのうねりが多少残る中、競技は行われました。 参加者33名。受付、競技説明など行い5:00頃出船し4ブロック(8~9名)に分かれ競技が行なわれました。審査規定は規定サイズ無し9尾内の総重量にて行なわれました。 水温も高くエサ取りにも心配されましたが半数に近い選手の方が検量にグ...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 関東・東海地区準決勝 南伊豆(入間)会場

【開催日】2025年6月18日  【場所】静岡県南伊豆 入間 当日の状況・大会概要 MFG東日本会員選抜大会・M-1CUP南伊豆予選を勝ち抜いた18名にて南伊豆準決勝を開催させていただきました。 今回も1回戦は4つの磯に分かれ各磯の中での釣果を競いました。 決勝戦は4つの磯の中でトップ釣果を上げた選手4名にて競技を行いました。 当日の状況は、前日のうねりが残り一部の磯は波を被っている状況でしたが5:30出船その後、競技がスタートしました。 また、梅雨の合間で日中30℃を越す気温の中、対戦となりま...
2025年開催

2025マルキユーM-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会 関東地区B準決勝 厚木へら鮒センター会場

【開催日】2025年6月14日  【場所】神奈川県厚木へら鮒センター 当日の状況・大会概要 6月14日(土)、関東地区B準決勝が神奈川県厚木へら鮒センターにおいて開催された。友部湯崎湖会場、筑波白水湖会場、府中へら鮒センター会場を勝ち上がった43名が集結した。 1回戦は午前7時に1グループ5~6名の8ブロックに分かれスタート。各ブロック上位2名(合計16名)と各ブロック3位のうち上位2名の合計18名が2回戦のAグループに進出。残りは2回戦のBグループとなる。当日は梅雨らしい曇天でいつ雨が降り出し...
2025年開催

第9回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 決勝 鶴見会場

【開催日】2025年6月8日  【場所】大分県鶴見湾内一帯 当日の状況・大会概要 2025年6月7日(土)~8日(日)の2日間にかけて、チヌ釣り師の祭典「第9回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権決勝大会」が開催されました。 くもり、微風で迎えた初日の朝、24名の選手たちが12ヶ所の磯に分かれて1回戦が開始。 海水温上昇が進んだ6月の開催ということから、たくさんのエサ取りが各磯で猛威を奮う展開となりましたが、マキエワークや付けエサの選択、工夫がマッチした選手が勝ち上がっていきました。 2回戦...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 四国地区予選 日振島会場

【開催日】2025年6月8日  【場所】愛媛県日振島 当日の状況・大会概要 日振島大会は曇りのち雨の開催となり107名の選手が深夜から白浜の受付会場に集結。早朝、雨は降らず少し肌寒い空気の中、受付で抽選を終えた選手たちは、6船に分かれて出船。磯渡し後、7時に選手一斉競技スタート。雨が降ったり止んだりする中での開催。昨年度と同様、規定サイズ無し、グレ9尾以内の総重量の規定で腕を競った。 検量者は64名。大会当日、1週間前から釣果が良いと聞いていましたが、40~50cmを超える良型グレが多数釣れ、1...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関東地区予選 千葉県富浦B会場

【開催日】2025年6月5日  【場所】千葉県富浦 当日の状況・大会概要 第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関東地区予選 千葉県富浦B会場が開催されました。 参加者26名、3:30から受付、抽選、競技説明、4:30出船、渡船となりました。天候も良く、前日の様子から好釣果が期待されましたが、エサ取りの活性が上がってしまいなかなかエサが通らない状況で苦戦を強いられました。Bブロックは審査規定により、くじ引きでの決定となってしまいましたが、3名が準決勝進出となりました。 結 果 M...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関東地区予選 千葉県富浦A会場

【開催日】2025年6月4日  【場所】千葉県富浦 当日の状況・大会概要 第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会/関東地区予選が千葉県富浦で開催されました。 参加者30名、多くの参加者が3:30から受付、抽選、競技説明、4:30出船、渡船となりました。前日の雨の影響で濁りが強く、サバなどのエサ取りも多い状況でしたが、選手の皆さんはそれぞれの持ち味を発揮されチヌを釣っていました。最終的には12名が検量し合計16尾の釣果がありました。中には57.5cmのチヌもおり、盛り上がりを見せまし...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 九州地区予選 長崎県宮ノ浦B会場

