中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: マリスケ 様 2.釣行日時: 令和5年6月17日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワー、 チヌパワームギスペシャル 【付けエサ】 高集魚レッド    6.使用タックル: 竿:1号磯竿、 リール:2000番リール、 道糸:2号、 ウキ:棒ウキ、 ハリス:1.5号 7.当日のご感想: 初めてフカセ釣りをチャレンジ初めて黒鯛ゲット
中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり)

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年6月14日(夜~早朝) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 比較のためなし! 【付けエサ】 エサ持ちイエロー 6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス80cm)、 ※仕掛けを馴染ませるためにハリスにG2のゴム張りガン玉を一つ打つ ウキ:(2B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度小型棒ウキ(発光体ミニ25装着) (水中ウキ)某メーカー製2B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号 7.当日のご感想: 練り餌にも多少集魚効果があるのかと思い寄せ餌をまかずに深場の落ち込みを狙ってみました。 同じようなコースに何度も仕掛けを投入して待っているとアタリが出て一匹だけですが45cm無いくらいの黒鯛を釣り上げる事が出来ました。 寄せ餌を撒く撒かないでは黒鯛を足止...
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2023年 6月 15日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ、 チヌパワー激重、 チヌの道、 パン粉 【付けエサ】 高集魚レッド、 食い渋りイエロー     6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:小型棒ウキ、 道糸:1.5号、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針1号 7.当日のご感想: 幸先よく釣るも後が続かずフグばかり…。隣の浅瀬には大型チヌがウヨウヨ…狙ってみましたが見向きもされませんでした。
中国地区

岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり)

1.ハンドルネーム: 忘れられたねずみ♪ 様 2.釣行日時: 2023年6月12日(夜~早朝) 3.場所(県/釣り場名): 岡山県/岡山市内の港湾部(某所の船溜まり) 4.写真4枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg + チヌパワーV9遠投 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド    6.使用タックル: 竿:万能磯竿 2-530(穂先絡み対策) 、 リール:2500DH(レバーブレーキ付)、 道糸:波止磯用ナイロン2号、 ハリス:フロロカーボン1.5号(ハリス80cm)、 ※仕掛けを馴染ませるためにハリスにG2のゴム張りガン玉を二つ打つ ウキ:(5B半遊動仕掛け) (メイン)某非自立高感度棒ウキ(発光体ミニ25装着) (水中ウキ)某メーカー製5B(仕掛け捌きや馴染み対策) ハリ:コーティング系の呑ませ系チヌ鈎2号 7.当日のご感想: 餌取り対策で練り餌を使い、夜なのでウキ下を底の方に調整して近場の落ち込みの変化に寄せ餌をちまちま打っていると、チヌ特有のウキが「↑⇔↓」でさわって来て横走りの本アタリで糸ふけを取り落ち着いて軽くアワセると重みが乗...
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2023年 6月 10日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg、 チヌパワー激重、 チヌの宿、 パン粉 【付けエサ】 食い渋りイエロー、 高集魚レッド、 オキアミ     6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:1.5号、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針1号 7.当日のご感想: 梅雨合間を狙っての釣行。バラシもありましたが何とか4枚でした。 浜名湖のフカセちぬも徐々に口を使うようになってきました。次回は大型頑張ります。
近畿地区

京都府/舞鶴湾

1.ハンドルネーム: 青木亨憲 様 2.釣行日時: 2023年6月10日 3.場所(県/釣り場名): 京都府/舞鶴湾 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワーVSP、 ナンバー湾チヌⅡ、 オカラだんご、 オキアミ:3キロ 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(L)、 特鮮むきエビ      6.使用タックル: 竿:1号5.3m、 リール:2500番LB、 ハリス:1.75号、 オモリ:3B、 ハリ:3号 7.当日のご感想: 27~43まで4枚。夜釣りです
中部地区

