第24回チョーチン王座決定戦 筑波湖予選

【開催日】2025年4月30日  【場所】茨城県筑波湖

当日の状況・大会概要

4月29日(祝日)第24回目を迎えるチョーチン王座決定戦予選が茨城県筑西市の筑波湖にて開催された。
一晩中降り続いた雨も未明には上がり絶好の釣り日和となった午前7:00、総勢124名にてスタート。2本の桟橋を10ブロックに分けブロック1位+ブロック2位の占有率により15名の選手が決勝への権利を手中にする。スタート時、中尺~長尺を選択する選手が多く見られ雨の影響も心配されたがポツポツと竿が立ち始め一安心。9:00前より心配された西寄りの風が吹き始め、向かい風の選手の中には短尺への変更をする姿も見られ10:30に前半戦が終了。検量をする選手もあり後半戦どう攻略していくか楽しみとなった。
10:30~11:00の休憩を挟み11:00より後半戦スタート。魚のサイズも大きいため1枚が勝敗を左右する闘い。時折西寄りの強風も吹く中、終了時間の14:00まで熱戦が繰り広げられた。

第24回チョーチン王座筑波湖予選座席図

レディース賞

決勝出場者

キッズ賞

小谷野社長

結 果

チョーチン王座筑波湖予選結果①

優勝者のコメント・戦略

(第1位:佐々木大樹 選手)
向かい風でしたが竿を少しづつ短くして釣れました。
午後は午前中に隣の選手が8尺でよく釣れていたので8尺にしました。
ハリスの段差を25cmにしたところヒット率があがりました。

 

 

仕掛け

竿 16、5尺→12尺→8尺
道糸 1,0号
ハリス 上0,5号 40cm ・ 下0,5号 65cm
ハリ 上グラン5号 ・ 下グラン5号
ウキ リキヤ トーナメントver3 3番 トップムク 形態ノーマル
タナ チョーチン
釣り座 2号桟橋 2ブロック10番

 

使用エサ

カクシン400cc+カルネバ100cc+凄麩100cc+粘力山盛り1杯+水220cc+バラケマッハ200cc
小分けし手水を打ち、練ってからさらにバラケマッハをパラパラかける

へらエサ一覧(マルキユーホームページ)