【開催日】2025年5月22日  【場所】長崎県宮ノ浦 当日の状況・大会概要 大会当日は、59名が長崎県平戸市宮ノ浦港に集結。受付で抽選を終えた選手たちは、4船に分かれ乗船。競技時間は、7時から12時30分までの5時間半、規定サイズなし、9匹以内の総重量の規定内で腕を競った。検量者は37名もおり、検量所は大いに賑わいを見せていた。各船の上位1名に加え2位の中から上位2名の計6名が、2025年9月7日(日)大分県佐伯市鶴見にて行われる準決勝戦に駒を進めた。 結 果 2025M-1グレ宮ノ浦B総合順...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 九州地区予選 長崎県宮ノ浦A会場

【開催日】2025年5月21日  【場所】長崎県宮ノ浦 当日の状況・大会概要 大会当日は、58名が長崎県平戸市宮ノ浦港に集結。受付で抽選を終えた選手たちは、4船に分かれ乗船。競技時間は6:30から12:30までの6時間、規定サイズ寸法なし、9匹以内の総重量の規定内で腕を競った。検量者は41名もおり、検量所は大いに賑わいを見せていた。各船の上位1名に加え2位の中から上位2名の計6名が、2025年9月7日(日)大分県佐伯市鶴見にて行われる準決勝戦に駒を進めた。 結 果 2025M-1グレ宮ノ浦A総合...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 東北地区予選 男鹿半島会場

【開催日】2025年5月25日  【場所】秋田県男鹿半島沖磯 当日の状況・大会概要 M-1CUPチヌ東北地区1次予選開催となりました。 本来5月11日の開催予定でしたが、荒天のため延期で25日の開催。 当日は朝から生憎の雨模様。風も強く厳しい釣りが予想されました。 午前6時出船。昨年同様に、戸賀港、加茂漁港の2つの港に分かれての渡船となりました。 戸賀港大竹丸様、加茂漁港金竜丸様、政運丸様の3渡船店様へご協力をいただき、参加者を各沖磯へ送り届けていただきました。 準決勝進出者については以下の通り...
2025年開催

第10回マルキユーMー1CUP全国グレ釣り選手権大会 関西・北陸地区予選 若狭大島会場

【開催日】2025年5月25日  【場所】福井県若狭大島 当日の状況・大会概要 今大会は当初5月10日開催予定でしたが悪天候のため延期となり5月25日の開催となりましたが、今回も前線の通過に伴う雷雨と強風が予想され各地で釣り大会が次々と延期となる中、今回の予選会が中止となった場合準決勝の開催日までに再度の予備日が設けられない状況で思い悩んでいたところ、風や波の向き・前線通過のタイミングによる雷雨の時間帯などを船長が十二分に見極め、湾内の一文字でなら無事に開催できるとの情報をいただきましたので集合...
2025年開催

2025マルキユーMー1CUP全国へら鮒釣り選手権大会 東北地区予選 新潟ひょうたん池フィッシングコミュニティ会場

【開催日】2025年5月25日  【場所】新潟県新潟ひょうたん池フィッシングコミュニティ 当日の状況・大会概要 5月25日(日)、東北地区最終予選が新潟県の新潟ひょうたん池フィッシングコミュニティにおいて29名の参加者で開催された。大会当日は朝から雨模様のなか、4ブロックに分かれ7:00競技スタート。 チョーチンウドンセット、底釣り、メーターウドンセットをチョイスする選手がほとんど。スレに苦戦する選手が多いなか、喰い気のあるへらが回遊してきた時にどれだけ仕留められるかがカギとなった。10:00~...
2025年開催