新潟県/柏崎港

1.ハンドルネーム: 宮内龍太朗 様 2.釣行日時: 2023年6月10日 3.場所(県/釣り場名): 新潟県/柏崎港 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 ナンバー湾チヌⅡ、 チヌパワーV10白チヌ、 チヌパワースペシャルMP 【付けエサ】 チヌパワーくわせダンゴ    6.使用タックル: 竿:磯竿1.5号530、 リール:レバーブレーキスピニングリール3000番、 ウキ:自作自立ウキ5B 7.当日のご感想: エサ取りが多くて食わせダンゴを使いました。
四国地区

愛媛県/今治市 比岐島

1.ハンドルネーム: 佐々木勲 様 2.釣行日時: 2023年06月03日(土) 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/今治市 比岐島 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワームギスペシャル×1、 ニューチヌパワーダッシュ×1、 爆寄せチヌ×1、 ニュー活さなぎミンチ激荒×1、 オキアミ3kg×1 【付けエサ】 エサ持ちイエロー、 高集魚レッド、 くわせオキアミ食い込みイエロー        6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.6号5.3m, リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番, 道糸:ナイロン1.75号, ウキ:円錐ウキ00号, ハリス:フロロカーボン1.5号, ハリ:チヌバリ2号, ガン玉:J5×1~3個 7.当日のご感想: 桧垣渡船さんにお世話になり,今治沖に行きました. 釣り場は,比岐島の「チヌ道場横」と呼ばれる磯です. 手前には藻が生えており,その奥は砂地で,良く釣れそうな雰囲気です. 私は,藻の少し向こう側を釣りました. コンスタントに連れ続け,12匹のチヌを釣る事ができました. 最長寸は約50cm! この日のマキエは,粒の...
四国地区

愛媛県/今治市 伯方島金ヶ崎

1.ハンドルネーム: 佐々木勲 様 2.釣行日時: 2023年05月28日(日) 3.場所(県/釣り場名): 愛媛県/今治市 伯方島金ヶ崎 4.写真2枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 チヌパワームギスペシャル×1、 ニューチヌパワーダッシュ×1、 チヌパワー激重×1、 爆寄せチヌ×1、 オキアミ3kg×2 【付けエサ】 エサ持ちイエロー、 高集魚レッド、 くわせオキアミ食い込みイエロー、 特鮮むきエビ         6.使用タックル: 竿:チヌ竿0.6号5.3m、 リール:レバーブレーキ付きスピニングリール3000番、 道糸:ナイロン1.75号、 ウキ:円錐ウキ00号、 ハリス:フロロカーボン1.5号、 ハリ:チヌバリ2号、 ガン玉:J5×1~3個 7.当日のご感想:MFG四国支部のチヌ釣り大会に参加しました. 私がおりた磯は,伯方島の金ヶ崎です. 引き潮での釣りでしたが,釣果に恵まれ,楽しい1日を過ごすことができました! 大会スタッフ,参加者の皆様,どうも有難うございました.
中部地区

静岡県/浜名湖

1.ハンドルネーム: 魚々吉 様 2.釣行日時: 2023年 5月 26日 3.場所(県/釣り場名): 静岡県/浜名湖 4.写真1枚添付 5.使用エサ(マキエ、付けエサ): 【マキエ】 オキアミ:3kg、 チヌパワー激重、 チヌの宿、 パン粉 【付けエサ】 くわせオキアミスーパーハード(BIG L)、 高集魚レッド、 食い渋りイエロー      6.使用タックル: 竿:チヌ竿0-5.3、 リール:レバー付きスピニングリール、 ウキ:棒ウキ3B、 道糸:1.5号、 ハリス:1.2号、 ハリ:チヌ針1号もしくは2号 7.当日のご感想 :  小さいですが、食いの渋い時期の1枚は嬉しいもの。やっぱりチヌ釣りは楽しいですね。 次回は6月、そろそろ食いが戻ってくる季節。頑張ります。