第24回チョーチン王座決定戦 椎の木湖予選

【開催日】2025年5月19日  【場所】埼玉県椎の木湖 当日の状況・大会概要 第24回チョーチン王座決定戦椎の木湖予選が161名の参加者にて1~12ブロックに分かれ, 6:30~14:00の競技で開催された。①各ブロックの1位 ②各ブロック2位の中でブロック内釣果占有率順で上位4名、合計16名が決勝進出の出場権獲得となる。 第24回椎の木湖チョーチン王座 座席表 スタート時はかなり強めの雨が降り、その後は小雨が降ったり止んだりする天気模様。また、やや風も吹き5ブロック~8ブロックの選手は終始向...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会 関東・東海地区 静岡県南伊豆(入間・中木)会場

【開催日】2025年5月14日  【場所】静岡県入間・中木 当日の状況・大会概要 第10回マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会/関東・東海地区静岡県南伊豆(入間・中木)で開催されました。 参加者119名、多くの参加者が3:30から受付、抽選、競技説明、5:30出船、渡船となりました。当日は、天候もよく風も波も穏やかな状況の中、磯によっては、エサ取りの猛攻も受けながら選手の皆さんはそれぞれの持ち味を発揮されメジナを釣っていました。検量は対象魚グレ。サイズ規定無しの9尾以内の総重量で行ないま...
2025年開催

2025マルキユーMー1CUP全国へら鮒釣り選手権大会 関東地区予選B 府中へら鮒センター会場

【開催日】2025年5月10日  【場所】東京都府中へら鮒センター 当日の状況・大会概要 5月10日㈯、関東地区最終予選が東京都の府中へら鮒センターにおいて47名の参加で開催された。生憎の小雨模様のなか、8ブロックに分かれ7:30競技スタート。 浅ダナの両ダンゴとセットをチョイスする選手がほとんど。スレに苦戦する選手が多いなか、喰い気のあるへらが回遊してきた時にどれだけ仕留められるかがカギとなった。10:30~11:00の休憩時間に雨も上がり後半戦スタート。午後特有の喰い渋りと前半同様の回遊タイ...
2025年開催

2025マルキユーM-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会 中京・関西地区予選 三川フィッシュパーク会場

【開催日】2025年4月26日  【場所】岐阜県三川フィッシュパーク 当日の状況・大会概要 4月26日(土)中京・関西地区予選が【岐阜県 三川フィッシュパーク】において開催されました。 参加選手は95名。当日は北西風が強かったですが、清々しい晴天に恵まれた大会となりました。 7時より競技開始。10時30分前半戦終了。11時から後半戦で14時に競技終了。 総合1位は、瀬戸晴晶選手が15.45kgの釣果。 又、本予選で15名の選手が、準決勝の愛知県 佐屋川西の森釣り場への切符を手にしました。 202...
2025年開催

第24回チョーチン王座決定戦 筑波湖予選

【開催日】2025年4月30日  【場所】茨城県筑波湖 当日の状況・大会概要 4月29日(祝日)第24回目を迎えるチョーチン王座決定戦予選が茨城県筑西市の筑波湖にて開催された。 一晩中降り続いた雨も未明には上がり絶好の釣り日和となった午前7:00、総勢124名にてスタート。2本の桟橋を10ブロックに分けブロック1位+ブロック2位の占有率により15名の選手が決勝への権利を手中にする。スタート時、中尺~長尺を選択する選手が多く見られ雨の影響も心配されたがポツポツと竿が立ち始め一安心。9:00前より心...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関西・瀬戸内地区予選 愛媛県 今治会場

【開催日】2025年4月30日  【場所】愛媛県今治 当日の状況・大会概要 当日は晴天の中60名の選手が集合し、4:50より受付開始。競技説明とエサチェックを終えた選手は、1便2船、2便2船に分かれて移動し1便6:30、2便8:00に競技開始。サイズ規定無しのチヌ(キビレ含む)5尾以内の総重量の規定で腕を競いました。大会当日1週間前から乗っ込みが始まったこともあり、チヌの動きは良くなっていました。釣果を上げた選手もリミット5匹を釣りあげた後、サイズを上げるため工夫する選手が多くいました。準決勝出...
2025年開催

2025マルキユーM-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会 関東地区 A準決勝 武蔵の池会場

【開催日】2025年4月21日  【場所】埼玉県武蔵の池 当日の状況・大会概要 4月19日㈯、関東地区A準決勝が埼玉県の武蔵の池において開催された。清遊湖予選、吉森へら鮒センター予選を勝ち上がった49名が集結した。 1回戦は午前7時に1グループ4~5名の12ブロックに分かれスタート。各ブロック上位2名(合計24名)が2回戦のAグループに進出。残りは2回戦のBグループとなる。快晴の下、心地よい釣り日和となった。短竿の浅ダナセット(クワセは固形物)を選択する選手が5割強、次いで短竿チョーチンセット(...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 九州地区予選 熊本県天草松島A会場

【開催日】2025年4月8日  【場所】熊本県天草松島 当日の状況・大会概要 大会当日は、49名が熊本県上天草市 合津港に集結。受付で抽選を終えた選手たちは、2船、5便に分かれ乗船。競技時間は7:30から13:30までの6時間、チヌ(キビレ含む)5尾以内の総重量の規定内で腕を競った。前情報では厳しい釣果が予想されたが、検量者は24名おり、検量所は大いに賑わいを見せていた。各便の上位1名、合計5名が、2025年9月28日(日)長崎県北九十九島にて行われる準決勝戦に駒を進めた。 結 果 2025第1...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 九州地区予選 熊本県天草松島B会場

【開催日】2025年4月9日  【場所】熊本県天草松島 当日の状況・大会概要 大会当日は、49名が熊本県上天草市 合津港に集結。受付で抽選を終えた選手たちは、2船、5便に分かれ乗船。競技時間は7:30から13:30までの6時間、チヌ(キビレ含む)5尾以内の総重量の規定内で腕を競った。前情報では厳しい釣果が予想されたが、検量者は23名おり、検量所は大いに賑わいを見せていた。各便の上位1名、合計5名が、2025年9月28日(日)長崎県北九十九島にて行われる準決勝戦に駒を進めた。 結 果 2025第1...
2025年開催

第10回マルキユーMー1CUP全国チヌ釣り選手権大会 九州地区予選 大分県鶴見B会場

【開催日】2025年4月16日  【場所】大分県鶴見 当日の状況・大会概要 悪天候の為に延期となった鶴見B会場でしたが、今回は天候にも恵まれ46名の選手が4:15分より受付を開始し無事に開催することができました。 競技説明とエサチェックを終えた選手は2船に分かれで移動し6:00に競技開始。 競技時間は6時間で、チヌの規定サイズなしの5匹以内の総重量で準決勝進出をかけて腕を競った。 予定通り実施した鶴見A会場より2週間後となり、状況は上向いていると見込まれたが、予想を上回る25名の選手が検量を実施...
2025年開催

2025マルキユーM-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会 関東地区B予選 筑波白水湖会場

【開催日】2025年4月14日  【場所】茨城県筑波白水湖 当日の状況・大会概要 大会当日の未明まで降り続いた雨も入場時間には止み若干の南風は吹いたものの初夏を思わせる絶好の釣り日和に恵まれた大会となった。 71名の参加者は南中央桟橋、東桟橋、中央桟橋、筑桜桟橋、桜中央桟橋の5桟橋7ブロックに分かれ準決勝進出の11枠の争奪。 6:30、定刻通りスタートし全体的に中尺浅だなセットを選択する選手が多い様相。雨の影響も心配されたが見える範囲で竿が立ち始め一安心。8:00過ぎには検量(1フラシ12kgカ...
2025年開催

第10回マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関西・瀬戸内地区予選 家島会場

【開催日】2025年4月9日  【場所】兵庫県家島 当日の状況・大会概要 当日は晴天の中94名の選手が集合し、4:40より受付開始。競技説明とエサチェックを終えた選手は、3船に分かれて移動し7:30に競技開始。サイズ規定無しのチヌ(キビレ含む)5尾以内の総重量の規定で腕を競いました。例年より水温が低いこともありチヌの動きが鈍く厳しい状況でした。その中でも釣果を上げた選手もいましたが、準決勝出場者が12名のところ9名しか検量は無く、残りの3名は抽選で2025年10月17日(金)に行われるM-1CU...